[過去ログ] 【自己破産相談窓口と結果】その146 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2024/06/28(金)01:04 ID:IPuz0mUq0(1/3) AAS
そんな何人もの弁護士に相談したのに聞くのがその程度って...
450: 2024/06/28(金)01:06 ID:IPuz0mUq0(2/3) AAS
相談してる段階で契約すらしてないのに偏頗返済って君w
しかもボーナスが今日入るんだって?返したらええがな
451: 2024/06/28(金)01:08 ID:IPuz0mUq0(3/3) AAS
しかも管財人て何も決まってないのになぜ管財人の名前が?w
ネタにしろもっと食ってから書き込めよ
452: 2024/06/28(金)06:05 ID:IB8LQbGq0(1) AAS
管財人が付いた場合って話でしょ
こんなアスペがスレに居るのか
453: 2024/06/28(金)07:24 ID:KaYUnXQT0(1/8) AAS
弁護士には自己破産の場合は少額管財になって、管財人がつくと言われています。
ですので、それを想定して質問させていただきました。
454(1): 2024/06/28(金)08:05 ID:iCMmmJr40(1/4) AAS
>>448
財産がないなら自己破産でいいのでは?万が一免責おりなかったら個人再生に切り替えればいい。
ボーナスの件は偏頗弁済になるけど15万程度なら生活費やら何かの修理費やら適当に使ったことにしとけばいいと思う。
455(1): 2024/06/28(金)08:21 ID:KaYUnXQT0(2/8) AAS
>>454
ご返信、ありがとうございます。
財産は全く無いので、自己破産で考えておりました。
こちらを見ているとほぼほぼ免責がおりそうに思うのですが、いざ弁護士におりないかもと言われると焦ってしまいまして…。
偏頗弁済についてもありがとうございます。
ここ数年、最低限で生活してきたつもりなので15万円の使い道となると全く想像できないのですが、何か具体的に後から追及されない理由等ありましたらお教えいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
456(1): 2024/06/28(金)08:37 ID:1K1tR3W50(1/2) AAS
実際のところ
タンス預金や別世代の親族とか友人の口座に財産隠しして自己破産成功した人っている?
例えば多額のキャッシングをしてした後借りたお金から2年くらいは返し続けて
毎月少額ずつ引き出して〜ってして使い道もでっちあげで家計簿ちゃんとつけて説明できるようにすればお金の流れも特に怪しまれない気もするんだよね
そうすれば一定期間はちゃんと返済したとしても多少は手元に残るしギリギリの状態で破産するより良いよなと思うんだけど
残念ながら自分はそんなに借りる枠もないしできないんだけど
してる人ってぶっちゃけどれくらいいるのか気になった
457: 2024/06/28(金)08:38 ID:1K1tR3W50(2/2) AAS
>>456
別世代→別世帯
でした
458(2): 2024/06/28(金)09:12 ID:iCMmmJr40(2/4) AAS
>>455
あ、やっぱり自己破産でも100万くらいまでは持っておけるから、自己破産前に変な動きするよりもボーナスはそのまま持っておいて自己破産の認可おりてから家族に返済するほうがいいと思う
459(1): 2024/06/28(金)09:16 ID:KaYUnXQT0(3/8) AAS
>>458
ご返信ありがとうございます。
家族には「来年のボーナスで返すから。」
460(1): 2024/06/28(金)09:18 ID:KaYUnXQT0(4/8) AAS
>>458
ご返信ありがとうございます。
途中送信申し訳ございません。
家族には「来年のボーナスで返すから。」と言って借りた手前、何とかできないかと思い相談させていただきました。
せめて、妹へのご祝儀は渡したいのですが、確認はいりますでしょうか?
461: 2024/06/28(金)09:23 ID:eFjgPIM40(1/2) AAS
同一生計なら生計費援助で話が付く。違うなら何か理屈を考えて。
結婚式など理由のある交際費なら渡しても大丈夫だろう。慶弔ならお目こぼししてくれるはず。
462(1): 2024/06/28(金)09:26 ID:eFjgPIM40(2/2) AAS
偏頗かどうかの判定は破産を考え出したかどうか、
具体的には法律家との相談をした日が基準になるから
すでに数人の弁護士と相談してしまっているあなたは
既に法律の監視のもとにあると考えてね。
463: 2024/06/28(金)09:39 ID:KaYUnXQT0(5/8) AAS
>>462
別居しているので、同一生計ではないです。
ご祝儀の件、ありがとうございます。
まだ契約していなくても、相談した時点でダメなんですね…。
ありがとうございます。
464(1): 2024/06/28(金)10:03 ID:iCMmmJr40(3/4) AAS
ご祝儀は本当に渡すご祝儀でしょ?結婚式とか出産とか。さすがに妹に直接連絡いくことはないと思う。
その代わり何かしらの証拠(結婚式だとしたら招待状とか)を求められる可能性はあるから、それはその時提出すればいいだけの話で全然問題ないと思う
465(1): 2024/06/28(金)10:09 ID:KaYUnXQT0(6/8) AAS
>>464
本当に渡すご祝儀です。
ただ、式をあげる予定が無いので、招待状も無く、会った時にお祝いを渡すだけなので証拠になるものが無いので困っております。
466(1): 2024/06/28(金)10:18 ID:iCMmmJr40(4/4) AAS
>>465
それはもう弁護士に聞いて指示を仰ぐしかないんじゃないかな。ここで聞いても分からないよ。
家族への返済15万は自分なら5万くらいは適当な出費に充てて残り10万はギャンブルに使ったことにするかな。
でも浪費の中にギャンブルが入ってないなら余計な不許可事由増えるからやめたほうがいいけど
467: 2024/06/28(金)10:45 ID:KaYUnXQT0(7/8) AAS
>>466
ご返信ありがとうございます。
まだ契約前なのと、どなたに頼むかも決めてないのにこの内容だけ聞いても良いものか分からず、こちらに書かせていただきました。
家族への返済についてもありがとうございます。
何とか考えてみます。
468: 2024/06/28(金)16:11 ID:8fFikp6A0(1/2) AAS
弁護士は"絶対に免責降りる"とは言わないよ
当人の全資料と裏付け済みなら別として
揚げ足取りには敏感な職業だからその辺りはそりゃ気を付ける
あと免責降りない事も当然ある
最もわかりやすい辺りは収入から見て「頑張れば返せるんじゃない?」っ言う場合
酷い違法行為を犯して借りてる場合(入力する年収盛ったとかの次元じゃなく書類偽造とかの悪質な詐称)
明らかに計画破産じゃないの?その借りた金どうしたの?と思われるような相談直前の駆け込み借入がある場合
このあたりは難しくなってくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s