[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その136 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(3): 2023/07/28(金)05:00 ID:PmCT/m9X0(1/3) AAS
>>244,246,247
あざます。弁護士費用+管財費用なんですね。いずれにせよそれを用意するのは至難の業だな
分割といっても無職だし・・・w
以前、弁護士に自己破産頼んだら費用どれぐらい?と聞いたら「あなたなら50万はみて」と言われたことがあるけど
あれは、弁護士費用だけの話しなのかな
261(1): 2023/07/28(金)07:26 ID:Aix5PjmJd(1) AAS
>>258
法テラスで15万、月々5千円から分割おk
相当やらかした俺ですら同廃だったし、無職の君なら尚更管財はないんじゃないかな。
管財は債権者に配当できる財産がないか調べるための人だけども、俺同様あからさまに資産が無いのが見え見えなら安心してくれい。
とにかく先ずは法テラスへ相談だ。
270: 2023/07/28(金)12:14 ID:hPwhpjQrM(1/5) AAS
>>258
弁護士費用だけじゃないかな
俺は管財の費用も前金だったが
まぁ一括だから関係ないか
同廃になりゃもちろん返金だけど管財になった
272: 2023/07/28(金)12:17 ID:hPwhpjQrM(2/5) AAS
>>258
なんというかその日暮らしの人間が破産決意して数十万用意しろ言われたら絶望やろな
いくら分割でって話でも手付金はいるわけで
本当に崖っぷちに立たないと動けない人間は詰みだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s