[過去ログ] 【アイフルの子会社】ライフカード【強制執行上等】 (409レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47(1): 2011/04/29(金)03:12 ID:Sz+Oye4gO携(1) AAS
裁判所で特定調停をし毎月決まった金額を支払している人から聞いた口座と毎月滞りなく自分が振込用紙で支払いをしていた金融機関の口座とは違うそうなので、特定調停をした人間が毎月納入しているライフの口座を強制執行したら取り返せるのではないかなあ?
48: 2011/04/29(金)18:10 ID:pc4h3yLL0(1) AAS
42です。
控訴審は糞支配人からの主張がまったくなくあえなく1分で終結判決になりました。
GWの関係で判決は6月中旬ですが、これでライフも終わりそうです。
控訴判決まで1年がかりでした。
これからの人もがんばってください。
49: 名無しさん@お腹いっぱい 2011/05/03(火)13:58 ID:4dBGHrZ80(1) AAS
>>47
みずほ
50: 2011/05/03(火)14:43 ID:5nLhAgbe0(1) AAS
会社分割等の話、ようやく進むみたいだね。
51(3): 2011/05/06(金)06:22 ID:qLr6mpcsO携(1) AAS
ライフカード9年前に30万を2年半くらい借りて完済したんだけどね。
過払い返還請求するから取り引き履歴送って!って言ったら配達されるまで1ヶ月半かかると言ってたのに過払い額いくらあるか3日後お知らせしますって言ってきた!?
何それ?もし7割和解なら即和解するし5割和解なら利息5%込みにさせる予定♪
弁に頼むと4割金消えるし自分でするのも時間と手間かかるし7割和解来ないかな〜…
52: 2011/05/06(金)10:54 ID:CclustEz0(1) AAS
>>51 頑張ればいいんじゃない
53: 2011/05/07(土)03:07 ID:pQ0wU16l0(1) AAS
>>51
4割持っていく弁はぼったくりでしょ
54: 2011/05/08(日)06:17 ID:gEadotWD0(1) AAS
test
55: 2011/05/09(月)01:39 ID:GkiETKrxO携(1) AAS
ライフは3割から4割の和解しかしないよ
56: 2011/05/09(月)09:03 ID:6uLl2FvY0(1/3) AAS
>>51 提訴なしでは7割は無理でしょう
提訴してから電話交渉すれば5〜7割はでるだろうね
提訴だけならネットで調べれば自分でできますよ
提訴にかかる金額は訴訟額によって変わりますが40万以下なら1万円以下で出来ます
57(1): 2011/05/09(月)12:39 ID:OJfbs71xO携(1/4) AAS
51です…
いや〜和解なんて無理でしたね〜
過払い和解提示額は実際の過払い額の1割だそ〜だ!
いや〜苛立ち以上にビックリしたよ…
普通の会社は5割くらいだよな…
はじめてだよココまで低い会社…
ココは会社が7月に新しくなるんだよね?
はぁ〜( ´△`)
58(1): 2011/05/09(月)12:54 ID:OJfbs71xO携(2/4) AAS
51です…
皆さんカキコありがとうございます…
一つ胡散臭いことあるんですが担当が28・8%の金利って言ってて2年半借りていて、その内1年半くらい30万の天井張りつき状態で過払い総額5万ってマジ〜?
あの取り引き履歴きたら名古屋式で引き直し計算してそれ以上だったら虚偽で訴えても良いんでしょうか?
さて長くなりそうです。
暇潰しに気長にやりますが解らない所がありましたらスミマセンが教えて下さい。
m(_ _)m
56さんカキコありがとうございました。
59: 2011/05/09(月)13:02 ID:6uLl2FvY0(2/3) AAS
>>57 提訴するしか仕方ないね
7月にアイフルに吸収合併されるけど、今はライフ宛で提訴すればいい
60: 2011/05/09(月)13:12 ID:6uLl2FvY0(3/3) AAS
>>58 30万で2年半ならそれくらいじゃないかな
但しそれは過払い元金なので請求額となればそれに金利が付くのでもう少し多くなります。
でもライフが和解で言ってくるのは元金に対しての金額になるので
元金+金利を取り替えすには訴訟して判決をとらないと支払ってきません。
61: 2011/05/09(月)13:25 ID:OJfbs71xO携(3/4) AAS
m(_ _)m皆さんカキコありがとうございました。
それでは履歴の開示申し込み書が届くまで待ってます。
62(2): 2011/05/09(月)17:47 ID:OJfbs71xO携(4/4) AAS
そーそ担当が言った最初の一言を書くの忘れてました…
過払いの方5万なんですけどウチの会社が厳しいので水に流して0で了承出来ませんか?
だって!!
始めて見た!!こんだけ図太いヤツ♪
もう馬鹿さ加減の次元が違いますよココ…
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
63: 2011/05/09(月)23:49 ID:vOgYSZxd0(1) AAS
>>62
自分も全く同じ事言われた。「ここは何とか0で・・・」みたいな。
「限界が1割」とかもうね。
64: 2011/05/10(火)06:26 ID:iI3qZX6ZO携(1) AAS
62さん
本当よく言えるよね〜
自分達なんか少し遅れてもガンガン延滞金とってきたくせに…
しかも29・2%で!
国の法律で決まってんだからキッチリ返せよなって感じだよね!
まっ私は過払い5万くらいと言われたけどね…
ではお互い頑張ろうね!
65: 2011/05/10(火)09:58 ID:qhIHwXGM0(1) AAS
>>62
5万円の過払いで司法書士や弁護士に依頼しても依頼費用で消えて、
ほとんど戻ってこないことを見越してライフは足元をみて言っているんだろな
どうせ戻ってこなくても嫌がらせで司法書士に依頼してみるのもひとつの方法だね
そうか自分で提訴して判決をとるまでやれば元金+金利それと裁判費用も取れるので
じっくりやってみるのもいいかも。
66: 2011/05/10(火)23:27 ID:1ak5Z6DQO携(1) AAS
明日、一回目。 <br> <br> 裁判所からの電話が今日あり。ライフからの和解案は3割10月、4割11月、5割12月だとか。 <br> <br> 低すぎて話しにならす。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s*