[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2022/05/18(水)01:01:00.37 ID:PtckPWXV0(1) AAS
援用できそうな人はやったほうがいいぞ
裁判されてて失敗してもどうせ無視して払わんだけなんだから
武富士からロプロ日本保証とかなり長い付き合いになってて、引田にかわってからも相当しつこく催促してきたけど先月に援用砲で終わったわ
グッバイ引田君www
198(1): 2022/07/13(水)21:21:45.37 ID:uGfha39Lr(3/4) AAS
あと債務名義取られたのが2010年としたら2020年に時効援用できるってのはわかったんだけど、2010年に債務名義取得されて2015年に一回でも支払いしたらこっからまた10年後の2025年にならないと債務名義できなくなるの?
それともあくまでも債務名義取得された日が重要でその後の支払いは関係ないの?
無知で申し訳ないんだけど知恵を貸してほしい
507: 2022/09/23(金)19:12:10.37 ID:en1/X0d/0(3/3) AAS
15年前というのが微妙だよね。
最終返済日から5年経過直前に債務名義を取られてたら
それから完全に10年が満了してるかが。
540: 2022/10/05(水)00:01:18.37 ID:nLdWvapP0(1) AAS
代理人だから引田先生の名前でレター来てるだろ
ワイは引田先生宛に送って処理され終わった
658(1): 代理人 ◆bhD6530qxGbX 2022/10/31(月)20:51:36.37 ID:kpz61k3T0HLWN(3/3) AAS
>>657
東京簡裁に対して現実3〜4件やってるが全て却下・決定です。
あら?取り下げに追い込む(笑)が目的ではなく普通裁判籍に移送するのが目的じゃないの
**何度も言うが簡裁案件なんて移送は、ほぼ認められません。**
移送は消費者かい?なら実例教えるよ。
「申立人は本件管轄合意が自分にとって不利益なものであるから消費者契約法10条により無効
と主張するが〜(みんなも契約時の管轄合意)もあり〜略〜消費者契約法10条を適用して解すべきほど
申立人の利益を一方的に害するものであるとは認められない、また民時訴訟法17条も~>>655(最終二行みたいな感じだよ)」
普通裁判籍が何?判例六法が何?大学2年生が何?
移送申立書の書式例はネットにあるから何?
省2
688: 2022/11/14(月)12:23:53.37 ID:MMpuz5G/p(1) AAS
>>687
無理
747: 2022/11/19(土)21:28:26.37 ID:d1yAnZUmM(1) AAS
欠席裁判で敗訴してるのに時効援用して失敗、というパターンが多いかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*