[過去ログ] 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575: 2012/09/04(火)21:30 ID:7q/6HVhd0(1) AAS
ここで愚痴垂れ流してそれで少しでも気が晴れるならいいじゃないか。
黙って我慢しててもいいことなかろ。
576: 2012/09/04(火)21:59 ID:H+Lxp5Al0(1) AAS
金はバカ母とクソ弟には1銭も与えず、自分と家族(妻子)のためにに使えよ。
577: 2012/09/04(火)22:13 ID:lh/H8dEd0(2/2) AAS
こうやって毅然と出来ないような人と好きでくっついてるんだから
気にしなくていいんだよ。嫌気がさしたら自分から離婚届け書いて出て行くから。
子供がいるなら成人する、独り暮らしを始めるあたりがめどかな。
578: 2012/09/05(水)01:40 ID:nT17rZ2h0(1) AAS
幸せな家庭に育った人には分からないんだよなぁ
親を親と思いたくない気持ち
579: 2012/09/05(水)03:47 ID:aF8OJm7s0(1) AAS
それ、弟より母より、嫁をどうにかしないと…
ちゃんと話し合え
たかれる相手が目の前にいたら、サイマーは必ずすりよってくるんだって
自分を背中から撃つ真似はしてくれるなと
580: 2012/09/05(水)10:04 ID:DBs3yDWe0(1) AAS
経験が無いんでわからんが、そういう人にプレゼント送るとして、
換金できなさそうなもの送るとキレたりすんのかな。
純粋に「金寄越せ」と言ってくるなら、嫁に一部始終を見せてやって
理解させる…は無理か。それが出来たら苦労しねーわな。
581
(1): 2012/09/05(水)20:16 ID:ODirYnb80(1) AAS
>>562 >>563>> >>574です
俺嫁は結婚当初から俺両親にもとてもよくしてくれてて
誕生日はもちろん父の日母の日にも
何も言わずにプレゼントなんかも毎回用意してくれてたんだよね。
ただ今回こんな状況で入院費用の一部も出してあげてないのに
プレゼントを贈るのもどうなのかな?と俺嫁はどうしたらいいかと考えてる模様。
俺母からすればダイレクトに口には出さないがプレゼントよこす金があるなら
現金よこせ!なんだろうなと思う。
結局余裕もないのにギャンブルなんぞに手を出すヤツってのは目先の金重視で
生活そのものも全て行き当たりばったり。なくなりゃ借りればいい!みたいな楽天的な考え方なんだろうなと思う
省1
582: 2012/09/05(水)21:10 ID:QBOuNpNO0(1) AAS
>>581
まず、話そうよ。嫁と。
考えてる模様、とかぬるいこと言ってないで
これこれこういう形で、今後の金銭トラブルを防ぐためにも
餌付けにしかならないプレゼントはやめる、
それによって>>581、と嫁が親親戚から非難されたら
必要とあれば疎遠もしくは絶縁の形をとりたいと思う。
世の中には親の恩を振りかざして子の人生を潰そうとする親もいる
嫁を守る為に自分は親を切ると決めている、
だから親と自分の中を取り持つようなことはしないでほしい
省1
583: 2012/09/05(水)23:19 ID:VSHt/WDM0(1) AAS
嫁はサイマーとは無縁の環境で育ったんだろうね。
そういう人は口で言っても分からないんだな。
「どんなに非情に見えても、親は心の底では子供の事を一番に思っている」とか、本気で思ってる。
俺の親はとんでもない親で、とか言うと、懇々と説教されたり。
越えられない壁って、ほんと、あるよね。
584: 2012/09/06(木)06:11 ID:99oh+H/8O携(1) AAS
>>574
自分は以前ここでお世話にになった者です
入院費を出すかどうかは自分の家族でちゃんと相談して納得するなら出したら良いと思います
でも恐らく焼け石に水でしょう
貴方の不満を相手の家族にぶつけて解決しないなら、行政の支援なり自分で解決させるべきでしょう
585: 2012/09/06(木)09:06 ID:y7LJqTt70(1) AAS
>なくなりゃ借りればいい!みたいな楽天的な考え方なんだろうなと思う
だから、借り手の生活を安定させるために、干渉する。

サイマーからすれば、必要なことだと思うが

結局581は、親と縁を切ってる訳でもないし、今後切れるとも思えない
サイマーの餌食になるような気がする

忠告
中途半端なことはするな。
586: 2012/09/07(金)06:56 ID:p/0cCBSDO携(1) AAS
家を出て新しい家庭作ってるからね
どっかで線引きしないと
587
(1): 2012/09/08(土)06:24 ID:WYLx7QnM0(1) AAS
繰り返し借金するうちの旦那は
もう立派にサイマーですよね…
588: 2012/09/08(土)06:34 ID:mfQo304T0(1) AAS
返済が滞る気配がしたら、そこからが地獄のスタートです。
589: 2012/09/08(土)11:41 ID:MsnOKRwz0(1) AAS
>>587
一緒に地獄へ落ちるか、
逃げ出して自分の幸福を見つけるか
早いとこ決めな。
590: 2012/09/08(土)14:06 ID:zvK7F5Hj0(1) AAS
>>2以降
テンプレには経験者の重みがあるね
必読
591: 2012/09/09(日)13:05 ID:RdZMPYnR0(1) AAS
20日前の540の書き込みで、どこかで似た話を読んだと思ってたらエネスレのまとめで見つけた
もう見てないかもしれないが、手遅れかもしれないが

>>540
真のエネミーは配偶者 まとめサイト スレ159-444
連帯保証人夫
外部リンク[html]:www21.atwiki.jp
540のケースのがもっとヤバいと思うが参考に
592
(9): 2012/09/09(日)23:07 ID:a8/LLDZB0(1) AAS
誘導されてきました。
相談させてください。

私は現在専業主婦で妊婦・3歳児の母です。
夫の手取りは26万〜36万(歩合制)。
夫のお小遣いは、5万〜7万。

夫は独身時代から去年の夏までに75万の借金がありましたが、こちらは私が発見して全額返済済み。
ところがまた私に内緒でキャッシング等の借金が30万ほどあるようです。
これはお小遣いが足りないせいで、キャッシングに頼らざるを得ない状況を私が作っているのでしょうか。
ちなみに被服、ガソリン等は家計から。
お昼ご飯はお小遣いからです。
省1
593: 2012/09/10(月)04:37 ID:ejKla5AT0(1) AAS
とりあえず弁当つめる
594
(1): 2012/09/10(月)07:39 ID:j3V1qTWH0(1) AAS
>>592
細かなことがわからないので一般論ですが。

平均的に、月収の1割程度が小遣いとされることが多いです。
ボーナスが入れば、ボーナスからも1割渡したり、ボーナスがない家庭は1割より多めという家庭が多いようです。

一つだけ言える事は、自分が作った借金は自分で返すのが当たり前。
月収を拝見すると、どうしても返せない状況ではありませんでしたよね?
なぜ、代替返済してしまったんでしょうね?

この月収で5〜7万の小遣い+キャッシングとなると、ギャンルブか浮気?もありえるかもです。
ギャンブルに手を出していたら、いくらお小遣いを増やしても足りません。

まずは問いただしてみましょう。
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s