[過去ログ] 特定調停のすすめ【その16】 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860
(4): 2011/05/14(土)20:17 ID:6GX2q6rq0(1) AAS
過払いがあると判明した次点で、特定調停を取り下げるほうがいいんでないの?
861: 2011/05/15(日)00:29 ID:dFbNq3CJ0(1) AAS
>>860
残債務>過払いだったらきついままじゃないか。
862
(1): 2011/05/15(日)10:04 ID:/tHIWqlA0(1) AAS
>>860
過払いがあると判明した時点で、「その会社への」特定調停を取り下げる

ということだろう。残債務ありな会社へは特定調停をそのまま続ければいい。
863: 2011/05/15(日)17:47 ID:sVvYAOlo0(1) AAS
>>860>>862
せっかく調停員が間に入ってくれてるのに、なんで取り下げるのよ。
和解書の債権不存在の部分だけ気をつけて、後で改めて過払請求すればいいのでは。
866: 860 2011/05/16(月)23:42 ID:p//xLpGS0(1) AAS
過払い判明による調停取り下げ=私的整理(通常の過払い返還手続き)にすることによって、
CIC等の信用情報に傷が付かなくて済むのだからさっさと取り下げたほうがいい、と勘違いしてた。

特定調停申立の時点で事故付きになるんだったな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s