[過去ログ] 家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ40 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2012/04/04(水)21:36 ID:p7G4egBW0(1) AAS
開業のために借金もするし子供も儲けなきゃならない(嘘でもいいから)ので
生活が手一杯、と言い続けるしかないのでは?
外食もそうだが、何よりパチンコしてるのに援助はできない、と言ったら
ケンカになるかな。何より、共倒れを防ぐ為に援助はしない方が。
もしどうしてもどうしても断れないとしたら、捨てるつもりで月に1〜2万
あげるとか・・。でもそうしたら、足りないもっと上乗せしろ、と言ってくる
こと間違いなしw
215: 2012/04/04(水)22:06 ID:vhcGPUhq0(1) AAS
>>212

> ちなみに外食する余裕があるならその金を寄せておいて最重要なことに使いなさい!と母に言ったら
> 余計なお世話だ!こっちの生活にクチを出すなと言われましたww

「余計なお世話」ですね。
以後、余計なお世話をしないことですね。

> だったら援助にも協力要請するなよと言いたいのだが…ww
言わなくていいですよ。

放置でOKだな。
216: 2012/04/05(木)00:09 ID:Wbrlj0T7O携(1/2) AAS
>>211
距離が遠い割には詳しいね

どんな家庭育ちでも自分の育った家庭がフツー(善し悪しの基準)となるので
自分の配偶者の心配したほうがよいよ

不安定な家庭で育つと不安定を作りやすい相手とくっつきやすいから
217: 2012/04/05(木)00:27 ID:BplSKZnY0(1) AAS
>>212
放置に1票。
あんたサイマーを構いすぎ。

年金で人並みの生活はできるんだから、それでよし。贅沢にくれてやる金はないよね。
つか212、なんでそんな親に開業だの1000万だの喋るんだ?金を欲しがってる人間に、
金を使う話をするなよ。それはあんたが悪いよ。黙ってられないなら、親と話すな。
218: 2012/04/05(木)11:56 ID:WXZh/PBJ0(1/2) AAS
母親が私名義で借金してることが分かった。
元々父名義母名義での多重債務者だから、想定範囲内といえば範囲内だったけど・・。

先日、情報開示して、1社だけ残高ありで判明した。
支払は済ませたと言っており、金融に確認したら残高は無しと回答があり
包括契約だったから、カードは取り上げて解約依頼も済ました。

ただ、開示された情報は、借り入れされた事実があって初めて載るという所がほとんどらしい。
載ってなくても、包括契約でカードを作られてたら、貸し出し禁止をしたところで
借り入れは、限度額まで自由。

他に名義は使ってないというけど、信用できるわけないよねー。

これから1社ずつ、確認→あれば解約していく。
省2
219: 2012/04/05(木)13:47 ID:H3O5Hezn0(1) AAS
>>212
意見もなにもあなたの最後の段落しかないでしょ、結論は。

それにしても実家の実情を知りすぎ。
援助が必要ないことは間違いないのだから
下手に事情(パチンカスの言い訳に過ぎなくても)を聞くからいけない。
着拒が一番だけど、それで相手の暴走の心配はあるの?
220
(1): 211です。 2012/04/05(木)17:24 ID:q7yGklZ20(1/2) AAS
>>211です
様々なご意見ありがとうございます。
父の仕事がバブルと同時に激減しその頃から母はパチンコや夜遊びを覚えたようです。
離れながらも実家の実情を知っているのは妹や近くに住む親戚からの情報になります。
また父の入院先のケースワーカーとも連絡をとってまして病状なども把握しています。
金を出せというのは加入していた父の生命保険を目先の金欲しさに母が解約してしまったのが原因で
そのため入院させておくことが経済上困難になり自宅での介護しか選択枠はなくその費用の一部を出せということなのです。
入院の場合だと月々15〜18万くらいの費用で自宅介護だとだいたい10万を切るくらいのようです。それらを子供たちで頭割をして払って欲しいと母。
それはいいのですが払って欲しいというわりには全然自分の生活を切り詰めている様子もないので
こちらとしては出すのがおもしろくないというのが心情です。
省9
221
(1): 2012/04/05(木)17:58 ID:Wbrlj0T7O携(2/2) AAS
>>220
共倒れ確率100%な長文
ま、カンガレや
222: 2012/04/05(木)18:25 ID:8kK5rCUWP(1) AAS
まあ、屑な親と真っ当で大事な旦那や子供、
どちらを守るか見極められない人は
どうなっても仕方はないな。
ただただ、旦那子供が可哀想。
223
(2): 211です。 2012/04/05(木)22:20 ID:q7yGklZ20(2/2) AAS
そうは言っても『血は水より濃い』ですからねぇ…
224
(1): 2012/04/05(木)22:37 ID:GYJkJDNc0(1) AAS
うわ…こいつ旦那や子供より屑親取るって言っちゃったよ…
旦那や子供の為にも早く離婚してやれ。そして屑親と心中するがいいさ。
225: 2012/04/05(木)23:35 ID:WXZh/PBJ0(2/2) AAS
>>223
旦那さんは知ってるの?

血なんて関係ないと思うけどね。
所詮人間なんて、死ぬときは一人なんだから
生きてるとき自分を大切にしてくれる人間を大切にしたほうがいいよ。

私は父のことは恨んでないが、母を切り捨てられない父すらも
夫と子を守るために常に全力で逃げられるよう準備している。
226
(1): 2012/04/06(金)06:08 ID:P5st2Myh0(1) AAS
>>223
あなたや兄弟が両親を助けなかったら、どうなると思ってるの?
誰からも援助してもらえない貧困の人には生活保護という手がある。
それが通れば、医療費も介護費も国に見てもらえる。それだけだよ。

生活保護も認められない年金額なら、遊興に使ってしまって医療・介護に回らないのは
紛れもなく両親の自由意志で選んだ事じゃないか。成人ならそのツケは自分で払う。
保険解約しなくたって入院特約が永遠に出るわけじゃなし、自力生活が無理なら
障害者申請する手もある。両親が自分の人生をどうするかは両親が決めればいい。
あなたは自分の旦那と子供の生活を守る義務がある。ないとは言わさんよ。

弟妹が気の毒だと思うなら、あなたが率先して縁切り宣言してやれ。そしてそれを
省2
227
(1): 2012/04/06(金)06:11 ID:qgog/pCl0(1) AAS
>>226
211は長男だよ
228: [hage] 2012/04/06(金)10:02 ID:qgSxjZhn0(1) AAS
>>227
人にアレコレ意見言っちゃってると気分が良いんだよ思うよ
だが、メンヘラサイマー脳にモノを理解白なんて所詮無理
黙っててやれよw
229: 2012/04/06(金)10:19 ID:UACQEuP20(1) AAS
10万を三等分したら3万か。
230
(1): 2012/04/06(金)10:39 ID:jImciIcs0(1) AAS
自宅介護で必要な経費で直接支払えるヤツだけちょっと払ってやれば?
レンタルベッドとか車いすとか使うならレンタル代。
弟はニートのカップめん野郎でロクでなしなのかと思ったら
介護してるのか。妹も金出してるのか?だったら何で妹ともっと打ち合わせしないんだ?
妹も金出して弟が介護手伝うなら月5万もいらないだろ。
231
(3): 211です。 2012/04/06(金)19:10 ID:X8a3t5Nt0(1) AAS
たくさんのレスありがとうございます。
>>211です。(長男)
血は水より濃いと言いましたのは縁を切るのも簡単ではないということで
>>224さんが言うように親を優先させるとは一言も書いておりませんしそのつもりもありません。
やはり今私が一番大切なのはパートナーである妻ですし、妻との未来です。
がやはり親が心配というのも事実なのです。あんな親でも血は繋がってますから。

事情があり父は口から栄養が取れない状態ですので直接胃に栄養を送っております。
それは通常私たちがご飯を食べるのと一緒で1日3回、30分ほどかけて点滴のように栄養を送ります。
その栄養剤は値切れませんし値切る=1日3食を2食に減らす〜というようなことで現実的ではない。

父自身で栄養を摂取できないので週のうち振り分けて母、弟、妹、そして有料なデイサービスの方とで父の面倒を見ているようです。
省11
232: 2012/04/06(金)21:25 ID:SKkdxAe20(1) AAS
>援助や協力をしなければしないで私を罵倒する者
こういう類の奴には「ウチには金銭的余裕が無いので、そこまで言うなら援助していただけませんか?」
とでも言っとけ
233: 2012/04/06(金)22:28 ID:Lk6SJ8TR0(1) AAS
>>231
バックストーリーとかどうでもいい、長々言い訳するなら来なくていいよ
ほんと>>221の言うとおりだわ
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s