[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その136 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242(2): 2023/07/27(木)20:41 ID:0DS8P3Hn0(2/2) AAS
>>211,212,221
あちゃー、50万ぐらいで考えてた。どうやって捻出するか・・・
244(1): 2023/07/27(木)21:01 ID:O5m01WGn0(7/7) AAS
>>242
これから破産しようって人間がそんなに持ってるわけないから、普通は分割で払うことになる。
246(1): 2023/07/27(木)21:06 ID:2zUAJLLA0(3/3) AAS
>>242
一旦弁護士と契約して35万(大手だともっと?)受任通知してもらえば支払いが止まる
そこか10万ぐらい貯めておいて管財になったら残ってる資金と貯めた10万足せば予納できるだろ
管財になるって裁判所から連絡来て半年ぐらいで予納金貯めて払うことも出来るしとりあえずは弁護費用だけ払えばいいよ
予納金貯める期間分だけ破産決定は遅くなってしまうけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.703s*