[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23
(1): 2022/05/03(火)09:20:47.05 ID:hueO7XDd0(1) AAS
頭が極端に悪い方には、知らない間に判決が取られる人もいそうですね。
たとえば・・・
単に訴状などが届いたことを忘れていた。
見たくなかったので、見なかったことにして捨てた。・・・等

通常の生活をしている方には、考えにくいのですが。
35: 2022/05/04(水)23:19:26.05 ID:cMdHORzya(1) AAS
例えばコンコルド効果とか、頭では理解できても
いざ自分のみに起きた場合、そんな簡単な話じゃないよ
ちょっとでも光明が見えるならそれにすがって深みにはまるもんだ

上っ面だけ見て頭が悪いと馬鹿にするのはとーっても簡単だけどね
80: 2022/05/26(木)09:19:21.05 ID:vfwpK9bp0(1) AAS
まずはケースワーカーに対応を相談しましょう。
そして、ケースワーカーの指示を仰いだうえで、法テラスを利用するなどして
相談料無料の弁護士に借金問題を相談するとよいでしょう。
復帰するまでに、生活保護者の特権をフルに利用しましょう。
159: 2022/06/18(土)19:16:41.05 ID:s/cdRTvG0(1) AAS
>>105ですが、判決文を確認したところ、参加人といった文言はなかったので、簡裁と地裁の閲覧謄写係に原告オリコでの訴訟がないかを確認したところ該当なしとの事。(転居直後に受け取れていない期間があったかもしれないという不安があった。)

これなら、直接オリコに聞いてもええか、という事で電話してみたら、処理は完了していますとの返事がきました。
締め日の都合でcic更新が遅れていたかもしれません、なお契約書の返還は行っておりません、らしい。

まぁ、これでA地獄からは解放されました。このスレのテンプレは参考になったし、いろいろと勉強にもなって感謝感謝ですわ。ありがとう。
229: 2022/07/24(日)08:47:18.05 ID:1Y+lMkFIr(1) AAS
>>228
テンプレ貼れや
300: 2022/08/28(日)19:57:24.05 ID:yj2+/Aaha(1) AAS
>>296へ目安

法テラス利用の場合の債務整理費用
時効援用 1~2社43,000円、3 ~ 4社64,500円、5 ~ 6社86,000円、7 ~ 8社108,000円、9 ~ 10社135,000円
350: 2022/09/03(土)22:38:36.05 ID:1tdWPmEKa(1) AAS
>>348
債務名義取られていないなら、5年経過せずに消えるよ

金融機関の債権は、5年で時効により消滅するのが原則
起算日となるのは援用日ではなく、最新支払日や遅延発生日など、法律関係が変動した日
もし援用日を基準として記録されていたら事実に反するので、まずは金融機関にその旨を伝える

黙殺されたら、黙殺された旨をCICに伝えることになる
CICは事実関係に基づいて正確に記録しなければならない当事者なので、応じざるを得ない
詳細は >>271 のURL参照
409: 2022/09/08(木)21:32:08.05 ID:QTMnFUMra(1) AAS
>>395
それは自己破産の自然債務の話だな

債権としては消滅していないが、責任は否定されていて法廷等で請求できない。
もし仮に自発的に払った場合、払っただけ債権が減少して、債権者は返還義務を負わない。誰もやらないだろうけど。。
602: 2022/10/19(水)06:04:26.05 ID:c3BsyCo70(1) AAS
借金で非業の死を遂げて来た先人たちのおかげ
今は開示請求とかで逃げにくくなったし
ちょうど逃げやすい時期だったからよ
624: 2022/10/29(土)21:36:36.05 ID:8M0AEhRK0NIKU(2/3) AAS
>>621
無いのよ。互いに地裁判決例での主張になり、まあどうなるかね(笑)。
646
(1): 2022/10/30(日)20:39:12.05 ID:8C3xNYKYM(1) AAS
>>645
契約書に合意管轄裁判所の記載があり、かつ債務者の主張に具体性がないと、最近は移送が認められない場合がある
703
(1): 2022/11/14(月)21:40:11.05 ID:AM6OjjNM0(3/3) AAS
>>701
そのまま承認せずにって
払わなかったら差し押さえとか来るんだ
因みに私の債務はほぼ時効なんで裁判起こされたら申し立てしてる
706: 2022/11/15(火)00:42:01.05 ID:/o+0XhMGa(1) AAS
弁護士に依頼して丸投げで良い
「弁護士を通じて返答します」で押し切る
739
(3): 2022/11/19(土)12:05:22.05 ID:dM5gnjTFd(2/2) AAS
自分で時効援用の手紙書いたら素人やから失敗するとか書いてるし送る勇気ないわ
799
(1): 2022/12/10(土)15:57:31.05 ID:lH+waO7fa(1) AAS
あと判決に「返せ」は無いですね
訴えの三類型を頭に入れましょうね
805
(1): 2022/12/10(土)20:49:34.05 ID:KDIqktj10(2/3) AAS
>>796
訴訟してくるところあるよ
828: 2022/12/30(金)14:04:10.05 ID:wYuRcM/mr(1) AAS
結婚しても戸籍の附票取れるから逃げらんないよね
974
(2): 2023/02/07(火)20:47:23.05 ID:gb2CTTIe0(1) AAS
余命宣告されたわ
唯一時効阻止された旧武富士ともこれでおさらば
貯金も財産も無いし生命保険も入って無いから家族には相続放棄しろと遺言した
みんな時効目指して頑張ってな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s