[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その132 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): 2023/03/01(水)12:58:19.33 ID:eCLy0fNza(2/2) AAS
司法書士に依頼するメリットって存在するの?
40: 2023/03/01(水)17:04:09.33 ID:OvXcuD82M(3/3) AAS
>>39
しかも弁護士はいざとなったら裁判所で代理人になって発言して弁護できるけれど司法書士が
できることは書類作成くらいだった気がする
77(1): 2023/03/02(木)18:08:03.33 ID:BSOPL9+f0(6/6) AAS
>>75
弁護士に断られるとか見ると相談行くのも怖いし弁護士選びも難しいけど相談行ってくる
もうほんとに疲れた
>>76
年収ほぼ0だよ!!タイミーでバイトしたりしてる
去年12月はさすがにヤバいと思って短期でコルセンやら行ったりと休みなく働いたけど
返しても返しても減らず気力失った
結構貸してくれる所あって甘えてしまった故の今。
年収270万でも働いてるだけ偉いし楽になろう
93(1): レジェンド君 2023/03/03(金)15:18:28.33 ID:m9dG18p0d0303(1/4) AAS
>>91
そんなもんよ 借入10社くらいなら妥当
159: 2023/03/05(日)19:39:23.33 ID:SARJFGyKd(1) AAS
>>158
そうなんだ!
何度も通うもんじゃないのね
166: 2023/03/06(月)00:31:49.33 ID:wlVrlbBaM(2/4) AAS
>>71
死ぬな、生きろ
弁護士に依頼しろ
288: 2023/03/08(水)18:47:48.33 ID:tj0Sc/Hs0(3/7) AAS
>>287
ということは、退職してから数ヶ月収入ゼロにして申請すればいいということか
持ち家も売却して、残債とほぼトントンで買ってもらえそうだから、オーバーローン回避して、そのあと自己破産コースにして身軽にしようと思ってるんですよ
まぁ、トントンなら最初から自己破産しろって感じですが
513: 2023/03/15(水)12:02:15.33 ID:dUJ8rTlY0(3/3) AAS
>>512
は?エアプか?友達の借金とか債務に入れない人なんて沢山いるけど
625(1): 2023/03/19(日)14:06:44.33 ID:GYQSVJWmM(4/7) AAS
>>624
一応前回と同じ理由は無理ってネットに出てくるけれど意外とあまいのかも
自己破産研究家の俺でも二回目のデータが見つからなくてよくわからないのです。
684: 2023/03/20(月)14:38:27.33 ID:0fjK1G2cM(1) AAS
節約すれば月5万円払える収入はあるのに節約したくないからキャリア決済現金化しました
弁護士も解任します、てか?
好きにしたら
866: 2023/03/26(日)17:11:39.33 ID:2+gmGj4Hr(5/5) AAS
>>860
スマホ転売は金融からの借金より告発されたら有罪判決出やすい
携帯回線を契約して通信をまったくもしくはほとんど使わないで転売してるので詐欺罪が成立しやすい
933: 2023/03/28(火)22:42:14.33 ID:hcc4+2P/d(2/2) AAS
600万年収あって200万自己破産は無理じゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.369s*