[過去ログ] 奨学金という名の借金返済スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: 2017/10/21(土)21:37 ID:XubJC8Fo(1) AAS
あ、このスレそういうのお呼びじゃ無いんで
495
(1): 2017/10/23(月)11:20 ID:zOtabyCN(1) AAS
計500万借りて今月でやっと200万返済した
まだ300万もあるんだなぁ...

自分の子どもには奨学金は借りさせないように頑張る
496
(1): 2017/10/23(月)11:32 ID:eiJKcG9h(1) AAS
>>495
何をとんちんかんなことを
好きで学校行って返済になったらゴネるって身勝手過ぎないか?
学校なんて行かないで働けばいいだろ
子供も同じだよ
497: 2017/10/23(月)13:21 ID:c6pcSJZn(1) AAS
猶予申請の勤務先ってのは無職の場合書かなくていいんですか?
派遣会社の日雇いバイトならたまにしてるんですがその派遣会社の名前書いておけばいいんですかね
498: 2017/10/23(月)14:30 ID:wxcKTRPJ(1) AAS
>>496
…ゴネてるか?
499: 2017/10/25(水)01:07 ID:BMpaXf4H(1/3) AAS
>>493
は?今の日本で高卒で生活できると思ってるのかどんだけ脳内お花畑なんだよ
どの企業も大卒以下は雇用しない
肉体労働は高卒でもできるが指とか普通に無くなるし、五体満足でもせいぜい40歳ぐらいで体にガタがきて働けなく成る
そしたら生活保護一直線だよ
俺の親戚も高卒で大工になって腕がよくてけっこう儲かってたが
目が悪くなって狙い通りに木を切れなくなり、足を悪くして重い物が運べなくなり
50歳ぐらいで働けなくなって無職生活保護だな

昔なら寿命自体短かったし、息子とかが援助してくれるからどうにかなっていただけ
高卒でも事務職になれたしな
省6
500: 2017/10/25(水)01:13 ID:BMpaXf4H(2/3) AAS
要するに生活保護受給者を減らすためには大卒を増やしたほうがいいってのが政府の考えなんだよ

今の生活保護受給者は中卒高卒の肉体労働者ばかり、それも知能が低く仕事中にボケーっとしてて大怪我をして障害者になったような連中ばかりだ
天才なら中卒でも高卒でも作家・芸術関連や芸能、、その他起業したりして大金持ちになるけどな

バカこそ大学をでてそこそこ大企業の安全な事務職にして会社に保護させないと税金で助けることになってしまう
バカには釣りバカの浜ちゃんみたいにダラダラ会社員やってもらうのが国益なんだよ

政府が高卒を雇えって企業に命令するのは簡単だが、雇い続けるという補償はない
今日産ですら期間工が切り捨てられただろ?
不景気で派遣村に行った連中は多くが生活保護を申請して保護されていた

だから日本人は全員大卒にしてそういう期間工や派遣的な仕事は外国人にやらせて不景気になったら帰国させるのが一番国益なんだよ(生活保護する必要がない)
501
(3): 2017/10/25(水)01:52 ID:BMpaXf4H(3/3) AAS
>>487
機関保証で借りれるだけ借りて卒業したら開業届だして途中から就活しつつ1年後にはさっさと自己破産、その後既卒で一般企業に入社して年収300万の俺と
バカ正直に高卒でライン工に就職して5年ぐらいで疲れて辞めてニートやフリーターになってる連中とどっちが馬鹿だよ
そもそもバカは奨学金の制度なんか詳しくしらないし目先の金目当てで就職してるだけだからな

奨学金2種+1種で15万ぐらい借りればちょいとバイトするだけで高卒フルタイム労働者よりも収入は多い
もちろん学費は引かれるがそれでも生涯賃金は大卒の方が高くなる

大卒で速攻辞めてニートになる奴は高卒でいい、というが
仮にそいつが高卒だったとしてもが中卒だったとしてもニート生活保護になるなら同じことだ、大学の学費は奨学金で相殺した上でお釣りが貰えるんだから高卒であるメリットがない

むしろ親の金で大卒でニートや低所得者になるのが一番のバカだな
借金なら自己破産すればいいだけの話。家も車も無いんだから失うものは何もない
502: 2017/10/25(水)09:05 ID:Isvy3IKn(1) AAS
結果ありきな無駄な長文だな
503: 2017/10/26(木)09:05 ID:5T3qebzg(1) AAS
>>474
一度借りて返し終わってるんですが今から放送大学入ると学費以上の金額借りられますか?
504: 2017/10/26(木)10:59 ID:0oUoaqu0(1) AAS
面接授業を受ける場合に借りられるはず。

問い合わせた方がいい。
505: 2017/10/29(日)18:27 ID:gH/eJcgM(1/2) AAS
>>501
なるほどね。頭が良すぎる
506
(1): 2017/10/29(日)18:29 ID:gH/eJcgM(2/2) AAS
>>501
でも計画的な自己破産っていう考えも分かるが、奨学金がなければ
俺も大学院までは行けなかった。家が貧乏で大学すら行けなかったと思う。
お金を貸してくれたことには感謝している。
その良心があるから、借りたものは返したいと思っている人も多いはず。
という俺も、あと250万残っている。
507: 2017/10/29(日)18:41 ID:f1UUW/Fy(1) AAS
>>506
貧しくても真面目に勉強するなら、その金くらいは税金で面倒見るべきという考え方もあるぞ。

ヨーロッパでは大学の学費は無料が常識とも聞く。まぁあっちは高卒が多いがな
508
(2): 2017/10/29(日)19:44 ID:bhdrYrpz(1/4) AAS
ここには仲間がたくさんいるな、、
俺は大学院まで進学して6年で960万の借金を背負っちまった。
正直遊ぶ金欲しさに借りすぎてしまった。
親からの支援はほぼなかったが、国立だったからバイトたくさんすれば半分くらいですんでいたかもしれない、、
後悔しかない、今が良ければいいやって感じだからこうなってしもうた。
509: 2017/10/29(日)19:47 ID:bhdrYrpz(2/4) AAS
>>508
ちなみに父が自己破産してる。
今は新卒で寮費やら車のローンやらを引かれて手取りで14.5マンほど。
これに奨学金返済4マン.携帯、光熱費があり貯金はまったくできていない。
510
(1): 2017/10/29(日)19:48 ID:bhdrYrpz(3/4) AAS
ちなみに趣味は女、ギャンブル、タバコも吸うし酒も飲む。
正真正銘人生詰んでるカスやろうだ、消えて無くなりたいゆ
511
(1): 2017/10/29(日)21:34 ID:88J1eQVZ(1) AAS
>>508
俺も同じような境遇だわw

俺は元本で600。ダラダラ院まで行って無意味に暮らしてた。で無気力に就職。
父親はギャンブル狂いで自己破産

人生積んでる。首つれば楽だけど死ぬよりはダラダラ暮らした方がマシだと思って生きてる。
512
(1): 2017/10/29(日)22:33 ID:bhdrYrpz(4/4) AAS
>>511
まったく同じだな。
俺の親父もギャンブル依存性で自己破産だよ。
でも俺より300万くらい少ないからまだマシかもな!

借金ありすぎて人並みの幸せも掴めそうにないわ、、
世の中やっぱ金だよな〜〜
513
(1): 2017/10/30(月)00:04 ID:KzkZ3BUs(1) AAS
>>512
だな。

さすがに960だったら自己破産も選択肢じゃないか?
それか一生猶予決め込むか
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*