[過去ログ] 緊急小口資金情報交換スレ ★37 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2021/10/07(木)20:13 ID:/ozcBcoP0(1/16) AAS
■ 返済免除規定 (免除申請必要)
特例の貸付種別ごとに
「指定の課税年が住民税非課税であること」
※但し、申請人&世帯主の両方
課税年とは、収入年(1〜12月の給与支給)の翌年のこと
収入年の翌年6月から課税で、非課税を証明する書を請求できる
収入年 − 課税年
2019 → 2020(令2年)
2020 → 2021(令3年) ⇒ 小口・総合初回分免除
2021 → 2022(令4年) ⇒ 小口・総合初回分免除
省5
5: 2021/10/07(木)20:23 ID:/ozcBcoP0(2/16) AAS
※ 課税・徴収は収入年度の翌日の1/1に住民票があった役所
6/1までに決定し、6月から翌年5月まで分割徴収
※ 非課税証明は収入年度の翌年6/1以降に課税役所が発行
※ 1/1以降に転居しても1/1に住民票があった役所
※ 単身だと非課税なるのは給与所得者で「年収約103万円」以下
※ 当初規定の 「返済時にコロナ前の水準に収入に戻ってない人」 は消えた
よって、コロナ前より増収なってても非課税者であるならば免除.
※ 同じく当初規定の「特例全種すべて一括免除」も消え、貸付種別で3年度に分割
6(1): 2021/10/07(木)20:38 ID:/ozcBcoP0(3/16) AAS
★超重要★
但し、但し、但し!
指定年度に非課税とならなくとも、次の場合も申請により免除!
1、次年度以降に非課税になった場合は、以降の残債分は免除
2、非課税とならなくとも、返済が困難であれば残債分は免除
つまり、いつでも自在に合法的に免除可能
「建前貸付、事実上の給付」と言われる理由
7: 2021/10/07(木)20:40 ID:/ozcBcoP0(4/16) AAS
※当初、全社協自体が
「困窮者へのこんな多額の支援(当時はMAX140万円)は負担となる。
貸付ではなく給付にすべき」と国に要望していました。
しかし給付だと税制の問題や対象外の人の嫉妬となり即開始できる
貸付としたわけです。
※よって、何がなんでも返済が義務というより
「乞食じゃねーよ、借りたもんは返すよ」と
返さないと気が済まない人用に
返すことも可能な制度にしたわけです
8: 2021/10/07(木)20:40 ID:/ozcBcoP0(5/16) AAS
A: 貸付だけど、免除制度もある
B: 貸付だけど、返済したい人は返済もできる
AとBは=なのです
9(1): 2021/10/07(木)20:49 ID:/ozcBcoP0(6/16) AAS
厚労省が決めた制度は今も
・減収状況は自己申告でOK、証明するものは一切不要
・無利息貸付でさらに10年返済
・途中で事情があれば返済猶予
・過去に社協からの貸付を滞納しててもOK
頭がふつうなら、これら内容を見た瞬間
「なんだ、要は 給付 かよw」
「建て前は貸付も実質は給付じゃんw」
10: 2021/10/07(木)20:50 ID:/ozcBcoP0(7/16) AAS
民間で借金だらけだから
それと同じく思考し、
「遅れたら取り立てきついんだろな・・」 www
※免除・猶予申請せず、無断で滞納しようが
社協から「払えない理由のアンケート」が送付されてくるだけですw
11: 2021/10/07(木)21:05 ID:/ozcBcoP0(8/16) AAS
1年6ヶ月も前の2020年3月にスタートし
多くの人はもうゴールまでGETし終えているわけです
今頃、入り口のこの小口を借り出してるやつ
・自分が、我が家がコロナ減収なたのは最近なので
・この制度の存在自体を今まで知らなかったので
・制度は知っていたが自分が対象と確信持てなかったので
・減収分を他の民間の有利子借り入れで凌いでいたので
・自分が対象なると知ってはいたが実際の審査で通るか不安で
・仮に社協から借り入れできても借金の返済が増えるのが嫌で
・自己申告でOK、無利子、無担保、保証人不要、10年返済、いつでも免除猶予・・
省3
12: 2021/10/07(木)21:11 ID:/ozcBcoP0(9/16) AAS
総額1兆2千億円突破
なのに今からスタートする人たち
今頃コロナ不況なた、どこか別な国から来た人たち?
■ 緊急小口資金等の特例貸付
2021年9月25日時点 速報値 厚労省HP)
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
累計貸付申請件数 2,884,762件 (前週比 +12,046 件)
累計貸付決定件数 2,804,767件 (前週比 +21,167 件)
累計貸付決定額 12,167.32億円 (前週比 +93.42 億円)
13: 2021/10/07(木)21:15 ID:/ozcBcoP0(10/16) AAS
これまでの特例は
延長に延長の繰り返し
衆議院選挙後の新政権スタートで
どうなるか発表されるでしょう
すでに終点まで行ってる人には
既存の延長は意味なく、
続きの 新たな支援策 しか興味ありませんでしょうが
14: 2021/10/07(木)21:16 ID:/ozcBcoP0(11/16) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
15: 2021/10/07(木)21:21 ID:/ozcBcoP0(12/16) AAS
小口満額20
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
総合単身満額45
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
16: 2021/10/07(木)21:39 ID:/ozcBcoP0(13/16) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
17: 2021/10/07(木)21:44 ID:/ozcBcoP0(14/16) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
18: 2021/10/07(木)21:46 ID:/ozcBcoP0(15/16) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
↓
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
19: 2021/10/07(木)21:47 ID:/ozcBcoP0(16/16) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*