[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その132 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2023/03/02(木)06:21:00.64 ID:t9NDxnE80(1) AAS
>>45
やってる仕事による。
士業や警備員でなければクビには出来ないはず
258: 2023/03/08(水)02:01:02.64 ID:I2U1QJRda(1) AAS
この期に及んでまだ見られたくないとか、よく思われたいとかいう考えが頭をよぎるんだね
304: 2023/03/08(水)20:53:18.64 ID:INIpHV+60(1/2) AAS
>>298
個人再生した時に、個人からの借り入れも、弁護士に言わなかったという事なのかな?
今更言ってもしょうがない話なんだろうけど。

家の残債もあるから何とも言えないけど、価値がある内に売り切ってしまいたいのも判るけどね。
ただ、それだけの年収があっての、債務と比べると破産は勿体ないと思ったけど、
個人再生していて、そもそも破産できるかどうかだね。
破産の場合は7年経たないと次の破産申し立てもできないみたいだし。

ここで聞くより、弁護士に相談するのが一番だよ。
個人再生の時の先生には聞けないのかな?

法テラスは、弁護士の相談費用(無料)と破産時の費用の立替えしかないからね。
省1
611
(1): 2023/03/18(土)20:09:07.64 ID:1MIlHHlcM(1) AAS
>>608
同時廃止で申立する場合でも、いったん弁護士が管財予納金相当額を預かって、同時廃止で免責確定後に返金という運用もある
723: 2023/03/23(木)06:36:33.64 ID:l8BVZ4JCa(1) AAS
俺についてる管財人が特別頭お○しいだけで、
ここみてると大体の人はまともみたいだから祈るしかないね。

俺は次の債権者集会まで少しだからやらないけど、調べたら管財人の解任申立とかも出来て、場合によれば損害賠償請求も出来るみたい。
付いてやばい奴ならやるのも手じゃないかな。

もし次も伸びたら流石に自分も申立するけども。
738: 2023/03/23(木)20:23:31.64 ID:ZhH3+8XY0(1) AAS
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら期間限定で6000円もらえます!
1500円分は本人認証後翌日!
残りの4500円は来月中旬に!

この機会に6000円もらおう!
3月31日午後11時59分までだぞ!
いそげー!!!
エントリーページからのエントリーを忘れずに!

★★★★★★★★★★★★★
【akenんlfn1】 ←これ使ってください
省1
755
(1): 2023/03/24(金)16:18:27.64 ID:BI8puOrda(1) AAS
>>750
良かった。

>>753
不許可かまた伸びたらその管財人訴えるつもり。
裁判所には成否問わずクレーム入れる。
803
(1): 2023/03/26(日)00:54:36.64 ID:B7K9xhoCM(2/2) AAS
>>802
なるほど、
収入ないけどナマポじゃないパターンあるのね
でも終結時に就職してたら多分その免除と思ってる部分も請求されると思う
生活保護ですら免除じゃなくてまずは建て替えって事になるし、免除が確定するのは終結時のはずだから
938: 2023/03/28(火)23:15:22.64 ID:o0PgLmCNM(2/2) AAS
>>930
節約すれば返済できるので破産状態にない、破産できない
任意整理で
953
(2): 2023/03/29(水)13:32:11.64 ID:f7eoB2fwaNIKU(1) AAS
ワクチンは関係ないけど破産しづらくなる可能性があるのは否定できないな
破産件数増えてて何でもかんでも認められなくなっていくかもしれないって弁護士から聞いた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.223s*