[過去ログ]
時効って知ってる?借金にも時効ある38 (1002レス)
時効って知ってる?借金にも時効ある38 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1650664890/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/14(木) 08:58:26.72 ID:B7KafrUer 返信ありがとう、すごく参考になります! 保証人が無職の場合、家族に支払い命令下される事ってある?もちろん連帯保証人にはなってない あと収入がない人の場合給料差押えできない変わりにどうなるの? 質問ばっかで申し訳ないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1650664890/206
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/14(木) 19:32:07.10 ID:txxn/4xGa >>206 保証人が死亡して何もせず相続手続に着手してしまった場合、原則として、保証債務を負うことになる。家裁で所定の期間内に所定の手続を行うことにより、はじめて責任が制限されたり、責任から免れたりすることができる。 無職かつ無資力なら迷わず相続放棄、司法書士に相談。 ただ、コレは制度の規定の話だけ。 死亡時以外でも架空の手続とか勝手な財産処分とかやってる危険性もあるから、弁護士にサクッと依頼してセキュリティを確保した方が良かろう。 「自分も貧乏人だ。今のところ直ちに問題が発生することは無い」というケースなら、請求書や裁判所からの郵便物が来るまで放置でも良いかも知れない。おすすめはしない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1650664890/211
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s