[過去ログ] 市民税(区民税)・住民税・自動車税滞納差押ver.8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 2014/03/23(日)21:19 ID:nDM+oL3g0(1/3) AAS
俺は滞納したくて滞納したわけじゃないのだがちょっと思う事がある。

税金の細かな且つ具体的な知識って、
なんで義務教育中に学校で教えないんだよ???
社会で一切役立たないくだらない事ばっか教えてさ。

ザッと概要はやるよ?でも脅すぐらいに毎日帰りのホームルームの時間にでもやればいいだろ、
成人して親元離れて一人暮らし始めたら、
健康保険、住民税、年金、雇用保険その他、税金でこんなにかかるんだよ、いくらいくらかかるんだよ、滞納は不可能だよと
毎日毎日毎日毎日教えればいいだろ。

うちは親がバカで、テメエは払ってるくせに子供に一切、そういう事を教授しなかった。

成人して社員で会社に入ったら会社任せで、失業したら親が払ってたせいで、
省15
887: 2014/03/23(日)21:35 ID:nYjTnvsT0(1) AAS
最近ペロペロしていない まで読んだ
888: 2014/03/23(日)21:39 ID:nDM+oL3g0(2/3) AAS
それは確かにしてないので正解
889
(1): 2014/03/23(日)21:49 ID:6PATGcsZ0(1) AAS
よく生きてこれたな…
890: 2014/03/23(日)22:06 ID:nDM+oL3g0(3/3) AAS
>>889
(^_^;ゞ
親と会社のおかげだよ。でも独りになって、親にはムカついてる、
俺が親なら、立て替えるんじゃなくて、金を渡して払わせるべきだ。

信用されてなかったわけさ。
でも俺はそんな人間じゃない、税金・借金はまず真っ先さ、そう考えてるよ。

けど薄給で一人暮らししてると何かとかまけがちでねw
光熱費や通信費、税金は「必ず払うよ、でもまだいいだろ」感がどうしても強いw
そのへんが俺もまだまだガキなんだと思うよ。
「スマホの通信費だの税金だの、そんなのコンピューターの事務仕事なんだろ?後回しでいいや」とか思っちゃう。
891: 2014/03/23(日)23:53 ID:c1U1AaBc0(1) AAS
そこに気付いただけでも大したものだ。
892
(1): 2014/03/23(日)23:53 ID:Xddg74GU0(1) AAS
んまあ確かに税金に関する教育ってほとんど無いよな

住民税が所得に応じて翌年課税とか学校で習わないから、
最初に入った会社が給与特徴だと存在を意識しないままだし。
保険も同様。
自動車税、固定資産税は購入時とか車検時に知るかな

まあ知らなかったからと言って払わなくていい理由にはならないけどな
けど税金の存在を知らなかった、って話が出てくることは国の教育に問題があると思う
893
(1): 2014/03/24(月)00:39 ID:2xYYxNWG0(1) AAS
>>885
その手の問題を解決するには、やはり納税拒否が一番有効じゃないかな。
俺は朝鮮人や囚人や公務員の面倒見る気は全く無いんだけど。
894: 2014/03/24(月)07:55 ID:3OBnsEyM0(1) AAS
>>893
窓口で「朝鮮人や囚人や公務員の面倒見る気ない」って言ってこいよ
差押して勝手に持ってくだけだからw
一人で拒否しとけアホ
895: 2014/03/24(月)08:23 ID:DzL24+Iu0(1) AAS
つーか税金拒否るって発想が日本人じゃなくて朝鮮人のそれなんだけどな
896
(2): 2014/03/24(月)11:36 ID:MQHp83Xc0(1) AAS
納税したくてもできなくなる状況なぞ
働いて課税されたことのないニートにいくら言っても暖簾に腕押しだわ

ま、公務員も同じかな
定年まで休まず遅れず仕事せずの三原則を守っておれば
自動的に天から給料が降ってくるわけだから
親に養ってもらってるニートとそう大して変わらん
897: 2014/03/24(月)12:19 ID:J76Q9++s0(1) AAS
>>880
逃げ切ったぽい。おめでとう
898
(1): 2014/03/24(月)18:49 ID:42hMEBpp0(1) AAS
ニート!ニートニダ!ニートであってくれニダァ〜涙

wwwwwwwwwwwwwwwww
899: 2014/03/24(月)19:29 ID:uNew/UZE0(1) AAS
>>896
ふつーに働いてふつーに貯金してたら納税したくても出来ない状況になんて陥らないけどね

つーか今まで散々滞納を正当化する書き込みしといて、納税したくてもとかよく言うわ
900: 2014/03/24(月)21:03 ID:5yLZ0J6h0(1) AAS
そもそも、納税は、したい・したくない ではなく、
して当然なんだよ。
個人の意思なんて無関係。
901
(1): 2014/03/24(月)21:41 ID:02iROvpc0(1) AAS
去年、自動車税を分割払いしたいって言ったら、
来年からは分割払いは認めないって言われたけど、今年は本当にダメなのかな。
902: 2014/03/24(月)22:45 ID:hKLSfuBy0(1) AAS
>>901
自動車税くらい一括で払えないなら車なんか持つな
つまりそういうこと
903: 2014/03/24(月)23:59 ID:7F1o0OBD0(1) AAS
>>896
半角まーたボコられたのか
904: 2014/03/25(火)16:08 ID:YQxQo8aZ0(1/2) AAS
>>898
>ふつーに働いて

おめでたいね、公務員丸出しだな。笑

>>ま、公務員も同じかな
>>定年まで休まず遅れず仕事せずの三原則を守っておれば
>>自動的に天から給料が降ってくるわけだから
>>親に養ってもらってるニートとそう大して変わらん

普通に働いてたらずっと給料もらえると思ってるなら
公務員やめて一般企業で働いてみろよ
1ヶ月もったら叙々苑で焼き肉おごってやるよ。笑
905: 2014/03/25(火)17:55 ID:5B8K+pBb0(1) AAS
と一般企業でも通用してない奴が申しております
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*