[過去ログ] 奨学金という名の借金返済スレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 2016/12/15(木)23:46:08.11 ID:di7gzOyW(1) AAS
2018年問題
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。
76: 2016/12/26(月)18:46:52.11 ID:xaTk6R+w(1) AAS
>>75
それは昔の規則。更に国の研究所に就職した場合のみ。
民間企業に勤めれば今も昔ももちろん返還義務がある。
110: 2017/02/16(木)04:33:49.11 ID:E5GzHPCK(1) AAS
人からアドバイスを受けそのアドバイス通りにしたとしても、そのアドバイスを受け入れるか受け入れないかの最終決定権は自分にあったことを自覚しろ!人のせいになどするな!
162: 2017/03/27(月)07:14:35.11 ID:G3vaZPxg(1) AAS
>>85
220(3): 2017/04/08(土)15:19:50.11 ID:mBVurd97(1/5) AAS
若者搾取がえぐすぎるわ
年金あるわ税金クッソ高いわ消費税高いわそれに加えて奨学金あるわ家賃もあるわ
288: 2017/06/29(木)01:30:29.11 ID:hQRRXQPF(2/2) AAS
特に中卒高卒だと転職が出来ないからな
体操選手みたいな体格して大車輪とか得意だった親戚は中卒で大工になった
40台ぐらいまでは腕のいい大工としてバリバリやってたが
やがて目が悪くなり思うように仕事ができず、やがて足を痛め重い物を運ぶのが難しくなり
そのうち糖尿になって力が出なくなった
昔の人で漢字もあまり読めないレベルなので転職は出来ないし、一般企業のように療養もできない
これからは定年80歳の時代だ
高卒で働くって言ってる奴は自分が年老いても続けられる仕事なのか考えていない
夜勤とか続けられるのかって話
347: 2017/08/22(火)08:37:19.11 ID:uSYG4R0N(1/2) AAS
夜間大学は常勤講師や教授等にとっては残業なんだから、学費を昼間の1.5倍にすりゃいいんだよ
そうすりゃ学費安いから、大学名の割りに偏差値低いからって理由で入るバカが減る
595: 2017/11/30(木)12:13:37.11 ID:mppgJT5F(5/41) AAS
>>592
奨学金は通常は借金じゃないから
奨学金という言葉を使うのがそもそも詐欺行為
729(1): 2017/12/10(日)11:35:55.11 ID:wva+FgzS(3/7) AAS
>>728
大学の本質的な部分も、社会的な意味合いも理解してなさそうだね。
その論法借りるなら、君も大学いく必要ないよ
738: 2017/12/10(日)14:13:43.11 ID:wva+FgzS(6/7) AAS
アンカー間違った。
>>733宛
908(1): 2018/01/31(水)18:31:25.11 ID:HSANJLJ4(1) AAS
>>907
あるある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s