[過去ログ]
藤島利久 (245レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63
: 2014/11/26(水)04:36
ID:wg6wESn10(1)
AA×
>>2
>>1
外部リンク[html]:senkyo.mainichi.jp
画像リンク[jpg]:senkyo.mainichi.jp
画像リンク[jpg]:senkyo.mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
63: [sage] 2014/11/26(水) 04:36:30.08 ID:wg6wESn10 【衆院選】「今のうちなら自民大勝」は本当か?…専門家の予想は「295→230〜270」、「再調査したら、相当悪い数字が出たようだ」 [転載禁止]c2ch.net 1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/26(水) 02:40:29.44 ID:???0 ソース(毎日新聞) http://senkyo.mainichi.jp/news/20141125dde012010005000c.html 図表=専門家5人の衆院選党派別獲得議席数の予測 http://senkyo.mainichi.jp/graph/2014/11/25/20141125dde012010005000c/image/001.jpg 写真=安倍首相の衆院解散表明の記者会見に見入る人たち。投票の行方は? http://senkyo.mainichi.jp/graph/2014/11/25/20141125dde012010005000c/image/002.jpg ◇与党 懸念は国民感情、低投票率なら有利/野党 「時間ない」むしろ協力しやすく 安倍晋三首相の衆院解散でいよいよ選挙モードに突入した。長期政権を目指した「今のうち解散」なんて言われるが、野党の選挙準備 が整わない「今のうち」なら、自民党は本当に大勝できるのか。5人の専門家に議席を予測してもらった。【小国綾子】 231??。長年、議席予測に携わってきた政治学者で東海大名誉教授の白鳥令さんは、自民党の議席をこう予測した。今回の衆院選は 1票の格差是正のための「0増5減」で定数が480から475に減る。自民党が60議席以上減らし、単独過半数の238をも割り込むなんて あり得るのか。 「自民党が大勝した2012年衆院選でも、全有権者の中で自民の得票率は小選挙区で24・67%、比例代表で15・99%。比例で 自民に入れたのは全有権者の6人に1人に過ぎない」と白鳥さん。「もしも今回、共産を除く野党が295小選挙区で選挙協力し、比例代表 の統一名簿まで作るなら、自民は176、野党は257となります。統一名簿を作らず小選挙区だけで共産党を除く野党が選挙協力をし、 関係野党票の70%を野党統一候補に集められれば、比例と小選挙区合計で自民232、民主111、維新の党53。『自民231』という 予測数字は、このようなシミュレーションを基礎にしています。投票率も上がるでしょうから、野党の票は前回より増えるでしょう」 一方、元共同通信で政治記者歴20年の政治ジャーナリスト、野上忠興さんは「各党の候補者が確定していない段階での正確な予測は 難しい」と前置きしつつも、全選挙区の勝敗を予想した結果、絶対安定多数(委員長ポストを独占し委員も過半数を占める)の266とほぼ 同じ「267」という数字にたどりついた。「党内では260をボーダーラインとする向きがあり、それを割れば安倍首相の責任問題に発展 しかねません」 政治ジャーナリストの鈴木哲夫さんは「261」。「自民党幹部は『野党に風が吹こうと吹くまいと、うちは20議席は減らすだろう』と話して いる。野党協力が進まなければ276、逆に協力がさらに進めば252まで減らす可能性もあります」 同じく「野党協力が進まなければ投票率が落ち、自民党は270台」とするのは、選挙コンサルティング会社ダイアログ代表で 選挙プランナーの松田馨さん。「そもそも今回の解散総選挙に多くの国民はしらけている。野党協力が失敗すれば投票率は前回を 下回り戦後最低を更新するでしょう。低投票率は自民党に有利」と分析する。 年内解散の可能性を早くから指摘していた政治評論家の有馬晴海さんは「272」。「野党協力はある程度実現するが、自民の減り幅は 20?30議席程度ではないか」 いずれにせよ、野党協力と投票率がカギを握る。野党協力の現状はどうなっているのか。 野上さんは「埼玉では維新候補が転区や不出馬を決め、調整はほぼ完了。北海道、岩手、栃木などでも進む」と語る。鈴木さんは 野党協力の立役者として、馬淵澄夫・民主党選対委員長を挙げる。「馬淵さんは今年初め、『公認は小選挙区約300の半分しか 出さない。残りは選挙協力に回してもいい』という方針を出した。その結果、民主党が候補を立てなかった選挙区で、予想以上に 選挙協力が進んだ。また党本部主導ではなく、現場に任せたため、今回は調整が早い」と指摘する。 (>>2以降に続く) ※スレ立て時に全文確認済…11/26 02:37 2 :Hi everyone! ★@転載は禁止 c2ch.net:2014/11/26(水) 02:40:52.46 ID:???0 (>>1の続き) 例えば法相を辞任した松島みどり氏のいる東京14区。「元職の木村剛司氏が生活の党を離れ、民主党の公認を受け、野党統一候補 となる http://anago.5ch.net/test/read.cgi/debt/1392659409/63
衆院選今のうちなら自民大勝は本当か?専門家の予想は再調査したら相当悪い数字が出たようだ 転載禁止 転載は禁止 水 ソース毎日新聞 図表専門家5人の衆院選党派別獲得議席数の予測 写真安倍首相の衆院解散表明の記者会見に見入る人たち投票の行方は? 与党 懸念は国民感情低投票率なら有利野党 時間ないむしろ協力しやすく 安倍晋三首相の衆院解散でいよいよ選挙モードに突入した長期政権を目指した今のうち解散なんて言われるが野党の選挙準備 が整わない今のうちなら自民党は本当に大勝できるのか5人の専門家に議席を予測してもらった小国綾子 231長年議席予測に携わってきた政治学者で東海大名誉教授の白鳥令さんは自民党の議席をこう予測した今回の衆院選は 1票の格差是正のための0増5減で定数が480から475に減る自民党が60議席以上減らし単独過半数の238をも割り込むなんて あり得るのか 自民党が大勝した2012年衆院選でも全有権者の中で自民の得票率は小選挙区で2467比例代表で1599比例で 自民に入れたのは全有権者の6人に1人に過ぎないと白鳥さんもしも今回共産を除く野党が295小選挙区で選挙協力し比例代表 の統一名簿まで作るなら自民は176野党は257となります統一名簿を作らず小選挙区だけで共産党を除く野党が選挙協力をし 関係野党票の70を野党統一候補に集められれば比例と小選挙区合計で自民232民主111維新の党53自民231という 予測数字はこのようなシミュレーションを基礎にしています投票率も上がるでしょうから野党の票は前回より増えるでしょう 一方元共同通信で政治記者歴20年の政治ジャーナリスト野上忠興さんは各党の候補者が確定していない段階での正確な予測は 難しいと前置きしつつも全選挙区の勝敗を予想した結果絶対安定多数委員長ポストを独占し委員も過半数を占めるの266とほぼ 同じ267という数字にたどりついた党内では260をボーダーラインとする向きがありそれを割れば安倍首相の責任問題に発展 しかねません 政治ジャーナリストの鈴木哲夫さんは261自民党幹部は野党に風が吹こうと吹くまいとうちは20議席は減らすだろうと話して いる野党協力が進まなければ276逆に協力がさらに進めば252まで減らす可能性もあります 同じく野党協力が進まなければ投票率が落ち自民党は270台とするのは選挙コンサルティング会社ダイアログ代表で 選挙プランナーの松田馨さんそもそも今回の解散総選挙に多くの国民はしらけている野党協力が失敗すれば投票率は前回を 下回り戦後最低を更新するでしょう低投票率は自民党に有利と分析する 年内解散の可能性を早くから指摘していた政治評論家の有馬晴海さんは272野党協力はある程度実現するが自民の減り幅は 2030議席程度ではないか いずれにせよ野党協力と投票率がカギを握る野党協力の現状はどうなっているのか 野上さんは埼玉では維新候補が転区や不出馬を決め調整はほぼ完了北海道岩手栃木などでも進むと語る鈴木さんは 野党協力の立役者として馬淵澄夫民主党選対委員長を挙げる馬淵さんは今年初め公認は小選挙区約300の半分しか 出さない残りは選挙協力に回してもいいという方針を出したその結果民主党が候補を立てなかった選挙区で予想以上に 選挙協力が進んだまた党本部主導ではなく現場に任せたため今回は調整が早いと指摘する 以降に続く スレ立て時に全文確認済 転載は禁止 水 の続き 例えば法相を辞任した松島みどり氏のいる東京14区元職の木村剛司氏が生活の党を離れ民主党の公認を受け野党統一候補 となる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.270s*