[過去ログ] (_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第4グリッド (934レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2008/02/19(火)12:13 ID:gTSQaSoD(1) AAS
状態いいものも悪いものもあった
俺は状態いいものを頂いた
多分もう無いと思われ
110
(1): 2008/02/19(火)18:49 ID:MQJm00rI(1/2) AAS
>>108
新品なら1ペア17000円くらいだんべな。
111: 2008/02/19(火)18:50 ID:2Ol35hYF(1) AAS
>>110
そこまで高くもないよ
ヤフオクで割高出品されているのはそれくらいだけど
112: 2008/02/19(火)18:53 ID:MQJm00rI(2/2) AAS
おれ店でしか買わねからオクはわがんねな。

丹青に聞いたら、まだまだ倉庫に球があるのだが出してきていない
とのことでした。
よいこはこまめにチェックしよう。
113
(1): 84 2008/02/20(水)00:08 ID:zDnjNuM+(1/2) AAS
>>98
お蔭様で買えました
ですが>>101の話を聞いて値上げしたのか500円になってました…
1本はそこそこの状態の通信用もう1本はHi-Fiで比較的使用時間が長そうなものでしたが両方とも貰ってきました
因みに店員の方とお話して店頭にあった在庫等も見させてもらいましたが6G-B8の在庫は他には無いようでした
114
(1): 2008/02/20(水)00:29 ID:PF9HMVrS(1/3) AAS
>>113
オメ!
他の在庫品はどうでしたか?kwsk
115: 2008/02/20(水)01:02 ID:26YENb/T(1) AAS
俺が土曜日見てきた限りでは箱物未使用の価格はそれなりっぽい
日立の6BH6の新品は1本1000円ぐらいするし、RCAの箱に入ったVT136は
やっぱり1本1800円はする。安いのは未検査の中古だけだね
因みにWE417Aもあったらしいけどこれは1本4800円だったとか
116
(2): 2008/02/20(水)01:32 ID:zDnjNuM+(2/2) AAS
>>114
テレビ用のGT管が中心でした
テレビ球は詳しくないので型番は殆ど覚えていませんがアンプにも使えるところでは整流管の12G-K17等がありました
でも他の方の言うようにまだ倉庫には色々とあるようなので定期的に覗くのがいいかと思います
117
(1): 2008/02/20(水)07:16 ID:bGcRIkPV(1) AAS
>>116
>テレビ球
(型番さらしたら値段が上がるかもry)
水平出力管はアンプの終段に使えそうだから、下調べした上で規格表片手に行けばお宝がつかめるかもな。
(次に行った時に売り切れている可能性は十分あるから、その場で判断する必要がある。)
また、垂直増幅用でも小出力には十分使えそうな球はある。
これらテレビ球の共通の特徴は、低電圧大電流動作が前提なのでおおむね内部抵抗が低い。

買いに行きたいが、遠すぎる・・・・orz
118: 2008/02/20(水)20:58 ID:PF9HMVrS(2/3) AAS
>>116
レポさんくす。
まだいろいろあるようなので、こまめに覗いたほうがいいですね。

これで、アキバに新しいオアシスが出来た(・∀・)ノ
119: 2008/02/20(水)21:00 ID:PF9HMVrS(3/3) AAS
>>117
オレは、以前に東北地方に勤務してたときは、出張をからめて
アキバに来てましたよ。
120: 2008/02/21(木)21:52 ID:QUNFpRq9(1) AAS
アキバまで自転車で30分以内のところに住みたいな
121
(1): 2008/02/22(金)00:44 ID:CaBtkA23(1) AAS
俺はバイクで10分のとこに住んでる
122: 2008/02/22(金)19:35 ID:L9XVS/sU(1) AAS
>>121
裏山。田舎ではボリ松が頼り。
東京行く事があればアキバで買う物を綿密に検討するw
123: 2008/02/23(土)00:26 ID:W3iT48Ui(1) AAS
杉元ビルの所に出るジャンク屋も1年くらい前?までは
真空管も置いてたね。
5M-K9, 12AU7, 6AR5, 6DJ8他ラジオ球何かが300円で
出てたので買った。E180Fも300円だった。
今は無くなっちゃったね(´・ω・`)
124: 2008/02/23(土)02:17 ID:OnVmCcNg(1) AAS
自宅->アキバ 片道二時間弱。
通勤ルートの途中なのでアキバ通いは苦にならない。定点観測のように毎週土曜日に行ってました。
クラシックコンポーネンツに頻繁に行って仲良くなり、結構得したと思う。
125
(1): 2008/02/23(土)19:21 ID:OZ7iukTy(1) AAS
6c33c-bでOTLアンプ組んでみたいんだけど秋葉で2ペア買うといくら位する?
126: 2008/02/24(日)21:12 ID:+ZPeLJr1(1) AAS
土日は強風で丹青行けなかった(´・ω・`)
127
(1): 2008/02/25(月)17:33 ID:r6BhZtGR(1) AAS
OTL のペア って難しいゾ
特に6C33Cは測定条件次第で別物になる
設計値で指定して選別してもらうか
一ダースくらい買って自分で選別するか(残りはヤフオクで売る)
クラシック・コンポーネンツ
アンディクス
冨士商会
PALエレクトロニクス
ビーム
テクニカル・サンヨー
省1
128: 2008/02/25(月)20:57 ID:VPwe8/GT(1/2) AAS
ガード下のレンタルボックスにMullardのEF86がまとまって
出てたね。ファクトリーコード見てくれば良かった。
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s