[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その132 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2023/03/08(水)19:45 ID:sVQg3Xoj0(1) AAS
家の任意売却だけはせず、自己破産した方がいい
任意売却する所は、安値でしか売れないし
報酬1割取っていかれる。
タチ悪いぞ。平気で売れたお金で子供に財産渡したら
いいって言ってくるから。
録音してたら、録音は止めてください。と言う。
そのまま自己破産した方が長い目でみればいいと思う。
298
(1): 2023/03/08(水)19:48 ID:tj0Sc/Hs0(7/7) AAS
そもそもカイトリしてもらう前提なので、ほんと残債とトントンくらいになるんで、売却も破産も同じですよね

もう子供にも会えないし、何もしたくないです
299
(1): 2023/03/08(水)19:52 ID:isZWOZFha(1) AAS
家のローンがトントンになるなら残り借金100万ちょいだよな
その金額で破産するの勿体なくね?
300: 2023/03/08(水)20:06 ID:sojwCaKRd(3/3) AAS
自己破産 は家売ろうが問題ないが、その後法テラスでって言うのがアウト
301
(1): 2023/03/08(水)20:15 ID:9OW3o1kJ0(2/3) AAS
>>282
破産管財人との面談は、月に一回?
302: 2023/03/08(水)20:24 ID:8d4FZkCIr(1) AAS
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!

1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ 

この機会に4000円もらおう!

エントリーページからエントリーを忘れずに!

エントリーページから「アプリでアカウント開設」が便利です!
省1
303: 2023/03/08(水)20:50 ID:ivqRQNDs0(1) AAS
>>296
それ偏頗
304: 2023/03/08(水)20:53 ID:INIpHV+60(1/2) AAS
>>298
個人再生した時に、個人からの借り入れも、弁護士に言わなかったという事なのかな?
今更言ってもしょうがない話なんだろうけど。

家の残債もあるから何とも言えないけど、価値がある内に売り切ってしまいたいのも判るけどね。
ただ、それだけの年収があっての、債務と比べると破産は勿体ないと思ったけど、
個人再生していて、そもそも破産できるかどうかだね。
破産の場合は7年経たないと次の破産申し立てもできないみたいだし。

ここで聞くより、弁護士に相談するのが一番だよ。
個人再生の時の先生には聞けないのかな?

法テラスは、弁護士の相談費用(無料)と破産時の費用の立替えしかないからね。
省1
305: レジェンド君 2023/03/08(水)20:54 ID:FEtwb70Yd(1) AAS
>>301
そんなもん
306
(2): 2023/03/08(水)20:56 ID:quwCoL840(1/3) AAS
弁護士は、まだ受任前の相談段階です。

私の場合は管財人案件になるとのことで、相談した弁護士から「浪費した理由は記憶が曖昧じゃダメで、何を何に使ったからこうなった」が必要と言われています。

食費、生活費で徐々に膨らんでいき
末期では借金で借金を返していたことぐらいしか記憶がなくて、それで曖昧だから無理と言われてます。

みなさんはどのような理由で申請されるのでしょうか。
307
(1): 2023/03/08(水)21:00 ID:9OW3o1kJ0(3/3) AAS
>>306
統合失調症という精神障害で、正常な判断が出来なかった
それで、診断書を提出したよ
308
(1): 2023/03/08(水)21:17 ID:INIpHV+60(2/2) AAS
>>306
何回相談したか判らないけど。
相談段階で、可能性はあっても管財人案件になると言いきる弁護士はどうかと思うよ。
それは裁判所が決める事でしょ。

むしろ、管財人案件にならないような、陳述書のシナリオを作るのが弁護士の腕の見せ所。
銀行や借入先との取引履歴でお金の動きは分かる訳だし。
聞き取りがうまくできてない、相談も真摯にしていないのでは。

他の弁護士に相談して、弁護士を比較してみる事をお勧めします。
309: 2023/03/08(水)21:30 ID:quwCoL840(2/3) AAS
>>307
ありがとうございます。
実際に双極性障害(躁うつ病)、うつ病を患っています。
診断書を出してもらえるように医師に相談します。
310: 2023/03/08(水)21:32 ID:quwCoL840(3/3) AAS
>>308
ありがとうございます。
2つの事務所に各1回ずつですが、どちらでも状況的に管財人は免れないでしょうとのことでした。

片方の事務所については、やりたいようにやれば?と冷たい対応をされて落ち込んでしまいました。
311: 2023/03/08(水)21:50 ID:9OW3o1kJa(3/4) AAS
ギャンブルや投資が原因かとか、預貯金の額の多さなんかで管財になるかどうか事前に決まるものもあるだろ
312: 2023/03/08(水)21:56 ID:9OW3o1kJa(4/4) AAS
まあ弁護士に当たり外れがあるのは確かだけど
でも相談するなら、借金作った経緯くらいは明確にしないと誰も相手にしてくれないよ
313
(1): 2023/03/08(水)23:45 ID:OMrBb6qoM(1) AAS
>>281
管財見込んでの申し立てをするから
現状、一銭も貯めらてないんよ 月々の支払いはしてるよ
314
(1): 2023/03/09(木)01:04 ID:ap5q7W+/0(1/3) AAS
>>313
法テラスは管財費用の立て替えもできるけど?
315: 2023/03/09(木)02:06 ID:ENfzKJfeM(1/3) AAS
>>314
それ、なまぽだけな
316
(1): 2023/03/09(木)08:17 ID:EY6lYVDyM(1/6) AAS
今日、申立て前に闇金を利用した。(返済はしてない)を弁護士に正直に話そうと思うのですが、どうなりますかね?同じ状況を経験した事ある人が居たら教えてください。
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s