[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その132 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2023/03/03(金)17:41 ID:eJGbyS8u00303(1) AAS
報酬11万で2000万の免責許可取ってくれた法テラスの先生は神
いわゆるゴッド
103(1): 2023/03/03(金)18:07 ID:0l0IZtyMr0303(3/4) AAS
今の勤続先知らないところが訴訟起こしてきても給料差押えリスクある?
104: 2023/03/03(金)18:10 ID:0zZ8OHThd0303(2/2) AAS
>>98
だよなあ
70万はぼられすぎ。
地方なんかな。弁護士なんか、地裁と最初だけだし。
管財人の方がよっぽど長い付き合い。
105: 2023/03/03(金)18:12 ID:0l0IZtyMr0303(4/4) AAS
再生で80近くぼったくろうとする弁護士もいるぞ
106: 2023/03/03(金)18:30 ID:uslDT3gpa0303(1) AAS
>>91
高いね。ベリーベストに頼んだ時は60弱だったけど同廃になったので半分くらい返ってきたり
107: 2023/03/03(金)18:33 ID:74QtEzTta0303(1) AAS
破産するほど金ないのに破産のために金がいるってかw
108: 2023/03/03(金)18:35 ID:W7FTsd5+00303(1/2) AAS
ぼられすぎってことはないけど少し高いかなくらい
1件当たり2万プラス消費税 成功報酬合わせて45万前後
管財20万 そんなもんだね
109: 2023/03/03(金)19:00 ID:hyYjwlBa00303(1/2) AAS
そんな大金どうやって用意するの
分割?
110: 2023/03/03(金)21:07 ID:W7FTsd5+00303(2/2) AAS
普通は支払い止まった分貯めるか分割
111: 2023/03/03(金)21:31 ID:hyYjwlBa00303(2/2) AAS
何年もかかるな
112(1): 2023/03/03(金)22:12 ID:zFN0Vm6y0(1) AAS
1年くらいで払う目標で頑張れ
受任通知で数年は督促を免れるんだから、長引かせすぎると差し押さえ訴訟くんで
113: 2023/03/03(金)22:27 ID:Jwa0E4CA0(1) AAS
楽天カード、訴訟起こすまで早くね?
114: 2023/03/03(金)22:52 ID:W7FTsd5+0(1) AAS
楽天とjcbは訴訟起こされるって聞いてたからビビってたけど大丈夫だったな
何基準があるのかも
jcbの方は裁判所も警戒してたのか弁護士伝手にjcbから借りてないか質問来たわ
115: 2023/03/03(金)23:27 ID:YEBcwDsEd(1) AAS
>>112
数年後また来るってこと?
116: 2023/03/03(金)23:33 ID:t9t4j26Xd(1) AAS
楽天滞納で提訴されるなんてまだよくて、
楽天激おこしたら、おっかない債権回収会社に譲渡すっからな?
117: 2023/03/03(金)23:40 ID:nUheb7oAM(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
118: 2023/03/04(土)00:02 ID:+jbGenwx0(1/2) AAS
>>85
2回目の破産で、現在は申し立てて、裁判所から細かい所を突っつかれてる状態
相談の時点で、二人の弁護士に断られ、三人目の弁護士から管財確実と言われたけど受任してもらえた
119: 2023/03/04(土)00:59 ID:3N5fQrFVp(1) AAS
今日いよいよ弁護士相談の日だ。
受け入れてもらえるか不安
120: 2023/03/04(土)02:47 ID:KSn5ZhPwa(1) AAS
本当に破産二回とかする人いるの?
121: 2023/03/04(土)03:05 ID:T7+GipAGM(1) AAS
二度あること
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 881 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s