[過去ログ] 奨学金という名の借金返済スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 2017/09/28(木)15:44 ID:9oizCuKn(1) AAS
>>462
ご回答ありがとうございます。
矢張りまとまったお金は手元にあった方が良いですよね。
464: 2017/09/28(木)17:38 ID:MFy5EbmZ(1) AAS
低利のローンは繰り上げないで投資が常道。
465: 2017/09/28(木)18:19 ID:tyIfmeZW(1) AAS
>>462
これほんとに思う
貯金の9割以上を一気に繰上返済に充てたら、翌月以降気持ち的に結構しんどい感じがする
しかもまだ支払いは終わってないというw
466: 457 2017/09/29(金)04:00 ID:/jNYOOAX(1) AAS
俺は13年かけてゆっくり返して終わったけど
奨学金なみの低利で金借りられるんならまた借りたいぐらい
投資に回せば利益出せるから
今借りてる人は急いで返す必要ないよ
社会人になったらこんな低利で大金借りられないから
467(1): 2017/10/03(火)19:21 ID:uj7qrkGJ(1) AAS
父親死んだんだけど可能ならこのタイミングで機関保証に無理してでも変えた方がいいよね?
468: 2017/10/15(日)21:32 ID:B00I8HBE(1) AAS
学卒は初任給も高い、出世もする。楽に返済出来るだろ?
A:初任給
学卒20万円−高卒16万円=4万円/月
B:大学学費/4年
公立 215万円ならB/A=4.5年 で返済可能
私立文系 362万円ならB/A=7.5年 で返済可能
469: 2017/10/18(水)14:46 ID:FA5t/92/(1) AAS
デンマークは大学院まで教育は全て無料。大学生には全員月額10万円弱の給付金も支給。
教育は未来への社会投資と考えられています。
pic.twitter.com/JXZkzUA3W3
470(1): 2017/10/19(木)00:49 ID:tgy4OzYi(1) AAS
奨学金の自己破産ってすんなり出来るの?
471: 2017/10/19(木)07:01 ID:3fTwUaC7(1/7) AAS
>>470
すんなりできる
というか自己破産しない奴が馬鹿だろう
ただ人的補償だと自己破産しても無意味、親の家や土地が無くなる
まず機関保証で借りる、人的補償で借りても延滞や破産前なら機関保証に変更することは可能
んで借りるだけ借りて卒業したらさっさと自己破産
学生なら土地も家も車も無いから自己破産してもデメリットはゼロ!(一部就職に制限ができるが)
破産してスッキリしてから就職して普通にコツコツ稼げば良い
472: 2017/10/19(木)07:03 ID:3fTwUaC7(2/7) AAS
一度でも延滞すると人的補償から機関保証へ切り替えられないから要注意な
最近は厳しくなったけど通信制でいいから一度大学院に進学して在学中だと切り替える手続きが簡単のようだ
一括で大学4年分の手数料ひつようになるけどな
473(1): 2017/10/19(木)07:06 ID:3fTwUaC7(3/7) AAS
>>467
父親の財産を相続するなら微妙だな
保証人が死んだなら切り替えはまず可能
自己破産は自分が財産ゼロの状態でやらないと切り替える意味がない
まず財産は親兄弟に相続させ財産ゼロの状態になる
機関保証に切り替えたら自己破産する
これで問題ない
474(1): 2017/10/19(木)07:07 ID:3fTwUaC7(4/7) AAS
>>452
2種ならだれでも放送大学で奨学金借りれるよ、既に一度借りた人は無理だが
475: 2017/10/19(木)08:01 ID:qnZn6eKu(1) AAS
>>473
その場合でも、機関保証制度導入前に借りた奨学金は、切り替えは無理では
476(1): 2017/10/19(木)09:42 ID:TA6VQ63t(1) AAS
奨学金なんて普通に就職すれば負担なく返せる額だろうに
477: 2017/10/19(木)13:14 ID:5iPwZwKY(1) AAS
ID:3fTwUaC7見たいにクズに徹する事が最初からできてれば色々と抜け道は無くもないけど
コッソリ破産したい時に奨学金がネックになる事はかなり多い
親が保証人のパターンが多いだろうが、普通に返してて親が存命だと破産時に確実に親バレする
切り替えも手軽にはできないし保証人がいる以上債務自体は解決されないから奨学金の破産は簡単ではない
478: 2017/10/19(木)14:16 ID:nkhAo3q8(1) AAS
最初から機関保証だったから何とかなるのか
479: 2017/10/19(木)14:40 ID:3fTwUaC7(5/7) AAS
○機関保証に変更からの自己破産
勘違いしている人が非常に多いが【返済中でも機関補償への変更は可能】である
HPより
「
返還中に人的保証から機関保証へ変更する場合には条件があります。ご注意ください。
延滞していないこと。
振替口座(リレー口座)による返還を行っていること。
本人が破産、債務整理等の状態にないこと。
」
外部リンク[html]:www.jasso.go.jp
480: 2017/10/19(木)14:41 ID:3fTwUaC7(6/7) AAS
-人的保証から機関保証への変更についての流れは次のとおりです-
1.本機構奨学金返還相談センターに連絡する。
本機構から所定の「保証の変更依頼書」をお送りします。
2.本機構へ所定の書類を提出する。
書類の審査が終了すると、保証機関である公益財団法人日本国際教育支援協会から保証料の請求書をお届けします。
481(1): 2017/10/19(木)14:49 ID:3fTwUaC7(7/7) AAS
機関保証導入前に借りてた人は切り替えできないかもしれない
まぁ申請するだけしてみるといい、保証人死んだならむしろ切り替えてくれって言ってくるかもしれない
ただ保証人や連帯保証人が死んでるなら別に切り替える必要も無いが
482: 2017/10/19(木)17:52 ID:py/3rNAG(1) AAS
>>481
連帯保証人の父親は死んだけどまだ保証人の叔父が残ってるから機関保証申請してみるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 520 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s