[過去ログ] 【過払い請求】アコム審査第2部その12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2011/09/14(水)22:44 ID:of43NKIc0(1/2) AAS
アコムの過払い対応について語るスレです。

注)残ありで過払いが発生している人が取引履歴を請求した際、アコム側から「現在の債務をいっ
たん0にする手続きをしましょう。その後の過払い請求には応じます。」という提案をされることがあ
ります。この手続きをするメリットは債務が0になることで交渉が長引いても延滞の心配がなくなる
ことです。
ただし、和解内容は「債務債権放棄」となっており、「債権」つまり過払い金も0になる和解書です。
現時点ではこの和解書を盾に減額をせまったという報告はここではありません。アコムの言葉通り
返還交渉に応じていますが、サインをする場合は個人の判断と自己責任で。

前スレ
【過払い請求】アコム審査第2部その11
省1
982: 2012/01/25(水)08:08 ID:mqA3CU3jO携(1) AAS
サラ金風情が、インドネシアで生意気に銀行業なんかやってんじゃねーよ!
983: 書士A 2012/01/25(水)11:28 ID:lMC9LsgX0(1/5) AAS
>980
うん、そのとおりなんだけど、最近アコムは分断の主張は下火で、この清算条項
を盾に過払放棄をせまるケースが多い。強行法規に反して無効なんだけど、
判例は勝ったケースが8割以上だが裁判官は錯誤無効としているものがほとんど。
やはりやっかいなのでアコムに呼び出されても安易に再契約しないほうがいい。
一応アホ裁判官に当たって負けたケースがある。
984: 書士A 2012/01/25(水)11:59 ID:lMC9LsgX0(2/5) AAS
補足説明しておくと、この「債権債務がないことを確認する」条項が再契約書
の片隅に書いてあるわけだね。これをアコムはこの時点での過払金放棄したという
清算条項だと主張するわけだ。

こういう再契約を途中でしてる人は過払請求の時にアコムが訴訟外の話し合い
では過払金を返さないどころか、債務が残っていると主張する。まあ詐欺みたい
なもんだね。
985: 書士A 2012/01/25(水)12:02 ID:lMC9LsgX0(3/5) AAS
訴訟上の論点としてはもう過去の論点なんだけど、皿は思い出したように反論
してくる。これに対するこちらの反論は
 @債務者は過払金の存在を知っていればそんな契約はしなかったのだから
  そんな契約は要素(あるいは動機)の錯誤により無効だ。
 A利息制限法という強行法規に違反して計算した残債務を基にした再契約
  もまた無効だ。
986: 書士A 2012/01/25(水)12:06 ID:lMC9LsgX0(4/5) AAS
 B皿が取引明細の開示もせず消費者をおびきだして清算条項を入れた和解
  をしてのちの過払金請求を阻むのは公序良俗に反して無効だ。
  また消費者契約法に違反している。
なんだけど裁判官は@だけ認定したものが多い。
勉強不足の裁判官に当たると負ける可能性がわずかだがある。
987: 2012/01/25(水)12:33 ID:eHRIT7P/0(2/4) AAS
まあ強行法規とはいえ、余計な争点つくると調べなきゃならない
ことが増えて面倒だし、初心者じゃ業者が抵抗してきたらそこで
ひるんで挫けたり妥協しちゃうのが明白。
988
(1): 2012/01/25(水)13:39 ID:1cnrPJQhI(1) AAS
その約定書を架空請求詐欺の甲号証として使える。
989: うんこマスク 2012/01/25(水)14:15 ID:MtMeeV1Q0(1/3) AAS
書士Aちゃんよ 
アコム履歴の「解約」ぬついて解説すてくれんか
990: 2012/01/25(水)14:23 ID:eHRIT7P/0(3/4) AAS
>>988
それで裁判して勝利した例とかあるんですか?
991
(1): 2012/01/25(水)14:48 ID:3NkEiNWp0(1) AAS
ハイ。
強行法規というのは誰にでも使える。貴方にも使える。
だから、恐れることはない。ただね、必要もない約定書を交わすことはない。
992: あのねおじさん 2012/01/25(水)15:02 ID:PCdXiIHCO携(1/2) AAS
いきなり喧嘩したったからそんなん知らんYゾーン。
あらゆる攻撃で金を取るだけジャマイカ。
いけいけドンドンで無理を通したるでヤンス。
993
(1): 書士A 2012/01/25(水)15:58 ID:lMC9LsgX0(5/5) AAS
>989
アコムの履歴はそうとう見づらいんだけど、契約、解約、入金、貸付
ってあるね。契約、解約は彼らの基準でそこまでとそこからは別契約
って言いたいんだろうけど、気にせず一連計算でいいだろうね。
まあ分断だの言ってくる時はその部分をついてくるんだろうけど。
994: 2012/01/25(水)16:02 ID:eHRIT7P/0(4/4) AAS
>>991
いや、強行法規としてそういう約定書?があっても過払金返還請求の
妨げにならないことはわかるんですが、その約定書を元に架空請求詐欺
として訴えて勝った例はあるんでしょうか?
995: エセうんこマスカキ 2012/01/25(水)17:12 ID:PCdXiIHCO携(2/2) AAS
>>993 うんこマスクのおじさんはボロクソに言うと予想されます剣道一直線。
996: うんこマスク [sage ] 2012/01/25(水)17:16 ID:MtMeeV1Q0(2/3) AAS
Aちゃんよ あるかとお
分断5年 再契約 番号完全不同 新カード発行 とても苦すいよな
すかす「解約」ないんたよ 解約すてないから当るまえたけと
この場合 アコムは分断主張すてくるのか?
履歴頭も「契約」ちゃなくて「貸付」 おかすいたろ 不開示か?
997: うんこマスク 2012/01/25(水)17:37 ID:MtMeeV1Q0(3/3) AAS
マスカキちゃんの予想あたるまえたよな
すかす ちゃんと答えてくりとる Aちゃんぽろくそすないわ
ても 未来は見えんよな
998: 2012/01/25(水)19:42 ID:j5PQhQyHO携(1) AAS
来週の月曜に第1回の出頭、答弁書来てないけど当日渡されるのかな?1回済んだら満5+5で和解交渉してみる、端数ぐらいはカットしても良いけど、此方からは、あえて先に言わない、でも100円単位のカットだけどね。

和解に応じなかったら2回目するしかないけど、出来るとこまで頑張ってみる。
999: 2012/01/25(水)20:24 ID:7qvOqZP80(1/2) AAS
次スレ立てました

2chスレ:debt
1000: 2012/01/25(水)20:24 ID:7qvOqZP80(2/2) AAS
そして人生初の1000get
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*