[過去ログ] 【説教不要】後払い&転売情報【闇金無用】 Part.77 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: 2018/11/07(水)09:19 ID:cGZdLlxj0(1/4) AAS
>>199
その後どうなってる?俺も同じ状況なんだけど
262
(3): 2018/11/07(水)09:22 ID:7SZgBG4Na(1/3) AAS
アマテンで後払いをするにはどうしたからいいかわかりません。後払い初心者なのでどうかご指導お願いし致します。
263: 2018/11/07(水)09:24 ID:0waO9DN3M(1) AAS
>>258
毎回アマギフ買ってるけどチャージできなかったことが無いわ
264
(1): 2018/11/07(水)09:29 ID:UT91CSBq0(2/3) AAS
>>256
バンドルって今問題になってるから会社潰れそうだよなww
中高生に勧めてるから教育委員会で問題になってるらしい

俺は使ってもない手数料だけの為に毎日電話来てたぞ
闇金並み
265
(1): 2018/11/07(水)09:35 ID:21YESY1/0(1/2) AAS
>>262
アマテンはAmazonクレジットカード(三井住友のクレカ)を申し込みする。申し込み時にテンポラリー発行を希望する事。
その後ウェブ審査でテンポラリーの審査に通れば3万までの限度額内でAmazon限定で買い物ができる。
その後三井住友カードの本カード審査があり、そこで万一落ちたらテンポラリーは無効になるので、属性に自信が無いなら買い物は本審査が終わる前にしなければならない。
あくまでもAmazonカード申し込んだ人が、クレジットカードが届くまでの間、Amazonで買い物出来る仮カードだからね。
あと、夜間はテンポラリー付けての申し込みできません。
Amazonの決済は発送時だから、発送に時間が掛かるものは万一カード否決されるとテンポラリー召し上げなのでキャンセルされます
266: 2018/11/07(水)09:35 ID:HWTu2NlH0(1/3) AAS
>>262
支払い方法がアマテンになってるからそのまま買い物したらいいだけ
支払いで使えなきゃアマテンは使えなくなってるてこと
267
(1): 2018/11/07(水)09:37 ID:HWTu2NlH0(2/3) AAS
ちなみにauWalletクレカに申し込みして後から支払いに通ると3万までネットで使える
268: 2018/11/07(水)09:38 ID:21YESY1/0(2/2) AAS
そういうわけなので、属性が悪い人は先にカートに在庫有の欲しいものを3万までの範囲で入れておき、テンポラリー合格後にスグ購入しなければダメ。
もちろんテンポラリーにも審査があるので、本当にひどい属性なら落ちることもありえます
269
(2): 2018/11/07(水)09:43 ID:ftnqCGGhH(1) AAS
誰か3000位貸して下さい。
月末返します。
270: 2018/11/07(水)09:55 ID:g8YKp/S1a(2/2) AAS
>>269
ええよ
271
(1): 2018/11/07(水)10:04 ID:C2tGU7t+0(1) AAS
>>245
途中で家主変わって管理会社も変わったんよねー。入居前にも確か払ってんなー。
272: 2018/11/07(水)10:06 ID:njoW1Yqh0(1) AAS
>>267
これは本審査は平日だけですか?
273: 2018/11/07(水)10:08 ID:v1sscgE50(1/2) AAS
アマテンの即金案件どなたか教えてください。
fiwapihe@ruru.be
274
(2): 2018/11/07(水)10:34 ID:FZ49u7Y9a(1/5) AAS
>>271
俺も3年前に家主変わって保証会社変わるから初回保証料払え言われたから家主の都合に従えるかって突っぱねたらそれっきり。上乗せもないよ。
275
(2): 2018/11/07(水)10:39 ID:v1sscgE50(2/2) AAS
>>274
そうなのか。勝手に全保連に立て替え頼んで保証料払えって言われてもなぁ。まあ半月と少し家賃が遅れてるこっちが悪いんだけども。毎月手数料払ってるのにさらに一万って取りすぎじゃない?
276: 2018/11/07(水)10:43 ID:6CBtf6k8a(2/3) AAS
不動産屋や物件の所有者ってホント好き勝手言ってくるからな
払わせる権利も払う義務も無い金ですら、とりあえず払えって言ってくる
無知で馬鹿な賃借人が支払ってくれたらめっけものぐらいの感覚なんだろう
更新料とか礼金とか意味不明な口実で金をむしり取るのがまかり通ってるヤクザな業界だよ
277
(1): 2018/11/07(水)10:56 ID:FZ49u7Y9a(2/5) AAS
>>275
そんなん家主の都合だろ
こっちは家賃払ってるんだし借り手は関係ないしな
突っぱねなよ。
278
(1): 2018/11/07(水)11:01 ID:62b395n90(1/3) AAS
>>275
保証料としては普通。二年や1年に一度とかのスパンでしょ?
279
(2): 2018/11/07(水)11:07 ID:SyH3JPD90(1) AAS
ワードローブは売らないで質屋の方がいいですよね?タグは取ったら返品出来ないんでしょうか?
280
(1): 2018/11/07(水)11:08 ID:TeBPXcQE0(1/2) AAS
>>277
突っぱねてみる。全保連怖いのよー言い方とか。
>>278
一年に一度かな?今越してきて一年ちょうどぐらいだから。
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s