[過去ログ] (_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第4グリッド (934レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 2008/09/05(金)01:02 ID:ExFPqSO7(1) AAS
5670とか5687じゃないのか
なんか魅力を感じないなぁ
879: 2008/09/05(金)08:17 ID:IozFl3n9(1) AAS
オーディオ系には興味ないもんで…
私は逆に5670とか5687に魅力を感じないです…
5670や5687も3ドルぐらいでセールしてましたよ
880: 2008/09/05(金)19:05 ID:GmG6BedJ(1) AAS
何に使うのかな?
外部リンク[php]:www.nj7p.org
881: 2008/09/05(金)20:42 ID:HetP3AZC(1) AAS
真空管なんかどーだっていいじゃん。
それより星野監督について私は評論家氏の意見に賛成です。( あまりプロスポーツ評論家は好きではありませんが、今回は同調します )。
試合内容を問うのであれば、短期決戦であればあるほどその采配は難しいことだと思うからです。

ペナントレースは長丁場なので選手の層が勝敗にかなり左右されるとおもいますが、短期のトーナメントではそうとは限りません。
女子ソフトボールのように、明らかに身体だけでも劣る米国に勝利したのはひとえにモチベーションの高さと言えると思います。

それはさておいて、星野監督へのバッシングは野球を知らない人間でもしていることを見ると、やはり高慢なチーム編成と奢りなのではないかと思います。
仲良しクラブさながらのコーチ編成と自信だけの勝利宣言は、金メダル獲得んければ到底認められることではありません。 やはり多くの人がバッシングをしている状況はそこのところだと私も思います。

ここで大口叩いてる真空管ジジイもひとりよがりはやめていただきたいと考えます。
882: 2008/09/06(土)09:38 ID:OrmprHEK(1) AAS
野球なんてどーだっていじゃん。
−略−
ここで出しゃばってるアンチ真空管ジジイもひとりよがりはやめていただきたいと考えます。
883: 2008/09/06(土)21:14 ID:3H0Bom0c(1) AAS
あぼーん、キターッ!
884: 2008/09/06(土)23:22 ID:+xCP+VrV(1) AAS
おっちょいのん・・・
885: 2008/09/06(土)23:40 ID:HjrV4Tl7(1) AAS
誰だぁ?クラシックコンポーネンツにあったNECの2A3を買い占めた奴は!
こういう奴が居るから買い占めを誘発するんだ………

ハムフェアで2A3まとめ買いしました許して下さい。
886: 2008/09/06(土)23:46 ID:VnRL+iCl(1) AAS
NECの2A3・・・電々ものでなく?
なんだかな〜
887: 坊主拳法 ◆he6/GQW19c 2008/09/07(日)00:19 ID:Eb73L/kl(1/2) AAS
削除人さん乙!

電々の2A3なんて出てた?ホスイ
888: 2008/09/07(日)08:21 ID:uepR/YTA(1) AAS
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
889
(1): 2008/09/07(日)14:47 ID:+W3MiK3K(1/2) AAS
カウンターの奥に3ペア置いてあった。テンも1ペアあったが全滅。
あれは業務用管だったのだろうか?NECのマークは付いていたがよく覚えていない。
皿型ゲッターだったから1950年代初期のものと思われる。

国産の2A3がアキバで見かけなくなった。
某店がぼったくり価格で売ってるが、あれを買う奴はいるのか?RCAは妙に安いが…。
890
(1): 坊主拳法 ◆he6/GQW19c 2008/09/07(日)15:26 ID:Eb73L/kl(2/2) AAS
>>889
テンの球はマイカの形状が違って、ちょっと趣があった。
業務用で2A3って使ったのかな?見たことない。

> 皿型ゲッターだったから1950年代初期のものと思われる。
棒ゲッタでなくて、UX-表示があったような時代の板にゲッタ材が
ついているタイプ?

> 某店が
たしか松下のペアパック元箱入りが90Kだったかな?
RCAといってもロシア系があるのでは?
891: 2008/09/07(日)18:50 ID:+W3MiK3K(2/2) AAS
>>890
映画館が閉館すると2A3がまとめて放出されることが度々あったらしい。
全国を回って買い集める業者がいたが、それも枯渇してしまったとのこと。
業務用2A3は、たぶん一般用をそのまま使ってる。通測用とか見たことが無い。

>棒ゲッタでなくて、UX-表示があったような時代の板にゲッタ材が
>ついているタイプ?
そうです。

>たしか松下のペアパック元箱入りが90Kだったかな?
それ、今は10万です…。
某店は6BQ5のペア箱を10Kで売ったり強気の商売をやってる。
省3
892: 2008/09/07(日)19:33 ID:v8miUV6Z(1) AAS
9月1日の福田総理大臣の辞任表明に伴い自民党総裁選は3日、「 10日告示、22日投票 」 の日程が確定した。
司法、行政および立法の3権の長の一つの行政府の長の有力候補が首相の辞任表明から僅か22日後に決まることは、アメリカが大統領候補を決めるのに1年間掛けるのとは大きく異なる。

アメリカでは1年で判決が出る裁判でも我が国では10年以上は掛かるのに、行政府の長の選出は圧倒的に短時間で決まるのは、何とも不思議な現象である。

そもそも、福田首相が首相候補に選ばれたのは、元自民党幹事長の野中広務の暗躍によると言われている。
「 10日告示、22日投票 」 の日程では陰のボスが候補を決める仕組みが制度として確立していると言える。
我が国の粗製濫造の首相の命は、アメリカ大統領の候補者選びの期間よりも短いのもむべなるかなである。

それでも自民党は複数の候補から選挙で選ばれるのに対して、民主党は小沢一郎が立候補者希望者を脅して押さえ込んだと言われている。
その非民主的な運営はアメリカの民主党とは党名は同じでも似て非なるものである。

それは、朝鮮人民民主主義共和国を自称しながら独裁国家であるのと大同小異である。
省8
893: 2008/09/07(日)21:46 ID:Ey9/tKgu(1) AAS
宇和島ならではのさっぱり味の菊屋のチャンポンも食いたい。

この店のチャンポンは、長崎のちゃんぽんと違い、スープは宇和海で採
れたイリコをベースにしているので、さっぱりとした味わいですよね。
894: 2008/09/08(月)08:01 ID:03RmplWo(1) AAS
ですよね
895
(1): 2008/09/08(月)08:33 ID:4YkPBay1(1) AAS
引出しから12AT7が出てきた。青春の思い出がいっぱいつまってます。
896: 2008/09/08(月)22:11 ID:l4TphE45(1) AAS
自民党総裁候補者に思うのは多少国民から非難を受けても、自分は悪人であるという逆説的な宣言をしてマスコミの鼻を明かすくらいの知恵者がいないことだ。

福田首相にしても小心翼翼とせず、石原慎太郎のように権力を嵩に着た悪人を演じることで各大臣や公明党に睨みを利かすことも出来た筈だ.マスコミが細事を取り上げて悪人像の照明を当ても国民的ムードにばかりにさうした気を遣っていては宰相の資格はない。

国民に現実を直視させ、欠乏に耐えるように望み、例え国民の大部分やマスコミから悪宰相と呼ばれようとも、正しいことをやっているという信念に揺るぎがないのなら毅然として政策を断行すべきだ。
897: 2008/09/08(月)22:57 ID:Aa+EKGQ0(1) AAS
T7,U7,X7あたりがECC81,82,83と覚えて
秋葉原に買いに行った頃?
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*