[過去ログ] アコム審査第2部その4 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/03/31(火)11:55 ID:NoyMrpPj0(1/2) AAS
アコムの過払い対応について語るスレです。

前スレ
アコム審査第2部その3
2chスレ:debt
969
(1): 2009/10/02(金)18:02 ID:v/XkUmBx0(1/2) AAS
>>967
>>968
それが、対した内容じゃないんですよ。

アコムが計算すると80万ぐらい債務があるので払え!
と主張していていますが
アコムが計算した計算書が証拠としてついているだけです。
コチラの計算書と比較すると、過払い利息が計算されていないので

過払い利息は訴状が届いてからであって、発生した時からではない。
と言いたいようです。

契約書は1本なのですが空白が300日&600日&900日とありましたが
省2
970
(1): 967 2009/10/02(金)18:44 ID:rsOPq/DAO携(1/3) AAS
>>969
レスありがとうございます。起算点ですか・・
反訴までされたのは、アコム側の主張が通った場合の金額が大きいからですかね。
なりふり構ってられないって感じですね。
弁護士相手では大変でしょうけど頑張って下さい。
971: 2009/10/02(金)19:19 ID:v/XkUmBx0(2/2) AAS
>>970
どもです。

なにかよい言い回しがあれば

こっちは個人で頑張ってるのに、アコムがまともな答弁書も出さず
ずるずる4回目まで引き延ばし、
あげくには反訴状まで発射きたので精神的苦痛をうけてしまいました。
もう、個人では精神的にきつくなったので弁護士に依頼するしか方法がなくなりました。

ついては弁護士費用も請求させてもらいますので、あしからず。

といれてみようかな?
省1
972: 2009/10/02(金)20:30 ID:BERC38Vv0(1) AAS
弁護士費用って請求できるもんなの?
973: 2009/10/02(金)22:06 ID:rsOPq/DAO携(2/3) AAS
不法行為は可、不当利得は不可と何処かのスレで読んだ気がします。
ちょっと探してみます。
974: 2009/10/02(金)23:56 ID:rsOPq/DAO携(3/3) AAS
リンク貼れなくごめんなさいなんですが、「アイフルから金を取り返す10」を読んだら
弁護士費用は自己負担になるようです。
975: 2009/10/03(土)09:10 ID:TjRXWTLP0(1) AAS
2日が返済日ですが、入金していません。督促の電話は、直ぐにありますか?あるとしたら、携帯電話か固定電話か、どちらにかかってきますか?延滞は、初めてです。
976: 2009/10/03(土)10:24 ID:ueS7asJD0(1) AAS
入金遅れますって先に電話した方がいいと思うけどスレ違い
977
(2): 2009/10/04(日)20:49 ID:J/jZTJ180(1) AAS
>>891
最近アコムに過払い金請求書送ったら、5割(利息は0)ならすぐ和解する旨電話有った。
冗談じゃない。満額+5%ですぐ払ってきたオリコを見習え!
金額は満額+6%で28万円程度なんですが、13万とか言われた日にゃぁ・・。
みなさんはどうしてますか?
978: 2009/10/04(日)22:04 ID:zLhp1saYO携(1) AAS
金額に納得できないなら提訴
979: 2009/10/06(火)08:55 ID:v0BRC7kP0(1) AAS
>>977
今更なにを…
死ぬほど既出。
980: 2009/10/06(火)09:39 ID:md5nc2SdO携(1) AAS
>>977
頑張って6%取ってね。w
981
(1): 2009/10/06(火)18:15 ID:EPAz4eUS0(1) AAS
スレタイどうしましょう?

【過払い請求】アコム審査第2部その5
もしくは
【過払い】アコム審査第2部その5 【請求】
あたりだと思うんだがどうでしょう?
982: 2009/10/07(水)03:52 ID:vyqOrtTeO携(1) AAS
>>981
上でいいと思う。
983
(2): 2009/10/07(水)12:58 ID:ihLLAY2+O携(1/2) AAS
初めまして、アコムさんに200万まだ債務あり
H16からは15%で、H9年から24%で借り入れて
3年後から200万天井ウロウロで、取り引き履歴を取り寄せる為電話したら、債務を0円にしますと言われました。
それをやってからでも、取り引き履歴で計算して過払いが発生していたら、請求出来ますか?教えて下さい。
984: 2009/10/07(水)13:16 ID:VFZCeSd50(1) AAS
おい携帯厨wwこれww
外部リンク[html]:f57.aaa.livedoor.jp
985: 2009/10/07(水)13:17 ID:kkppY6G3O携(1) AAS
983へ、何を馬鹿な事を言ってるんだ。過払い金をみすみすドブに捨てるなら0和解すれば良い。
一気に行こう一気にね。君は水面に写った自分の姿に吠える犬の話を知っていますか?
986: 2009/10/07(水)13:19 ID:adV/jkax0(1) AAS
>983
債務ナシにする時に「債権債務無し」な書類にサインしちゃうと面倒かも
一気に過払い返して貰った方がいいよ。
987: 2009/10/07(水)18:31 ID:SLkmkaDL0(1) AAS
>>983
>>2
できますが、いつ対応が変わるか分からないのでサインしない方がいいかもしれませんね。
過払いがある人は履歴請求時に皆さん言われてますが、ほとんどの人がサインせずにやってますよ。
988: 2009/10/07(水)21:26 ID:ihLLAY2+O携(2/2) AAS
983です。
遅れてすみません。皆さんの意見有り難く頂戴しました。
まだレイクに100万程、銀行90万程、友人知人に40万借りていて、司法書士に相談したら、うちでは断る!
特定調停をしなさいと言われ、グラグラしている時にその話があったんです。嬉しくて嬉しくて、すぐにお願いはしました、でも和解書とかにサインは、してません。
解約はしてきましたが。
嘘ついてすみませんでした。
すみませんでした。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s*