[過去ログ] 奨学金という名の借金返済スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
69: 2016/12/17(土)17:39:10.00 ID:B8T7G4yC(1/2) AAS
>>61
猶予期間(返還を一死していない)=10年
減額返還は一応返還しているわけなので、猶予期間には含まれない。
96
(1): 2017/01/27(金)01:14:52.00 ID:dhl8ILpL(1) AAS
>>92
ガチで終わってるやん。
詰んだね。笑
子孫も残せず、その心お察しします。
ナームー
159: 2017/03/26(日)23:23:26.00 ID:3oe4aJmf(2/2) AAS
都会だから大卒なんだろうな
田舎は大卒じゃなくても土地あるから
生きてけるからなあ
213: 2017/04/06(木)21:28:40.00 ID:U09nFBZE(2/2) AAS
そうですよ
よくわかったね
234
(1): 2017/04/09(日)08:57:56.00 ID:2LIUmvY8(1/2) AAS
>>231

いつの時代もってこんなに高齢化したのはつい最近だろw

投票も高齢向けに年々なっているし。

自己矛盾じゃないだろ。全ての年代に平等な政策になっていないことを主張してんだろうがwwwww
245
(1): 2017/04/10(月)12:11:59.00 ID:vL0qYXsd(1/2) AAS
>>243
周りの人間や環境のせいにして何事に対しても正面から立ち向かえない弱い人って一定数いるんだよ。
そうして自分は悪くないと逃げてたほうがその時々はラクだからね。
まぁ多くの人は逃げ回った先にも別の困難が待ち受けていて結局は詰むんだけどね。
でも>>241みたいに言ってるうちは何言っても無駄だから相手にしないほうがいいね。
早いうちに間違いに気づけばいいけど最後まで気づかないままの残念な人もいる
結構厄介な病気なんだよ。
331
(2): 2017/08/14(月)11:03:42.00 ID:jBHsdBTS(1/2) AAS
>>330
親の金に手をつけるくらいなら破産するわ。
ここは情けない屑が多いな。
348: 2017/08/22(火)09:12:11.00 ID:N90Dew4B(1) AAS
大学業界はガキ少ないんだから社会人相手にしないと生き残れない
学者は昼間就業禁止だわな
大学みたいな教育サービス産業なんて夕方から夜が勝負だろよ
学費だけがインフレとかおかしい
417: 2017/09/03(日)12:47:54.00 ID:1dPfCJ6G(1) AAS
>>416
完全にやめちゃった県が多いな
418: 2017/09/03(日)12:49:47.00 ID:bkk/n50K(1) AAS
>>415
債権売り飛ばされたw
ザマァw
取り立て屋に震えて生活しろw
472: 2017/10/19(木)07:03:13.00 ID:3fTwUaC7(2/7) AAS
一度でも延滞すると人的補償から機関保証へ切り替えられないから要注意な
最近は厳しくなったけど通信制でいいから一度大学院に進学して在学中だと切り替える手続きが簡単のようだ
一括で大学4年分の手数料ひつようになるけどな
667
(1): 2017/11/30(木)17:11:17.00 ID:geEXJxUl(1) AAS
先進国でほぼ貸与型ってのは日本位だよ
他の国は給付型が中心でようやく日本もそちらに目を向け始めた
借金じゃなくして、優秀な人材は社会に出たら経済的な還元をするからね
795: 2017/12/19(火)09:57:44.00 ID:taIp6DS4(2/2) AAS
四年間も毎月金引き出しつかっていたのに、いざ返済となるとビービー喚き散らすって
どんだけ人間性腐ったクズなんだよ!

まだ黙ってバックレきめこんでる方がましか
813: 2017/12/29(金)10:38:12.00 ID:vmPsl18V(2/3) AAS
まあ、学校行くためだけに借金なんかするなってことだな
847: 2018/01/03(水)22:21:10.00 ID:4vUyz0Ao(1/2) AAS
公務員は破産しててもなれるぞ。関係ない。
さっさと破産して仕切り直した方がいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s