[過去ログ] 緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2021/10/04(月)11:39 ID:fh3HkUnn0(17/17) AAS
.
新潟県社協が一転、申請要件緩和へ 困窮者向け貸し付け
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
新潟県社会福祉協議会は25日、県庁で会見を開き、新型コロナウイルス
の感染拡大による生活困窮者向けの「緊急小口資金の特例貸付」について、
これまで求めていた相談受付票を任意提出とするなど、他県よりもハードル
が高い独自の申請要件を定めていた手続きを一転して、一部簡素化すること
を明らかにした。
緊急小口資金は一時的に生計の維持が困難になった人を対象とした国の
少額貸付制度。国は新型ウイルス対応として「特例貸付」を決め、申請要
省9
504: 2021/10/04(月)11:41 ID:SuMPVsZg0(1) AAS
この記事読むと静岡で収入に関する書類未だに必須なのなんでなのと思うわ
505: 2021/10/04(月)12:15 ID:fDMVDVNaa(1/3) AAS
ウーバーイーツって一時期月100万余裕で稼げたらしいね
今は不味くなってるけど
506: 2021/10/04(月)12:31 ID:irlHDlL40(1) AAS
余裕じゃないよ
ほぼ休み無しで毎日14時間労働だよ
507: 2021/10/04(月)12:49 ID:1HZ0SQ5u0(1) AAS
1年前に小口借りて
2回引越しし住所変更届も提出していなかったが
総合受かったよ。
小口から期間空いて申請しても、状況変わってない人なら
なおさら落ちないと思う。
自分は小口の時の仕事は辞めて2回引越しして
区も変わっているけど大丈夫でした。
ただ前回申請時の住所などは付箋など使って
書いたほうがいいよ。まあ通帳履歴の振込日から
内容はわかると思うけど。
508: 2021/10/04(月)12:56 ID:Td7enPn90(1/7) AAS
.
65歳以上で 「年金生活者支援給付金」 が支給される要件とは
外部リンク:news.yahoo.co.jp
509: 2021/10/04(月)13:04 ID:Td7enPn90(2/7) AAS
■ 「年収○○○万円の壁」 の種類
各壁を超えると
100万円の壁 → 住民税発生
103万円の壁 → 所得税発生
106万円の壁 → 社保加入義務(猶予規定あり)
130万円の壁 → 配偶者扶養から適用外に(猶予規定あり)
150万円の壁 → 配偶者特別控除適用満額(38万円)上限ライン
201万円の壁 → 配偶者特別控除適用外に
※ 住民税が自治体ごとに、
高い安いがあると勘違いしてる人が多いが、
省1
510: 2021/10/04(月)13:26 ID:Td7enPn90(3/7) AAS
.
返済開始時期を一律で令和4年4月以降とすることが、
厚生労働省において決まりました。
厚生労働省ホームページ
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
511: 2021/10/04(月)13:43 ID:Td7enPn90(4/7) AAS
ほんまは
「自分は見つけたで」 いう皆へのアピールやろw
まず2秒で社協の該当のHPページ開き
さらに2秒で該当の行見つけられるからなw
↓
>>281:2021/09/27(月) 12:29:46 ID:v7prGvjPr
>>256
ホームページのどこに書いてありますか?見つけられませんでした。
512: 2021/10/04(月)13:44 ID:Td7enPn90(5/7) AAS
見つけられないバカに教えるなよ
バカはそれ以前に信じてないんだから
信じてないバカに
わざわざ 償還免除 の証拠を教えるのは
親切の押し売りつ下品な行為なるからなwwww
513: 2021/10/04(月)13:52 ID:Td7enPn90(6/7) AAS
来年から順次返済が始まるが
償還免除が非課税免除だけ信じてる無知バカで
働いてるやつは、
非課税なるようわざわざ仕事をセーブし収入が減り
またビンボ継続すんだろwwwwwwww
事業者なら所得減らすのは指動かすだけの世界やがwwwwww
514(1): 2021/10/04(月)13:57 ID:Td7enPn90(7/7) AAS
「えっ、出勤減らしたい?残業もできないうえに急にどした?」
「ちょっと、体調があまし・・」
「ははーーん、おまえもううちを辞めたいんやな?転職活動してんだろ?」
「いっ、いえ、そゆことじゃなく・・」
「いいよ、辞めて、なんなら今日でもう辞めろ」
「えっ?いや、違うんです、実はあの・・」
「いいから、退職認めるからすぐ私物持って帰れよ、おつかれ〜」
「・・・」
515: 2021/10/04(月)14:11 ID:E13RPUiM0(1/3) AAS
wwwww
>公立なんていける頭はないので‥
>息子の大学進学も無謀かもしれませんが
>志を持って看護大学へ行ってくれるので
>なんとか払ってやりたいです。
てか、
銭稼ぐ頭と
大学入る頭は完全別な
東大出たら皆即、
親財力別で自力で銭持ちか?
省1
516(1): 2021/10/04(月)14:17 ID:wbW/AG260(1) AAS
静岡県で総合初回申し込みたいってい?言ったら面談が必要とか言われたんだけど何聞かれるんだ?
そもそもコロナ感染リスク軽減のために郵送申し込みして下さいって厚生労働省からは聞いたのに矛盾してない?小口申請の時も給料明細も必要だって言うから出したけど、後で確認したら減額の証明する物もいらないって言われた。
もう矛盾だらけで誰を信用したらいいか分からない。
厚生労働省に苦情入れても意味ないのこれ?
517: 2021/10/04(月)14:17 ID:E13RPUiM0(2/3) AAS
>>387
貸付と信じ込んでるやつに
そんなスレがいるか?w
償還免除を信じてないんやぞ
てことは今借りられてもそれは
「ヤッターー!通ったぁーー、振り込まれたぁーー!」は
吉事ではなく、10年続く地獄のスタンバイ
10年続く 給与の天引き項目 増えたとまったく同じことなんやが
518: 2021/10/04(月)14:22 ID:fDMVDVNaa(2/3) AAS
借りてビットコイン買っとけ
519: 2021/10/04(月)14:25 ID:E13RPUiM0(3/3) AAS
>もう矛盾だらけで
矛盾はしてないよ
「面談」 を尋問と解釈してるやつだらけ
郵送で出させると
記入の仕方が不備だらけで、社協は二重三重の手間増なたので
その場で直で確認受理方式に変えただけ
金額も〒申請なら皆満額書いてくるやろ
金額を職員が決めるために直にしたの
520: 2021/10/04(月)14:48 ID:JCJuiPhY0(1) AAS
>>481
学費なら社協の教育資金貸付を利用する方がいい。入学金もかしてもらえる。
注意点は学校も給付型奨学金の利用できる学校を選ぶこと。
この件は、ここではこのぐらいで、あとは社協にきくのがいい。
521: 2021/10/04(月)14:57 ID:0HS/1iI20(3/3) AAS
>>514
その程度で非課税になる仕事って
522(2): 2021/10/04(月)15:03 ID:myZdpCR60(1/2) AAS
初めから非課税世帯で申請するっていうのは、返さない前提だから
却下されたりしないのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s