[過去ログ] 時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131
(1): 2022/06/10(金)19:55:18.53 ID:f36f9ZVua(2/2) AAS
起こされていたらの間違いです↑
214: 2022/07/15(金)19:34:12.53 ID:o2iTOY3A0(2/2) AAS
>>213の追記です。
書き忘れていたのですが、質問後に父と再会が叶ったのですが4か月前に病気で死亡しました。
父も同時期に借金がありましたので、相続放棄の手続きを自分で行い受理されました。
それも今回の事に関係があるのでしょうか。
375: 2022/09/06(火)12:24:02.53 ID:gqkjbzUx0(1) AAS
日本語でおk
430: 2022/09/14(水)09:38:29.53 ID:WkUStIcYa(2/4) AAS
>>429
民事訴訟法は読んでいないのか
日本国は法治国家
529
(3): 2022/10/03(月)23:13:11.53 ID:dZQAxDdl0(1) AAS
給与未払いに会い弁護士に依頼し債務名義を取得しています
回収のめどが経たないまま10年経過してしまいました
本来なら時効案件ですが債務名義を再取得したいと思っています。
・相手法人が現在も継続してるか不明(社長実家、本名などはわかる)
・手続きは個人で可能か
・相手に通知が行くのか(時効援用されるのが心配)
・(現在相手が時効援用していないので)そ~っとしておいてとりあえずどうにかして口座差し押さえ一発かますか(時効延長される?)
以上4点ででアドバイスを受けたいです。
588: 2022/10/14(金)15:37:55.53 ID:6YFvyzFX0(1) AAS
ワイの記憶では裁判から11年〜12年ぐらいで1回元金だけで和解しませんか?の手紙はきたな
これは日本保証の引田ね
タイミング的に10年目で引っ越ししてておかわり裁判されてるかわからんかったから無視したけどな
援用した結果、おかわり裁判はされてない事がわかった
752
(1): 2022/11/19(土)23:53:45.53 ID:oa3LMI+Od(3/3) AAS
代理人さんて、ブロライさん?
819: 2022/12/11(日)18:41:52.53 ID:rAttut970(3/3) AAS
取り下げされてから新たに援用してないんだよなあ
830: 2022/12/30(金)17:17:37.53 ID:iE+Xu3OQa(2/2) AAS
クレカはともかく、医療ローンとか住宅ローンとかを
組もうとする生活水準の人が来るスレじゃないかな
それができなくて困ってるなんて言い出すならなおさら
964: 2023/02/06(月)14:46:17.53 ID:J4GeJOXN0(1) AAS
>>961
よくそれだけあって生き延びられたな
給与差し押さえとか給与の振込口座差し押さえとかなかったん?
引越しせず、そのまま耐えた感じ?
名義とられてるんだから、援用も無理だろうし、挟んした方がいいんじゃない?
988
(1): 2023/02/08(水)23:14:03.53 ID:VtnncCfEd(1) AAS
電話かメールすればいいだけでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s