[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その115 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2021/05/07(金)11:03 ID:nd21zdLR0(1) AAS
競輪オートのWIN.,ticket 新規で1000もらえるよ
さらにマイページのプロモーションにRRIV4TSXを入力
7日以内に1000チャージで
最低2400最高50000もらえるくじが引けるよ!
16日まで!
86(4): 2021/05/07(金)13:15 ID:x4Cl+qO+a(1) AAS
2度目の自己破産ってしてる人いるけど、どこから借りてるの?
87: 2021/05/07(金)16:05 ID:Ziw9gVwQD(1) AAS
>>86
三井住友VISA(提携4枚)
楽天カード
セディナカード
YJ
88: 2021/05/07(金)17:08 ID:RTr7eblOa(1) AAS
>>86
静岡銀行、ダイレクトワン、ジェイスコア、楽天、他カード3社
前回破産から3年くらいで借りれたよ
89(1): 2021/05/07(金)17:17 ID:VV87pvcyM(2/2) AAS
>>86
自己破産したら、7年間は再び自己破産出来ない
てことは7年内に借りれるとこがあるってことだな
自己破産したら10年間信用情報ブラックだから、まともなとこは貸さないけど
まともじゃないとこはそういう借りれない人間のために高金利で貸すんだろ
90: 2021/05/07(金)18:45 ID:+JFbt+etD(1) AAS
>>89
10年は全銀だけでCIC加盟店は最短5年で作れるよ
91: 2021/05/07(金)19:07 ID:11fSEZpF0(1) AAS
ちゃんと正しい情報を述べよ
CICが5年とか全銀協が10年とかいうのは、債権者がちゃんと登録したらの話だ
いいかげんな金融機関があるとずっと異動情報とかが残ったままになる
だからクレカとか申請する際にはその前に必ず情報開示しておけって話
92: 2021/05/08(土)17:01 ID:DpbrWgXu0(1) AAS
>>86
破産免責下りて半年しかたってないけど
メルカリスマートが枠25万円、
dカード100万円とばしたけど、なぜか携帯払いの枠が10万円付いてる。
後払い系はクレカで自己破産した後に使った方がいいね。
最初から後払い系まで破産させたら、後々借りるのめんどくなる。
93(1): 2021/05/08(土)18:19 ID:vA2bBFu5a(1) AAS
自己破産手続き中口座の残高を20万以上にするなと弁護士に言われたんだけどどうして?
94: 2021/05/08(土)18:32 ID:doMUqpEV0(1/3) AAS
>>93
預貯金20万円以上は債権扱いになるので、管財人に没収され債権者に分配される
20万円未満の預貯金は自由財産の拡張基準により自由財産として扱うので、破産しても持っていることが許される
95: 2021/05/08(土)18:49 ID:/kBVcnc9a(1) AAS
いつまで制限されますか?破産手続き終了まで口座に入れたらダメですか?
96: 2021/05/08(土)18:50 ID:fGbVTbI/a(1) AAS
あと通帳提出しなければバレないと思うんだけど通帳の提出っていつまでするんだろう?ちなみに今債権者集会の前くらいの段階です
97(1): 2021/05/08(土)19:20 ID:4vOVLtrkd(1) AAS
すみませんiTunesのコード アカウントに登録されたの確認するのはどちらから出来ますか?
登録した覚えないのに登録済みですと業者に言われて金返せ言われてます
iPhoneです
98: 2021/05/08(土)19:35 ID:AA06uhjQa(1/2) AAS
>>97
破産と関係ないだろw
99(4): 2021/05/08(土)21:20 ID:TBeQZMEv0(1/4) AAS
よろしくお願いします
【年齢】40歳
【住所】山口県
【家族形態】独身・一人暮らし
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】80万円
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】
省21
100: 2021/05/08(土)21:22 ID:lMHp0aN0a(1) AAS
法テラスで同時廃止頼むと総額いくら掛かります?
101(1): 2021/05/08(土)21:26 ID:ScGaUScR0(1/2) AAS
>>99
年収の割りに債務少ないから破産は無理じゃね?
借金の相談はほとんどの弁護士事務所で無料だから弁に聞いてみるといいよ
102: 2021/05/08(土)21:32 ID:TBeQZMEv0(2/4) AAS
>>101
アドバイスありがとうございます
税金込の年収だと470万程度ですが残債務は310万
銀行系を含んでるとはいえ総量を大幅に超過している感じです
もちろん個人的にも破産は避けたいと思ってるのですが
このくらいの債務だと無理なんですね…勉強になります
103: 2021/05/08(土)21:38 ID:AA06uhjQa(2/2) AAS
独身で持ち家ないなら引っ張れるだけ引っ張って、少し自転車こいで自己破産だなぁ。
ないと思うけど、偏頗弁済あれば任意、家を残したいなら再生かな。
ご利用は計画的にw
104(1): 2021/05/08(土)21:41 ID:doMUqpEV0(2/3) AAS
>>99
任意整理で毎月の返済額を5万円くらいには出来るね
毎月約5万返済で60回払い(5年)が簡単だけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s