[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室111 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
366: 2013/03/24(日)08:04 ID:iVBOfsFG0(2/2) AAS
払わなくてもいいのなら、預金ちゃんとしといてねw
天から金は降ってこないからね、歳をとってもw
367: 2013/03/24(日)08:04 ID:5umdZDTc0(1/2) AAS
国民年金は最低受給年数までは払っとけよ。
税金も納める気がないアウトローライフ送るならいらんだろうけど。
源泉徴収されるような給与をもらって生きるなら最低限受給資格だけはとっとけ。
障害を負って困窮したときのライフネットになるから。
一切払わなくても税金から補填されるから受給資格が無い奴は税金を払った分だけ損。
368: 2013/03/24(日)08:04 ID:5umdZDTc0(2/2) AAS
ライフネットじゃ生命保険会社だw
セーフティネットか。まぁなんでもいい。
369: トライ 2013/03/24(日)08:04 ID:jR5p89Yu0(2/4) AAS
( ´∀`)必ずではないが、「源泉徴収」されるなら、バイトじゃあるまいし
大概は国民年金・国民健康保険ではなく、厚生年金・社会保険ですわ。
しかし、このご時世「バイトに以前の社員並みのレベル」を求める事業者が多いのも事実。
困った世の中ですわ。
障害を負った(認定)場合は、厚生年金・社会保険被保険者だと初診日に遡って、
障害年金が2階建てで支給されるから良いと思うのね。
国民年金だと1階建てだから、半分なのね。ビビタル支給だが、無いよりはまし。
例え加入期間が短くとも「障害を負った初診日に社会保険の被保険者」であれば、
前者でバンザイなのね、つまり、その危険がありそうな人は何をしたら良いか分かるよね。
ではでは〜
370(1): 2013/03/24(日)08:04 ID:NNRWvxLFO携(1) AAS
金がなくなったら生活保護受ければいいわけだし年金払うなんて馬鹿らしい
371(1): 2013/03/24(日)08:04 ID:z+JwLqG7O携(1) AAS
半端に年金払うより生活保護の方が生活は安定する。
372: トライ 2013/03/24(日)08:04 ID:jR5p89Yu0(3/4) AAS
( ´∀`)まさに世の中>>370-371の考えになってるのね。
現実そう思うのは分かるわ。
そんな僕は、分納契約した国保2期分さっき払ってきたがね。
そんなどんどん滞納を繰り上げて、納期に追いつけ追い越せの僕に役所は「短期保険証」
に切り替えやがったのね。(笑)
現状で納期限から1年も遅れてねーのになぁ〜僕は逃げも隠れんもせんと言っておるのに。
毎年7月は呼ばれなくても自分から税務課行くっちゅーねん。
373: 2013/03/24(日)08:04 ID:7XO4SJ5MO携(1) AAS
凄い事になりました。
一旦、4分の3ほど売りました。
とてつもない金額になりびっくり、こんな上手く行ったこと今まで無かったです。
ここまで来ると逆の意味で株って恐ろしいですね
374(1): 2013/03/24(日)08:04 ID:iY0HiLS4O携(1/4) AAS
貸し金自粛の手続きを、13年前にしたんだけど今はもう時効になってる?
手続き対象にした弟がローンも組めないとうるさいので。
375: 2013/03/24(日)08:04 ID:ZHbPSvDPP(1) AAS
>>374
貸金業協会の貸付自粛なら、有効期間は5年だったはず。
CICを開示してみたら?
376: 2013/03/24(日)08:04 ID:iY0HiLS4O携(2/4) AAS
5年だよね。
13年も前の事で詳細は曖昧なもので。
ただ、手続きした時に、万単位の手数料かなんか取られた記憶するんだよな。
明日、協会に確認してみるけど。
377: 2013/03/24(日)08:04 ID:iY0HiLS4O携(3/4) AAS
CICって?
378: トライ 2013/03/24(日)08:04 ID:jR5p89Yu0(4/4) AAS
( ´∀`)信用情報機関らよ。
つ外部リンク:www.cic.co.jp
379: 2013/03/24(日)08:04 ID:iY0HiLS4O携(4/4) AAS
上のサイトで自分の信用が分かるの?
380: 2013/03/24(日)08:04 ID:bm9n8DRD0(1) AAS
国民年金払わない奴らが増えても、年金制度の大多数を占めるのは厚生年金加入者とその配偶者第3号だからなぁ。
逆に言えば国民年金”すら”払えない奴らって、元々所得が低いのが多いし、国はさほど痛くないんじゃね?
未納してる人達も脱税してるんじゃなけりゃ税金という形で年金支給の原資を負担している訳で、
「他人に払われる年金を半分負担するけど、わたくしどもは一切年金要りません」なんて
奇特な奴らも居るから不思議な話だw
ナマポに流れると厄介なんだろうけど、アホな芸人のおかげでナマポ批判がしやすい風潮になったしな。
中途半端に払わないのは損するだけだと思うわ。
どうせ払わないなら税金も一切払わずに、現在進行形でナマポフル活用するぐらいの気概がないとな。
381(1): 2013/03/24(日)08:04 ID:Wft7XcO30(1) AAS
将来、国の財政危機がきたとき、掛け金を払って来た年金が優先されて
ナマポは極端な減額とかされるだろうし、ヘタしたら切られるかもしれない
じゃん、年金は掛け金掛けた以上少しは出そう
382: 2013/03/24(日)08:04 ID:iD45z7ui0(1) AAS
>>381
ナマポは憲法に掲げられた「生存権」だから、そう簡単に切れないよ。
むしろ年金の方が、小規模厚生年金に大手に合併しろとか、
国民年金と一緒になれとかきなくさい。
383: 2013/03/24(日)08:04 ID:9ZAuB/8r0(1) AAS
ナマポ廃止で暴動起こす人数と年金制度ご破算で暴動起こす人数の
どっちが多いかって話だわ。
年金未払い者の生存保証はホームレス受け入れ施設みたいな
施設への収容になるんじゃね。
384: 2013/03/24(日)08:04 ID:vtkjz47B0(1/5) AAS
無い袖は振れないから家族助け合って生きてくんじゃないかな
身寄りのない人は物乞いをするような状況になりうるね
実際むかしは日本にも普通にいたらしいよ
赤字国債発行できなくなった時がヤバい時だね
385(1): 2013/03/24(日)08:04 ID:Kmq3/uHQ0(1/3) AAS
少なくとも現在は、全世界で最も金利の安い国債だからな。日本の国債は。
日本がデフォルトぶっこいたら漏れなく米国も倒れるから世界恐慌ってレベルじゃない。
日本国の財政が完全に破綻する前に日本政府が大量に抱えてる米国債を放り投げる訳だから。
世界最強の軍事力を持ってるアメリカがみすみすそれを許すとは思えんけどね。
日本が債務不履行になることを心配するぐらいなら、山奥で隠遁生活始めた方がいいわ。
普通の生活を送ってる人は、自分の生きてる間は現在の日本政府と制度が存続すると信じておけば良い。
その生活が壊れた時にはナマポなんていう生ぬるい制度の無い世の中になってるよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s