[過去ログ] 50万〜100万円台の借金返済 その4 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): 2013/02/18(月)08:53 ID:lV1EgL9x0(1) AAS
>>7
俺はリーマンで夜レンタルビデオ店で稼いだ店長に恵まれたのか割と融通はきいた
シフトたくさん入ってくれれば助かるし、基本夜の人少ない時に割り当てて貰って週2程度だったけど
たくさん希望したらそれだけ入れてくれた
MAX170万だったけどさっき完済した、みんな頑張れ
9(1): 2013/02/18(月)08:53 ID:ho2oF7CHO携(1) AAS
>>8おめでとう
ちなみに夜は何時から何時まで働いてたの?
10: 2013/02/18(月)08:53 ID:r2JdBQCRO携(1) AAS
>>7
TSUTAYAとかコンビニといった24時間営業のとか、かな
スーパーのレジ担当もスポット業務だし
(時間は限られることが多いし融通は効きにくいかも?)
どちらにせよ、深夜に仕事をやるだろうから
身体には大切にな
11: 2013/02/18(月)08:53 ID:kHq5etf70(1/2) AAS
>>9
基本20時から26時ぐらいが入ってるの多かったかな
月2万ぐらい貰えればいいかなと思って基本ビデオ屋の給料は全部借金返済にあててた
あくまでも無理しない範囲でやってたけど頑張って5,6万もらった時もあった
12(2): 2013/02/18(月)08:53 ID:9hHUQ1+q0(1) AAS
学生なんだけど五社で返済回らない
まとめられないかな‥
13: 2013/02/18(月)08:53 ID:kHq5etf70(2/2) AAS
>>12
特定調停した方が早いんじゃね
14: [age] 2013/02/18(月)08:53 ID:hHMCP1qyO携(1) AAS
>>12
学生て、大学生という認識で合ってますか?
五社から借りてるとのことですが、
その借金状況を具体的に書いてください。
最適なアドバイスが書かれると思いますよ。
15: 2013/02/18(月)08:53 ID:FzJKByMN0(1) AAS
最適もくそもないだろw
学生ローンでおまとめとか聞いたことないし。
親に泣きつきなよ。
社会に出る前から信用に傷つけてどうするんだ。
16: 2013/02/18(月)08:53 ID:3l9HEebK0(1) AAS
そもそも釣りかネタだろw
17(2): 2013/02/18(月)08:53 ID:ArCrU7z20(1) AAS
100の借金が一向に減らなくて、以前ここで決意宣言した者です
当時無職だったんだが、安時給の製造業に躊躇わず飛び込んだ
手取り12くらいで、一年間攻撃的に返して残り68万
完済は遠いけど、気持ちも利息も楽になってきた…
本当にここの同じ境遇の糞連中の存在は支えになってる
次に書き込む時はスレ卒業の報告でありたい
返済は後ろ振り返らないのが効果抜群だ。前向きにお互い頑張ろう
18(2): 2013/02/18(月)08:53 ID:cVKLrBw00(1) AAS
おめーらそろそろ物価があがりだすぞ
消費税も増税されるし
早めに返しておけよ
手遅れになるぞ
19(1): 2013/02/18(月)08:53 ID:3SjGsAtMO携(1) AAS
>>17
藻前が借りてるクレカ会社の公式サイトへ逝って、
返済シミュレーションなる項目があるならば
それを利用汁
ゴール(完済)が見えてくるからより一層頑張れるはず
見えないゴールよりも見えるゴールのほうがいいだろ?
利用してたんならゴメソ
20: 2013/02/18(月)08:53 ID:sxe+sTok0(1) AAS
物価があがるってことは資産負債が目減りするってこった。
既に消費済みで負債抱えてるやつにとっちゃ消費税増税は関係ないなw
消費税安いうちにパーッと散財できてよかったね!!
21: 2013/02/18(月)08:53 ID:903ApYJy0(1) AAS
>>19
うん、シュミレーションやってる
月5万ぶっこみで2年くらい、2万でずるずる延ばすと7年くらいかかるな
とにかくプッシュするのが効果的だと分かって必死にやってます
レスありがとう、50はもうすぐだ
卒業目指してるんだから19とはもう会わねーからな!w
22: 2013/02/18(月)08:53 ID:lW6D7OuGP(1) AAS
2社残53万あると思ってたけど、ネットで照会したら
残46万だった
いつの間にかこのスレ卒業です
誰にも相談できず皆さんの存在がとても励みになりました
50万以下スレで待ってます
23: 2013/02/18(月)08:53 ID:z0NXiKS50(1) AAS
>>18
ばか?
インフレになったら負債者側の負担は減るんだよ
少しは勉強しろ
24: 2013/02/18(月)08:53 ID:qPGqX4k3O携(1) AAS
>>18
物価が上がって損するのは、
金持ちなんだけどな
単価が安い時は札1つまたは少なめで買えるが、
単価が上がったら札積まないと買えないわけで、
金持ちの資産は必然的に減るよ
25(1): 2013/02/18(月)08:53 ID:d8kkiJhE0(1) AAS
最終的に国家がデフォルト起こして破綻するときってのは
円が無価値になるんだけど、貧乏人には喜ぶべき事なのにな。
徳政令と同じ事だわw富の再分配。
「国の借金がこんなにあるのに無駄遣いばっかりして!」って
貧困層が国を憂いてる姿は滑稽そのものw
国にはどんどん金使わせて下の方にもおこぼれ落としてもらわないとな。
走り続けてる限りそう易々とは破綻しないのが国家。
日本がコケたらアメリカもコケるんだから、例えコケたくてもコケさせてくれんわw
26: 2013/02/18(月)08:53 ID:/G3FbLxA0(1) AAS
もう全て終わった
27: 2013/02/18(月)08:53 ID:1CRcu78C0(1) AAS
親の株売ってもらって40万完済して更に20万余った俺はこのスレを見てどんなに恵まれているかわかるw
しかも若いうちに借金の苦しみを経験できてよかった
社会人になって稼ぎ少なくて50万そこらの金で詰むなんて最悪や
昨日内定一社出だし最近キテるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*