[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153: 2022/06/11(土)23:20:04.33 ID:o55r2Z6ea(1) AAS
開示しなくても要件を満たせば援用できる
開示しただけでは信用情報機関の記録は一切変化しない
281: 2022/08/16(火)12:50:00.33 ID:m7kn8/uv0(1) AAS
>>279
信用情報に記録が残ってるなら、発射しても良い
アイフル保証とか、消費者金融会社からの郵便なら、発射すべきかな
サービサーの場合は記録次第か
「現在の債権者」の住所宛で内容証明郵便を送って、放置しても良いし、電話して信用情報機関に記録する手続を行うまでどのくらいの日数が掛かるか、目安について質問しても良い 相手は仕事だからビジネスライクに答えるでしょう
この郵便自体は、送り主が債権者に対して保証してカネ払って、のちに債権自体も譲り受けたから、その分を支払えって趣旨
なので時効完成は2018年3月5日より前
360: 2022/09/04(日)17:13:50.33 ID:Gr6xXrmm0(1) AAS
>>359
援用したなら信用登録も無効なんじゃないのかねえ。
ワイはテンプレ使って削除させたが。
675(1): 2022/11/08(火)13:48:08.33 ID:eSVZnHTR0(1) AAS
>>672
訴えが取り下げられたらその訴訟は最初からなかったことになるから(民訴法262条1項)、訴え提起による時効中断の効果も遡及してなくなることにはなる。
しかし、訴訟の行為は訴訟行為であると共に私法上の行為でもあることから、訴訟上の準備書面で債務承認となるような記述があり、そのような書面が債務者
である被告から債権者である原告へ送付送達された場合は、その後に訴訟が取り下げられたとしても、債務承認の効果はなくならないという大審院の判例がい
くつかあります。債権者次第ではあるけれど、一旦取り下げられた後、第2次訴訟が提起され、第1次訴訟における答弁書・準備書面の記載から「訴訟上のなさ
れた私法上の行為である債務承認の効果はなくならない」と主張されると、今後、取り下げられた訴訟上の書面記載を根拠に時効中断と判断される可能性がわ
ずかながらあると思う。
あると思う。
753(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2022/11/20(日)00:09:30.33 ID:bqZHOHF+0HAPPY(1/4) AAS
>>751
掲示板で代筆はやらないんだよね、リアル相談者でも教えるけど金は取れない。
下記に色々あるから気が向いたら読みなよ
2chスレ:debt
援用は2chスレ:debt
>>752
僕は、スーパートライポット・トライポット・トライとか使ってました。
所詮過去の人ね
772: 766 2022/11/20(日)14:51:05.33 ID:zS1f/O/naHAPPY(2/2) AAS
>>767-771
有難うございます
まずはCIC JICC開示してみます
864: 2023/01/22(日)16:52:08.33 ID:kDNpW2R8r(1) AAS
>>863
無料法律相談いってこい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s