[過去ログ] 【無駄遣い】任意整理真っ最中その19【ヤメロ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): (アウアウカー 182.250.242.2) 2016/12/31(土)19:35 ID:mPiHbvsma(1) AAS
書き込み失礼します。
専門的な内容のご相談がありまして、現在私任意整理中なのですが、和解成立前に1社が強制執行を示唆する旨を代理人の弁護士様に連絡したそうです。
給与差し押さえ等強制執行されますと任意整理での返済継続が難しく困ります。
調停や話合いは弁護士さんが対応してくださるそうですが、それでも強制執行してくると思われますか?
641(1): (ワンミングク 153.155.66.6) 2016/12/31(土)20:08 ID:0l9gNIpbM(1) AAS
>>639
多分、任意整理前に持ってた整理してないカード。
残高の枠があり任意整理しなけれゃ借りれるよ。但し、任意整理成立して、1.2ヶ月位じゃないのかな利用可能なの。ブラック情報が出回ってキャッシングできない連絡がくるよ。
642: (アウアウウー 106.181.140.3) 2017/01/01(日)02:33 ID:+KKbQ3r9a(1) AAS
>>611
>>603
会社によっては、他社から摘まんでないか見るらしい
んで「お前、俺んとこ利息カットしてんのに、何他のところに利息払ってんの?」みたいな感じになるらしい
ネットでの情報
自分の契約書見直したら「一応利息カットやら期間延ばすことに同意するけど、信義に反する事したら一括で返してもらうで」みたいな条文があった
上記のようなケースを想定した文面らしい
643: (ワッチョイ 110.233.158.42) 2017/01/01(日)04:22 ID:2BDYDL/K0(1) AAS
>>641
なるほどね、それなら経験あるから納得
644: (ワッチョイ 153.232.193.119) 2017/01/01(日)08:45 ID:2wg4pHR20(1) AAS
>>640
強制執行するかどうかは、あなたの個別の事情やその企業がどういう傾向にあるかどうかによるとしか言えないと思う
あとは弁護士の手腕によるのではないだろうか
645: (エムゾネ 49.106.193.42) 2017/01/01(日)09:46 ID:fD7BqUiTF(1) AAS
>>469
俺の任意整理前に持ってた整理してない某クレジットカードは未だに任意整理前のように普通に使えるよ。キャッシング枠は元々なかったけど、他のクレジットカードが全滅してるの中で凄く重宝してる。
646: (ワッチョイ 117.108.17.186) 2017/01/01(日)14:20 ID:H1eEogZb0(1) AAS
>>640そもそも債務名義とられてんのか?法的な知識をちゃんと身につけて、今の正確な状況を教えてくれ。
647: (ワッチョイ 112.138.57.228) 2017/01/01(日)23:23 ID:piNI/C7w0(1) AAS
>>57
無料の法律相談ってさ、サラ金各社がカネ出してやってるとこなら意味ないぞw
648(1): (ワッチョイ 119.229.205.87) 2017/01/05(木)02:24 ID:KMCWlW+/0(1) AAS
仕事クビになって支払い遅れてるけどこれで滞納2回分になってしまった...
一様弁護士に連絡して次の仕事決まってて3月までには遅れを取り戻しますって言ったけどもうアウトかなぁ
次の仕事も決まってるけど破産しかないのかな
649: (オイコラミネオ 61.205.93.71) 2017/01/05(木)08:03 ID:vbx44ZP/M(1) AAS
>>648
アウトです
650: (ササクッテロラ 126.159.132.227) 2017/01/06(金)08:32 ID:AoqvocHhp(1) AAS
任意整理中の時にどうして頸に?
651: (ササクッテロレ 126.247.78.172) 2017/01/06(金)19:30 ID:m625uSICp(1/3) AAS
任意整理を考えている者です
エポスで70万、エポス経由のスルガ銀行で150万借金が計220万円
任意整理を考えていて元金だけ払って行くとなると3年で基本返済なので月6万だと言われました。今まで滞納したことないのですが
減額難しいのでしょうか
弁護士に相談したら任意整理に応じないこともあるから自己破産をすすめられました
652(2): (ワッチョイ 180.214.230.246) 2017/01/06(金)19:37 ID:z5nd7T2d0(1/2) AAS
収入や支出や支払い能力を検討した結果、弁護士が判断したのならそうじゃないの。
何も情報ないのに判断できないよ。
減額の意味もどうしたいのかわからん。
5年やそれ以上でも応じてくれるけど、受けるかどうかは相手次第だし。
他の弁護士に頼む道もあるし。
653: (ササクッテロレ 126.247.78.172) 2017/01/06(金)19:41 ID:m625uSICp(2/3) AAS
>>652
今の時代任意整理で減額してもらえるって難しいのかなって思って。大手のエポスなどはどうなんだろうって思って書き込みました。できれば、自己破産はしたくないって思っていて。
654(1): (ワッチョイ 153.232.193.119) 2017/01/06(金)19:45 ID:45nFh2tG0(1/2) AAS
個人的にエポスは整理したことあるし、ネットでも調べたことあるが、一般的に任意整理に
すんなり応じるみたいだけど、個別の事情を鑑みないとなんともいえない
少なくとも俺たちよりは弁護士のほうが有能だけど、弁護士に伝えてる内容より少ない
情報しかもらえなきゃ何も言いようがないよね
まあできるとしたら、>>652も触れてるが、他の弁護士に相談してみることだね
同じこと言われたら、そう勧めざるをえない状況なんだろう
655(2): (ササクッテロレ 126.247.78.172) 2017/01/06(金)19:50 ID:m625uSICp(3/3) AAS
>>654
どこに行っても自己破産の方が楽だからっていう理由で言われるから嫌で。親名義で車は持っていていずれ結婚した際に名義変更して自己破産ってことがばれたりしたら嫌だなって思って。お金の使い方間違ったって思う。
手取り20万前後。家賃45000円。3年で月6万返金になるならって言われた。
借りたのが23年以降だったんで過払金の対象にはならないしなって。自己破産が簡単ってみんな言うけど後のことも考えると少しでも返済したいなって思ってる。
656: (ワッチョイ 153.232.193.119) 2017/01/06(金)20:08 ID:45nFh2tG0(2/2) AAS
>>655
仮に手取り20万ぴったりだとして、家賃と返済で残り9万5千円、光熱費やら
食費やら携帯台などさっぴいたらいくら残る?
それでやり繰りするとなると、今までのような贅沢はもちろんできないし、友達の
結婚式に呼ばれても出席はできないと思う。
贅沢や浪費を改めるのは当然のこととして、慎ましい生活を3年間やり通す覚悟と
計画があるか?を弁護士は見てると思うよ
返済したい気持ちはいいと思うけど、途中でダメでした、やっぱり自己破産します
ってなると同じことだからね
657: (スッップ 49.98.141.243) 2017/01/06(金)20:11 ID:HrpxhpCrd(1) AAS
>>655
払う気があるなら普通に任意整理で返済しろ。
658: (ワッチョイ 180.214.230.246) 2017/01/06(金)20:18 ID:z5nd7T2d0(2/2) AAS
任意整理と個人再生がごっちゃになってね?
659(1): (ワッチョイ 126.161.179.80) 2017/01/06(金)21:52 ID:rH06YSvX0(1) AAS
教えてください。
ブラックリスト情報が消えるのは任意整理申し込んでから5年くらいなのか、完済から5年くらいなのか教えてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s