[過去ログ] 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室111 (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199
(1): 相談者 2013/03/24(日)08:01 ID:QK3kBcC5O携(1/2) AAS
プロミスって公正証書、書かされましたっけ?
8年前の契約で忘れてしまいました。
誰か覚えていたら教えてください。
200: 2013/03/24(日)08:01 ID:OUpJG4TP0(1) AAS
ちゃんと返しますって約束して借りたのに返さないんだろ?
詐欺じゃん
201
(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:GS3AmjXlP(1/5) AAS
>>199
皿で公正証書なんて、よほどの大金じゃないとあり得ないだろ
202
(1): 2013/03/24(日)08:01 ID:mAQjNBal0(1) AAS
リボ払いを楽天KCで8万、P-ONEカードで8万してしまいました。
どこかリボじゃないところに変更したいのですが、
おすすめがありますか?
203: 2013/03/24(日)08:01 ID:QK3kBcC5O携(2/2) AAS
>>201
ありがとうございます
204: 2013/03/24(日)08:01 ID:6zypjzdV0(1) AAS
>>202
ありがとうございます
205
(6): 2013/03/24(日)08:01 ID:ufZhOQ/W0(1) AAS
相談です。
一昨年、倒産&破産。
事業は縮小して継続中。なのでマトモな融資出来ず、、、

潟<Cセイコーディアルへ500万の融資申し込み。
5年60回払い。年利1.07%、手数料5.3%
契約担保金として10%振込み(融資済み後)

な〜んか怪しいんだよなあ。
最初は保証料詐欺かと思ったけど融資後でいいとのこと。

まだ本契約前ですが
どうでしょ?
206
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:Mk1K3+680(1) AAS
>>205
担保や保証人はどうなんですか?
毎月10万くらいの返済になるけど払えそうですか?
207
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:GS3AmjXlP(2/5) AAS
>>205
ホームページに日本貸金業協会と書いてあるんだけど、日本貸金業協会の会員一覧に載ってないんだが。
今時資本金が80億もある会社が独自ドメイン持ってないってのも怪しさ満点だし。
登録番号にどこの財務局管轄なのかも書いてないし。
ちなみに関東財務局長(10)00036はすでに潰れた会社の登録番号らしい。

ここで10の第00036号を検索してみそ。
外部リンク[php]:clearing.fsa.go.jp

ま、もうちょっと調べてみたほうがいいとは思うよ。
208
(3): 2013/03/24(日)08:02 ID:pT1naa/d0(1/4) AAS
アコム102万
JCB30万
マスターカード50万

リストラされて資格試験勉強と就活で一年ニートやったら借金が膨れました…
収入は、資格に合格し資格業の事務所で修行していて月給手取20万、
それ以外に他の事務所から雑用下請けして個人事業として報酬が8〜20万前後、
夜アルバイトして7万位あります。
しかし、ニート時代カードに頼り切って生活していたのを引きずっていて、
毎月のカードの支払いやら家賃やらで収入のほとんどが飛んで行き、
またカードに頼って生活するという悪循環に陥っています。
省5
209
(2): 2013/03/24(日)08:02 ID:NxffxzMa0(1) AAS
>>208
20万+報酬8〜20万前後+7万で、
最低でも35万程度は入ってくるってことか。。

んで、3つあるカードの返済現状は
それぞれどれくらい入金しているの?

>ニート時代カードに頼り切って生活していたのを引きずっていて、

この癖を直さないと完済までは難しいぞ
出来ればカードに頼らない生活を心掛けてほしい
210: 2013/03/24(日)08:02 ID:zlyq+8cu0(1) AAS
>>208
全体で月5万位になるようにもっと金額小さくして分割にしてもらうのはどうですか?

自分はカード会社と話合いして、書面交わしてカードも返却して月5万位の支払いを20000円位にしてもらったことあります。
それで無事全部返し終わりました。
ちなみにセゾン。

カード使わずに過ごせないと借金減らないし…。
金額も私より大きいのであまり参考にはならないかもしれませんが書いてみました。
211: 2013/03/24(日)08:02 ID:pT1naa/d0(2/4) AAS
>>209
返信ありがとうございます。
支出についてですが
家賃が5万、水光熱費通信費で5万、カードはそれぞれ10万でアコムに3万です。

前職ではワープアでほとんど貯金が出来ず
ニートになった時前年の住民税や国民年金が払えませんでした。
最近ようやくこれらを払い終えました。
この税金分と、あとつい最近家賃の安い所に引越したのでその費用と
大きな出費が続いたことも家計を圧迫していて、カード生活継続の原因になっています。
カードを使わないようになんとかしたいんですが、
省2
212
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:GS3AmjXlP(3/5) AAS
>>208
年収の1/3を超える借り入れは、まず銀行に聞くべき。
取引履歴のあるアコムに審査してもらったのは悪くないけど、100万を超える借り入れには収入証明が必要だから、
個人事業だのアルバイトだのみたいな「証明できない収入」は計算に入れられないのは仕方ない。

ドンブリ計算だけど、182万を利息制限法の上限15%で借りて、3年(36ヶ月)で返すと、だいたい月の返済額が6万くらい。
なので、無茶な借り入れではないはず。
住んでる地域の地銀か、三井住友、東京スターあたりをあたってみて、それでダメなら債務整理も考えてみたら?

まぁ>>209が言うとおり、生活見直せってのが一番最初だけど。
213
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:pT1naa/d0(3/4) AAS
>>212
ありがとうございます。
生活についてはギャンブルや風俗などでの消費はないのですが、
妻に渡すお金が滞るのがまずいのでそれもキャッシングしているような状態です。
それが実は支払いで一番大きいです…
双方共働きだったときは、家計を任せていましたが、
ニート時代に家計を一旦分けて以来、お金を渡す生活スタイルになりました。
それ以来借金生活がばれたくなくて、自転車をこいでいる状態です。
自分でも異常だと思うのでなんとかしないとと思うのですが…
214
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:GS3AmjXlP(4/5) AAS
>>213
俺もそうだったから気持ちはわかるけど、借金を家族に隠しててもいいこと一つもないぞ。
奥さんに土下座して謝りたおして、協力してもらえ。
215
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:pT1naa/d0(4/4) AAS
>>214
やっぱりそれが良いですか…
一ヶ月だけ生活費を待ってもらってカードを使わなければ
アコムと各カードのリボ返済だけで五万位ずつの返済で済むんですよね。
何度か話を切り出そうとしましたが、いまいち勇気が出なくて…

今東京スターに審査を申し込んでいる所です。
アコムの結果が芳しくなかったので半ば諦めていましたが
この正社員としての年収の低さでも通るものなんですかね。
個人事業とアルバイトも含めて年収見込は540万位になりますが、
その辺りは考慮してくれるのでしょうか。
216: 2013/03/24(日)08:02 ID:GS3AmjXlP(5/5) AAS
>>215
審査に関しては、俺らが審査するわけじゃないから、やってみないとわからない。
ただ、銀行は皿より審査は厳しいけど、いわゆる「総量規制」の年収1/3制限や収入証明確認義務とかが
ないから、いざという時の自由度は高い。
217
(1): 205 2013/03/24(日)08:02 ID:i9oC5n2e0(1/2) AAS
返答ありがとうございます。
自宅からはアク禁で書けなかったです。

>>206
無担保、無保証人です。
運転資金なので種銭さえあれば月々の支払は問題ありません。
理想は早期繰上げ返済したいです。

>>207
住所のビル管理会社に問い合わせてみましたが、そんなテナントは
居ないとのこと、、、、ただ、郵送先はそこなんすよね。
ぶっちゃけ、担当に低金利や登録が無いとか住所とかを
省8
218
(1): 2013/03/24(日)08:02 ID:HGQmymWT0(1/3) AAS
大丈夫かいな(汗
もっと良く調べたら‥
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s