[過去ログ]
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室88 (1001レス)
必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室88 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/24(土) 21:12:31 ID:9XLPVon9O 無職でアイフル40 レイク45 アコム10 計95万借金しているのですが、なんとか来週から派遣の仕事に就く事になりました。3カ月契約なのですがこれでも任意整理できますか?ちなみにアイフル13年位 レイク3年ちょい アコム2年位 の取引でグレーゾーンの金利です http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 22:07:13 ID:5ow7lhiVO >>100 作ろうと思えば作れるよ 以前雑誌でみたよ まず、海外の銀行に口座を作り、そこにある程度でかい額のお金を入れて、しばらくして済まなくても住所をその国にもおいて、その国での身分証明書(免許証)等を作る。 ここまで準備できたら申し込み 当然だかその国の言葉で会話が必須 それで審査通るか待つだけ早い話し、日本でVisaデビ作るほうがいいってことだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/24(土) 22:34:19 ID:Con1NZRv0 【性別/年齢/家族構成/居住形態】 男/36才/ 独身 マンション 【職種/雇用形態/勤続年数】 派遣等 3年5ヶ月 【税込み年収/月の手取額/賞与】 ?万/20万、ボーナス年0回、計240万 【月に最低必要な生活費/内訳】 17.3万円/(内訳)家賃6万、光熱費0.5万、食費5万、生活費2万 携帯電話0.3万、交際費0万、その他、実家に3万、通信料0.5万等々 【債務詳細】 会社名アコム/借入額50万/年利?%/契約期間H11年?月〜/月?万返済 債務総額 100万 【滞納の有無】 アコム社、H14年?月より滞納 【相談内容】 10年前ぐらいから多重債務者になりました。総額200万以上まで膨れ上がり、自転車操業状態。26歳のとき家賃滞納で 内容証明が実家に行き、疎遠だった父親に借金が知られました。父親が退職金で150万を肩代わりしてくれて、三社を残して全額返済。 その後父親に5年間毎月3万づつ返済しています。先月残りのうち一社から20万で和解提案があり、一括返済。 今月祖父の遺産が入り残り一社、延滞金・利息免除で40万のところ20万で一括返済。 残りがアコムだけになりましたが、50万借りてずっと放置状態だった為、利息や延滞損害金で100万以上請求状態です。 収入がだんだん安定してきたので、初めて電話をして返済意思を伝えたいのですが、100万という支払いはとうてい無理です。 この時勢なので、元本の50万で月5万づつ返済をしたいのですが、交渉の見込みはありそうでしょうか・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 22:40:49 ID:5ow7lhiVO アコムに電話してみなきゃわからんよ 今までずっと連絡もせず逃げてたんなら心証は悪いから、相手も中々譲らないかもね 連絡はしてたんなら可能性は高いんじゃないかな 50万は絶対払う意思あれば電話して、とにかく相手にそれで納得してもらえるようにすることかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 23:02:19 ID:Con1NZRv0 分かりました。連絡はするつもりだったので、50万は必ず払う意思は伝えます。 債務整理は行わないつもりですが、過払い状況は知りたいです。 元本の二倍近い延滞損害金は、法的支払いの義務はあるのでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/108
109: 誰か助け舟を・・・ [] 2009/10/24(土) 23:04:35 ID:rSZOxT7L0 男=29=既婚=子1人 アパート 正社員 勤続6年 年 360 生活費 家賃5光熱費1.5食費4携帯1.5交際費2保育2保険1.5交通費1.5貯蓄2 車2台所有(普、軽)計20.5 借入れ プロミス150=9.8(完済と借入れ繰り返し5年取引) アコム50=18(取引1年以内) 武富士20=18(完済してから再度借入れしてから3ヶ月) 総220 現在滞納無し(月利息だけで支払い2.25) 相談 元本減らず悩んでいます。調停か再生検討中・・・その前に再生の場合認められますか?(原因はギャンブル) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 23:19:47 ID:4f+nssdf0 >>104 任意整理は厳しい。 任意は3年間(返済期間中)安定した収入があるのが条件だから。 13年物のアイフルの過払いでアコムは消えるだろう。レイク分もかなり払えるはずだ。 とりあえずアイフルの過払請求をしてみたらどうだろう。 ただ、今はどこも過払いに渋るらしいから、弁司に頼むか自分でやるか どちらの方がより有利かは分からない。 過払いスレで最近の傾向を聞いてみるのもいいかもしれない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/24(土) 23:22:43 ID:XMiK3hs50 >>109 財産が無いなら破産すればどうか。 その分子供のために貯金していけばいいじゃないか。 どうせブラックにはなってしまうんだし。 これは俺の考えね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/111
112: 誰か助け舟を・・・ [] 2009/10/24(土) 23:24:57 ID:rSZOxT7L0 解答ありがとうございます。さらに教えてください破産の場合、費用ってどの位掛かるのですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/24(土) 23:36:13 ID:XMiK3hs50 >>112 弁・司によるが、その案件なら40万前後じゃないか? 金がないなら法テラスへGOだな。 ただ、相手が大手サラなら自分で 申し立てを勧めるよ。 数万円で済むぜ。 PCあるなら、ググればいくらでもやり方は調べれるしな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/113
114: 誰か助け舟を・・・ [] 2009/10/24(土) 23:40:18 ID:rSZOxT7L0 さらにありがとうございます。恥を忍んでお尋ねいたします、法テラスとは?私全くの無知でございます。故に教えてください。ちなみにPCです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/114
115: 誰か助け舟を・・・ [] 2009/10/24(土) 23:43:16 ID:rSZOxT7L0 追加 ググってなんでござんしょ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/24(土) 23:43:52 ID:XMiK3hs50 >>114 >>3を見てな。 >>4−7にも参考情報が載ってるぜ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/24(土) 23:47:29 ID:XMiK3hs50 ああ、釣りか^^ さ、寝よ寝よ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/117
118: 誰か助け舟を・・・ [] 2009/10/24(土) 23:51:21 ID:rSZOxT7L0 皆さん親切、親切!そこでお尋ねします。釣りとはどういう意味なんですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 23:55:16 ID:jfvCC1uS0 ( ´∀`)独り言だが、釣りとは、あは。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/24(土) 23:57:36 ID:TqgfhskV0 >>108 損害賠償金は民法に定められてるよ。契約内に約定利率が定められてるだろうから、 約定利率に沿った損害賠償金を支払う義務がある(つまり利息倍額)。 皿は基本的にちゃんと法律守ってからゴネても無駄。交渉するなら誠実に。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/25(日) 00:14:47 ID:nN7KItHiO >>120 民法に定められても関係ない。 あんた交渉経験無いんだね。 奴らの言い分はとうさないよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/10/25(日) 00:45:05 ID:mHzltiIVO >>108 法的支払いの義務はあるに決まってる。 大体元本の二倍になるまで放置してたのは自分でしょ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/25(日) 01:20:12 ID:Ss4NsBQFO 必ず暇な寂しがり屋が相談に乗ってくれるとこは、ここでっか?? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/debt/1256198558/123
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 878 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s