[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その132 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(2): 2023/03/03(金)14:47 ID:j8ozTJuOM0303(1) AAS
弁護士事務所に相談に行きました。
管財人案件での自己破産、
管財人費用含めて総額70万って高すぎでしょうか。
92: 2023/03/03(金)15:10 ID:0zZ8OHThd0303(1/2) AAS
たっか。弁護士30 管財人20
じゃね?
93(1): レジェンド君 2023/03/03(金)15:18 ID:m9dG18p0d0303(1/4) AAS
>>91
そんなもんよ 借入10社くらいなら妥当
94(1): 2023/03/03(金)15:19 ID:eLROBoX500303(1) AAS
>>93
ありがとうございます
やはり10社です
妥当だと言うことで安心しました。
95: レジェンド君 2023/03/03(金)15:19 ID:m9dG18p0d0303(2/4) AAS
>>90
厳しくてもやるしかなくね?
運用基準しらんけど。やってみてダメなら再生か任意か
96: レジェンド君 2023/03/03(金)15:20 ID:m9dG18p0d0303(3/4) AAS
>>94
俺のねだんがそれくらいだったからな
97: レジェンド君 2023/03/03(金)15:21 ID:m9dG18p0d0303(4/4) AAS
借入の社数が多いと受任通知やらの手間が増えて
弁護士費用の封筒代やらがかさばるんよ
98(1): 2023/03/03(金)15:57 ID:xIEIqKaaa0303(1) AAS
封筒代なんぞ微々たるもんや
事務員の仕事ですし
99: 2023/03/03(金)17:25 ID:gE41zdRBd0303(1) AAS
>>89
白ロム分割購入での転売は破産対象外
どんな有能な弁護士でも無理
100: 2023/03/03(金)17:29 ID:0l0IZtyMr0303(2/4) AAS
やっぱり白ロム転売は破産難しいんだな
個人再生にしとくか
101: 2023/03/03(金)17:34 ID:e+Of6i3qd0303(1) AAS
法テラスで受ける弁護士は神様だな
102: 2023/03/03(金)17:41 ID:eJGbyS8u00303(1) AAS
報酬11万で2000万の免責許可取ってくれた法テラスの先生は神
いわゆるゴッド
103(1): 2023/03/03(金)18:07 ID:0l0IZtyMr0303(3/4) AAS
今の勤続先知らないところが訴訟起こしてきても給料差押えリスクある?
104: 2023/03/03(金)18:10 ID:0zZ8OHThd0303(2/2) AAS
>>98
だよなあ
70万はぼられすぎ。
地方なんかな。弁護士なんか、地裁と最初だけだし。
管財人の方がよっぽど長い付き合い。
105: 2023/03/03(金)18:12 ID:0l0IZtyMr0303(4/4) AAS
再生で80近くぼったくろうとする弁護士もいるぞ
106: 2023/03/03(金)18:30 ID:uslDT3gpa0303(1) AAS
>>91
高いね。ベリーベストに頼んだ時は60弱だったけど同廃になったので半分くらい返ってきたり
107: 2023/03/03(金)18:33 ID:74QtEzTta0303(1) AAS
破産するほど金ないのに破産のために金がいるってかw
108: 2023/03/03(金)18:35 ID:W7FTsd5+00303(1/2) AAS
ぼられすぎってことはないけど少し高いかなくらい
1件当たり2万プラス消費税 成功報酬合わせて45万前後
管財20万 そんなもんだね
109: 2023/03/03(金)19:00 ID:hyYjwlBa00303(1/2) AAS
そんな大金どうやって用意するの
分割?
110: 2023/03/03(金)21:07 ID:W7FTsd5+00303(2/2) AAS
普通は支払い止まった分貯めるか分割
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s