[過去ログ] 【アナログ】テスター総合スレッド【デジタル】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175(5): 04/05/25 01:54 ID:lSJ3Ngyl(1/4) AAS
LCRメータでCの精度が0.001pF程度でPCと接続できてトリマなどの変化を
時系列でログできるものってありますか?
179: 175 04/05/25 09:59 ID:lSJ3Ngyl(2/4) AAS
>>177
作成したいのですが比較用に高精度LCRメータが結局必要になってしまいます。
>>178
この製品は0.0001pFまで計れますよ
外部リンク[htm]:www.atex.pos.to
上の製品はWin上コントロールはできるのですがログを取れるのかが不明です。
181: 175 04/05/25 10:12 ID:lSJ3Ngyl(3/4) AAS
実験です。トリマと書いたのは物のたとえです。
熱等の条件で刻々と変化する微小容量を測定しないといけないのです。
186: 175 04/05/25 21:50 ID:lSJ3Ngyl(4/4) AAS
人がちょっと近づくだけで1pF前後変化してしまいます。
185さんの言うとおりでシールドしても諸条件によって容量は変化してしまいますが、
時系列の容量変化の傾向さえわかればPCでの情報処理でやりたいこがはできます。
ターゲットとなるキャパシタは10pF程度で現在分解能0.1pFの計測器があるのですが
PCに取り込むのに苦労してまして、都合のよい計測器があればと思い質問しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*