[過去ログ] 趣味の電子工作 (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
431(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 00:14 ID:9ZXcUjMg(1/8) AAS
)名器と呼ばれるような大昔の真空管アンプの電源は
このあたりですでにオカルトだな。
周波数特性とかは無視して音質云々だろ?
音質うんうん言い出すとそういうのすべて無視できるから。
真空管))越えられない壁>>その他
省3
435(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 00:30 ID:9ZXcUjMg(2/8) AAS
だからさ
音質がいい = 名器 なわけだろ?
SNがよくて周波数特性がいいからといって名器と言うわけでもないともいえるだろ?
今はSNの話してんのに、なんで429が真空管の名機とやら出して君の?
逆に、安定化されて無い電源であるならばそれは名器であるの?
さらに同時にSNがよくなるの?
473(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 12:40 ID:9ZXcUjMg(3/8) AAS
定電流Diをパラってまずい?って耐圧がないかな。
475(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 13:51 ID:9ZXcUjMg(4/8) AAS
AA省
482(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 14:55 ID:9ZXcUjMg(5/8) AAS
>>462
>上の話とは関係なく単独で ある直流電源につなげて
>475の回路を使用する分には問題はない。
>それぞれの定電流Diの和の電流がLEDに流れる。
あ、片道あたりでこっち。電流でこわれたっていってたので。
外来サージでは逝くかも知れないけど、己自身(C)では逝かないと思ったから。
>>481
普通はトランスでは・・
つーか100V
を100Vで使ってるのってなんだ?
省1
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 15:00 ID:9ZXcUjMg(6/8) AAS
脳みそ腐ってた。
現代はスイッチング電源だ。
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 17:31 ID:9ZXcUjMg(7/8) AAS
ゲラゲラププ゚とすべての単語の後につけたら荒れる?
515(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/01/13 17:56 ID:9ZXcUjMg(8/8) AAS
お前らププ
ばかだなゲラゲラ
俺こそがゲラプ
頭いいププゲラ
2chスレ:denki
理屈もわからないプププププ
無能度もゲゲゲラゲラ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s