[過去ログ] 【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.77 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128
(1): 2018/11/06(火)22:18 ID:IdzWpP/GM(1) AAS
>>127
保証会社どこ?結構エゲツない所あるよね。うちはRMトラストだけど他の住人にも見えるように張り紙されたことあるよ。たかだか1カ月で。
129: 2018/11/06(火)22:19 ID:bocZeBJ1a(3/7) AAS
>>127
信頼関係の破綻が3ヶ月
そこから明け渡し訴訟→強制執行って流れだけど
裁判所は半年ぐらいの滞納じゃないと提訴を受け付けない
ただうちもやられたけど3ヶ月ぐらい経つと安否確認という名目で警察呼ばれ無理やり警察が鍵開けてくる
130
(1): 2018/11/06(火)22:23 ID:0I5fL4Ih0(4/5) AAS
>>128
保証会社?多分ないと思う
不動産屋が直接管理会社になってて、不動産屋から催促されてる。
ちなみに三好不動産ってとこ
131
(6): 2018/11/06(火)22:28 ID:OPdvX7gOd(1/3) AAS
バリューについてききたいんだけどさ
振込されてキャンセルっていったら買取価格プラス30パーってことなの?
あと持ってない機種いってキャンセルするのってありだよな?
132: 2018/11/06(火)22:31 ID:0I5fL4Ih0(5/5) AAS
>>131
持ってない機種を査定してもらうのはほぼ無理。
設定画面とかのスクショをいろいろ要求される。
誰かが携帯ショップのデモ機でやろうとしてたみたいだけどね。
133: 2018/11/06(火)22:31 ID:fJM99Fle0(3/3) AAS
>>131
飛ばしてるからわからんけど、持ってない機種は無理ケータイの自撮り要求される
134: 2018/11/06(火)22:32 ID:H+nePmB30(1) AAS
>>131
上はその認識でok
下はそもそも持ってない機種なら無理だと思うけど。
135: 2018/11/06(火)22:32 ID:U/C9y/7Da(1/3) AAS
>>131
そうだよ。
持ってないのをどうやって写メるの?
136: 2018/11/06(火)22:34 ID:U/C9y/7Da(2/3) AAS
てか、バリューて買取対応機種でも買取対応しないのあるよね?あれは、なに基準なんだろ
137: 2018/11/06(火)22:36 ID:OPdvX7gOd(2/3) AAS
拾い画像でいけるのではと思ったんだが無理ぽさそうやな
138
(1): 2018/11/06(火)22:38 ID:OPdvX7gOd(3/3) AAS
iPhone6やといくらやねん?
139: 2018/11/06(火)22:40 ID:U/C9y/7Da(3/3) AAS
>>138
iPhone6sで断られた
140
(1): 2018/11/06(火)22:44 ID:b2/o0FRs0(1/2) AAS
寮にいると金土曜以外は必ず夜飯が食えるという安心感

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
141
(1): 2018/11/06(火)22:47 ID:IywGmyVDa(2/3) AAS
メルカリ月一払い良い商品見つけたわ
142
(1): 2018/11/06(火)22:54 ID:IywGmyVDa(3/3) AAS
>>140
ええやん
無料?
143
(1): 2018/11/06(火)22:54 ID:y5zGxq650(1) AAS
>>130
三好不動産って福岡の人かな?
もし全保連だったらかなりえげつない子とされたことがある。
何度も遅れていた方が悪いんだけど、3か月滞納で裁判起こされた。
必死で払ったけど、また2か月遅れてしまったよ。
144: 2018/11/06(火)22:56 ID:xnfebDJqp(1) AAS
外部リンク[php]:toushi-kawaraban.com

これはほんとにすごい!
1人につき3千円すぐ稼げる。
登録するだけで3千円!!
後はどんどん増やすだけ。

数万円なんてすぐ手に入る。
正直やったもん勝ち。

最下部から無料で今だけ登録できる。
やってみたらわかる。2分で完了!

やらない人にはわからない。
省1
145
(2): 2018/11/06(火)22:59 ID:i4FR/lTCa(1/5) AAS
レオパレス、入居から1度も払っていなくて(保証会社オリコ)、無視していたらドアにシール貼られて(開けたら剥がれて居住確認になる)
半年くらいで、不在中に家に入られて玄関の壁に「明け渡し予告」の裁判所の紙貼られて、強制明け渡しになったな。
当時、オリコも信販系にしては取り立てがきつめだって有名だったし、さすがに自宅に取立ては無かったが、生きているかどうか隣の部屋の住人とかに尋ねたり、わざわざ家の真裏に車停めてずっと張り込みしていたりされたし。

保証会社言うても、やっている業務内容はただの債権回収業者と同じだしな。
146: 2018/11/06(火)23:01 ID:b2/o0FRs0(2/2) AAS
>>142
いや一食450円くらいするから普通にいい値段
それでも普段はメインのおかずに身体にいい感じの小鉢2つとかつくから外食はもちろん下手に自炊よりコスパいいとは思う
147: 2018/11/06(火)23:02 ID:bocZeBJ1a(4/7) AAS
>>143
どんなえげつないことされたの?
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s