[過去ログ] 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188
(1): 2012/03/12(月)01:03 ID:uBVhM+AW0(1) AAS
>>183
管理されてもきちんとできるような人間なら
そもそも姉は借金してないだろw
意味のない条件を出すなよ
土地だって弟が買うべきだろ
自分の家を建てたところなんだし
最初から相続を考えて家を建てるなんて甘ちゃんだ

弟が自分の土地を自分で購入すれば
あとは自分の預貯金を守って
なにかあったら親を引き離して連れてくればいいじゃない
省3
189: 2012/03/12(月)01:28 ID:Z+bKKx7J0(2/3) AAS
>>188
親父がそれを望んでないから
離婚して母親が死んでからこっち、あれだけ希薄だった実家への家族意識が
妙に強くなったせいかな
今日の話で弟の方が俺より強い、自分の家は自分で守るだろう、と思った。
ついこの前まで大学生のあまちゃんだと思ってたのに、俺よりきつかったのには笑った。
結局俺に商売以外何もないから、実家に依存してるのは姉夫婦より俺かもしれない
190: 2012/03/12(月)06:33 ID:BJsjiCio0(1) AAS
>>187
待て、今は再雇用をうけるのが一番だろ。父親を雇うなら5年後にしろ。

近年は「希望があれば再雇用しなければならない」ってほぼ義務化されてるから
給料が半分になったって希望するのが普通だ。その給料で65歳までやりくりする。
年金を繰り上げするまいと皆頑張ってるし、65歳からの人生設計は年金額の試算で
やりくり計画するんだよ。

187の父親は持ち家がある、処分できる不動産がある、弟夫婦が隣に住んでる。
条件はかなり恵まれてる。贅沢をしなければ、一生人並みの暮らしができる。
わざわざ再雇用を蹴ってまで自営の雇われになることなし。再雇用を勧める。

一々「俺が」「俺が」と噛むな187。成人した親兄弟を構える立場じゃないだろ。
省5
191: 2012/03/12(月)07:18 ID:H65xk37P0(1) AAS
弟の手腕に期待。でいいんでね?
甥姪まで借金返済に参加させる感覚の持ち主なら
結構タフかもしれないし。
父親と187がイネイブラーにならなきゃいいんだけど。
192
(3): 2012/03/12(月)11:45 ID:Z+bKKx7J0(3/3) AAS
>>187だけど
なんか俺日雇い作業員か何かになってる?
死んだら潰れるしかないちっこい商売だけど、お蔭様でどうにか順調。
計算も何も年金は年間79万だよ 厚生年金は5年しかかけてないからないのも一緒
基金、確定拠出、民間年金諸々やってるけど、自営は現金握ってないと怖いよ
潰れると、「景気のよかった時に何で残してなかった。自業自得」って皆思うでしょ
俺もそう思う。
当然義兄が60過ぎてから雇うよ。経験がなく出社に高速2時間って冗談にもならないので
実家に支店を作る算段をしてるけど、100%赤字支店、今から仕事作れば多少埋まるかな
とも思うが信用を失う可能性も考慮すると躊躇してる 当然他でも働いてもらう。
省5
193: 2012/03/12(月)12:41 ID:tS3GQuwDO携(1) AAS
>>192
家族板のはっちゃけ次男スレでも読んでみたら?
やっと俺のターンがキターな状態にしかみえんわ
194
(1): 2012/03/12(月)18:02 ID:iSxCEyFQ0(1) AAS
>>192
ここはサイマーに泣かされている人のスレであって
サイマーの為に自分から進んで泣くスレじゃないからなぁ。
あなたの仕事や資産がどうあれ、
あなたや家族が絆を信じて借金返済を期待しても
ここでは「そんな甘い考えは通用しないから捨てた方がいい」
としかいいようがないし、決意表明するのは結構だけど
かつてそう決心して惨憺たる結果を味わってる人間から
同意を得ようとか自分語りに同意を貰おうとかしない方がいいと思う。
195: 2012/03/12(月)22:28 ID:ZYad5Tbf0(1/2) AAS
>>194
話を聞けば聞くほど、163が一人で先走って事態をややこしくしてるようにしか見えない。
しかもサイマーがどうのより、30年後の年金が79万で、親父の資産の心配してる場合かと。
自分が相続もしない資産を「買い戻す」たあ何考えてんだと。
義兄を「他にも仕事してもらう」とかやっとる場合かと。

今脳梗塞で体が不自由になったら、十中八九実家に転がり込んで弟嫁の世話になるしかない
わけなんだが。40歳過ぎたら、頼る相手は行政一択なんだよ。それと自分の貯蓄・保険。
その心算をしとけと言われてるのであって、今から嫁探せとか誰も言ってない!

>>192
マジ、姉も義兄も親父も弟夫婦の事も放っておけ。
省2
196: 2012/03/12(月)22:29 ID:ZYad5Tbf0(2/2) AAS
あれ、へんなアンカーになってた。
194さんすみません。
197: 2012/03/21(水)01:09 ID:0umaBjFv0(1/2) AAS
すまん、愚痴らせてくれ。

昔からなんだが、親戚がいろんな人を騙して、金を借りてた。
その子供にも何千万って金が流れて、事業起こして今派手な生活をしてる。
じいちゃんからの俺の結婚祝いも、親戚に猫ばばされてたし、
親が貯めてた、俺の進学貯金もそいつらに回ってた。
198
(3): 2012/03/21(水)01:12 ID:0umaBjFv0(2/2) AAS
いつか痛い目に合うからとなるべく考えないようにして来たが、
何十年たっても、裁判起こされても、痛い目になんかあいやしない。
結局、やったもん勝ちじゃないか。

騙して、派手に暮らして、のうのうと生きてる奴と
真面目に仕事して、疲れ果てた生活してる奴。
どっちが正しいか分からなくなって来た。
本当、自分の生きてる価値すら分からなくなってきたよ。
199: 2012/03/21(水)11:38 ID:YL3brQlQ0(1) AAS
うちの身内にもそういうのいるけど、
事情を知る人に蔑まれ、後ろ指を指されるような人生を
歩かずにいられないなんて、自分は死んでもいやだ。
こっちは確かに疲れ果ててるけど、
他人に後ろめたいものがない分、絶対に楽だと思う。
いつも人を疑って全てを金勘定でしか測れないその人は
笑っていても常に哀れさが漂うよ。
200: 2012/03/22(木)07:05 ID:+viT+FoE0(1) AAS
>>198
>>騙して、派手に暮らして、のうのうと生きてる
これを本当に幸せそうだと思うなら、自分もそうやって生きりゃいい。
でも大抵の奴は、こんな生き方したら、絶対に報われないし不幸になるけどねw

同じ疲れて報われない人生なら、誰も騙さない誰からも盗まない生き方の方が
幸せになれる。真面目に仕事する生き方が、一番利益率高いんだよ。
ただし真面目なだけじゃだめだけど。タフで賢くなっていかないとダメだけど。

で、問題はそこじゃないじゃん。親が貯めてた金が、なんで我が子じゃなく他人に
回ってるのよ?なんでそんな奴らとつきあい切れてないの?そっちのが問題だよ。
あなたの不幸は、親戚がのうのうと生きてるせいじゃないよ。絶対にそこじゃない。
201: 2012/03/22(木)07:26 ID:FEEi2aAd0(1) AAS
だね。お人好しに馬鹿や欲が付くと擁護もできないって人いるからなぁ。
じいちゃんからのお金と進学貯金を惜しげもなく投資したのは
欲に目がくらんだ両親。おいしい話>>>>>息子の将来、って話だね。
202: 2012/03/22(木)09:13 ID:5COXhfkH0(1) AAS
で、なにが多重債務?
禅問答の自問自答や自己啓発セミナー的な人生訓だけ語らい合いたいw
なら、よそに相応しいスレあんじゃね? キモイんだけど
203: 2012/03/23(金)17:36 ID:n/IRQM0P0(1/2) AAS
AA省
204: 2012/03/23(金)17:37 ID:n/IRQM0P0(2/2) AAS
AA省
205
(1): 2012/03/24(土)08:41 ID:LSkQPPEy0(1/2) AAS
先日、現在利用中のプロミスから増枠の営業電話がありました
100万の枠(借金残90万ほど)からの増額です
しかし年収300万しかないのに他のサラやクレカの返済もあり
合計すると借金は200万を少し超えます
この状態で増枠してくるのはおかしくないですか?
206: 2012/03/24(土)08:43 ID:LSkQPPEy0(2/2) AAS
>205のつづきです
この借金は身内が内緒で作った借金で、借金グセを辞めさせたいので
困っています
半年ほど前に借金が発覚した時にプロミスに直接(本人を通して)これ以上
営業電話などかけないように伝えている経緯もあります
こういった営業電話をこさせない方法を教えてください
よろしくお願いします
207: 2012/03/24(土)09:02 ID:Ylp8z7/3O携(1) AAS
>>198
どっちにもなりたくないね
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*