[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その115 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418
(1): 2021/05/19(水)00:01 ID:DxgBN2PTd(1/5) AAS
>>414

"ワクチンのミキシングのバイトでもすればいいか〜"と軽く考えていたことを反省します。。。

裁判官によりけりなのですね。
同時廃止で行けるといいのですが、何せ手続きが始まらないことが精神的に負担なんです。自業自得ですけども…
419: 2021/05/19(水)00:04 ID:DxgBN2PTd(2/5) AAS
>>415

ご意見を伺いたい内容が"これは浪費か"、"同時廃止でいけるのか"というものですので、
テンプレートは不要と考えダラダラグダグダ拙い文で書き起こしました。
ご気分を害したことをお詫び申し上げます。
423: 2021/05/19(水)00:19 ID:DxgBN2PTd(3/5) AAS
407.408です。

私大に行ったことは本当に後悔しています。
公立目指してましたが、特待枠なら学費4割免除だしと軽く決めてしまいました。

しかも最初は薬剤師目指しておらず4年課程(薬科学科)におり、1年留学した後で6年課程(薬学科)に編入したので卒業時すでに26歳…。この時点で甘すぎだったと猛省しています。

周囲が結構裕福な子が多く、洋服や旅行など、見栄を張っていたのもすごく後悔しています。身の丈にあった振る舞いができていませんでした。

底辺人間のゴミ女なので叱責なさりたいお気持ちは重々承知しておりますが、
誹謗中傷はご容赦ください。
427
(3): 2021/05/19(水)00:30 ID:DxgBN2PTd(4/5) AAS
>>422

月収30は貰ってるのに返済ばかりで貯金できず、
自由になるお金が10万なかったのも負担でした…。
コロナが流行り、勤め先は早期からコロナ受け入れしてたのでバカみたいに忙しくなり、"先生や看護師はもっと大変なんだけど?"という謎の使命感に物言わせて毎日サビ残4時間とかでした…苦笑
給与は満額もらってたけ大赤字、ボーナス夏なし、冬5万でした。慰労金は病院に寄付という名目で搾取されました。

すみません、愚痴ですね。
こんなんで、働けど借金は減らない生活苦しい、休みたくとも休めない、終わりが見えない、対価が無い…といつのまにか鬱になってました。

管財にもいろいろ種類があることは伺いましたが、なるほど、私の場合に当てはまるのは免責調査型のようですね。

正直、酒タバコギャンブルやりまくって管財になる人と同じだと言われるのは落ち込みますが、
他の弁護士にも聞いてみて、即刻動かないと余計に首絞めますね…笑
428: 2021/05/19(水)00:34 ID:DxgBN2PTd(5/5) AAS
>>426
もちろん機関保証です。
最終年に大学から借りた50万だけは親が保証人ですが、連帯保証人も3年以内に完済すればいいとのこと。(本人は7年返済の予定)

やっぱり管財で依頼するのが1番スムーズなのでしょうか…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s