[過去ログ] 【真空管ラジオ】 5球スーパー その5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 2009/08/13(木)19:28 ID:+ngez/sA(1) AAS
>>931
最近もヤフオクでメーカーモノをバラして、再構成するような出品が
ある。(ラジオ少年で検索すると出てくる、ただし当方は出品者でない)
メーカーそのままの部品と設計で再び作るなら、中国製の部品の寄せ
集めより安心して組立られるかもしれないが。
933: 2009/08/13(木)19:30 ID:7syVTxJQ(1) AAS
当時の日本製だから同じようなもんだろ、中国製と。
934: 2009/08/13(木)20:19 ID:uct2LllE(3/3) AAS
なるほど
935: 2009/08/15(土)00:09 ID:gQ1+KJIY(1) AAS
整備済み、そして完動品なるナショナル製の真空管式ラジオです。
同系色オイルステン仕上げで木目を生かしたウッドケースの外装程度の方は、3個のダイアルツマミの内 1個がオリジナルなものでは無い。
年代経過による多少なりの使用感は有リますが、裏蓋は有り小奇麗で状態の良い機器と成っています。
使用真空管は 「UY-58 / UZ-57 / UX-26B / UX-12A / KX-12F」のオールドなST管 5本と成っています。
ダイアルツマミの方は、左から「再生バリコン駆動用 / メインバリコン駆動用 / 受信感度 3段切り替えスイッチ」。
そして本機ケースの左側に「電源スイッチ」が取り付けられています。
又、今回の主なレストア作業としては、「電源スイッチの配線コードがショートしていた為、配線の交換 /
そして馬蹄式スピーカーの内部コイルが断線の為、今回、手持ちの OPT ( アウト・プット・トランス ) 付きスピーカーと交換 ( 結果的に、スピーカー再生音の音質、音量共に大変良く改善・改良されました ) / 等々」
として完動品とした次第です。
シャシー内部をクリーニング済みとして、ボリューム&スイッチ系にガリ音無しでの整備済み完動品。
省2
936(1): 2009/08/15(土)00:18 ID:8dW+/ngj(1/2) AAS
私の記憶では、五級スーパー以前の実用ラジオを見た記憶がない。ごめんね。
最初は ST 管だったが、すぐに Mt 管になった。マジック愛はすぐに廃れた。
スーパー以前の、それ用の部品の残骸らしきものは見たことがある。
937: 936 2009/08/15(土)00:20 ID:8dW+/ngj(2/2) AAS
× 五級スーパー
○ 五球スーパー ごめんなさい。
938(2): 2009/08/19(水)23:00 ID:b++FPN9Y(1) AAS
今風の真空管ラジオを作ると
電池用のSMT管とTR用のポリバリコンとIFTで
シャーシは、使わず基板用ソケットと基板式のスーパーヘテロダイン
そういうのって、TRの方が感度良いだろうか?
939: 2009/08/19(水)23:45 ID:vtvmyGxf(1) AAS
>>938
オレもそう思って、200円でジャンクのラジオの基板を
買って来て部品取りをしようと思った。
そしたら、基板が正常動作してしまって使えたので、
そのままラジオになってる。
買ってしまった5678や5672はもったいないので、
とりあえず5678で単球再生ラジオを作った。
B電圧18Vでも短波VOAとか聞こえる。
940: 2009/08/20(木)01:00 ID:9Z0a3x4F(1) AAS
>>938
標準の6石SとTR部品のサブミニ4球Sを比べたら6石の方が
感度は良いだろうね。
941(1): 920 2009/08/20(木)16:10 ID:3m1kxhqM(1) AAS
あかん!5球スーパーがなかなか完成せん!!
筐体のデザインが決まらず、他の用事で手も回らず・・
なんとか今月中には完成させたいのう
942: 2009/08/20(木)21:03 ID:inRIN0JK(1) AAS
>>941
出力管にK-NFをかけるとちょっといい感じになる。
943: 2009/08/29(土)00:18 ID:3sI89OCp(1/3) AAS
前に書いた、終段がppのラジオを手持ち部品を使って考えてみた。
6BE6-6BA6-6AT6-6AT6-6F6GTx2-5GK4
電源:TANGOのPH100
IFT:中華IFT
そうすると、シャーシが巨大になってしまうので困ったな(´・ω・`)
944: 2009/08/29(土)00:21 ID:3sI89OCp(2/3) AAS
あ、OPTはLuxのOY-14-5をインピーダンスを倍に置き換えて使う。
これは電流アンバランスが厳禁なので、これもまた困った(´・ω・`)
びんぼうふなので、新規に買うのは大変なり。
945(2): 2009/08/29(土)10:24 ID:8ISVBv5J(1) AAS
外部リンク[pdf]:www.e-kasuga.net
>>KA-8-54P
>>\3,200
946(1): 2009/08/29(土)22:48 ID:3sI89OCp(3/3) AAS
>>945
あんがと。
このトランスは6AQ5 ppアンプに使った事があります。
6AQ5は不人気だけど結構いいと思ったよ。何で人気ないのかな。店でも安いしね。
昔ゴミ捨て場に捨てられていた計測器から拾った日立の通測用の球で作りましたよ。
OPTはどうすっかな(´・ω・`)
LUX OYはジャンクで1個のみしかないので、これでいいかな。
947: 2009/08/30(日)02:24 ID:z0mdJB+x(1) AAS
>>946
・6AQ5は、6BQ5より値段が高かった。
・内部抵抗が高いのでULにしたいが、G2損失が小さすぎてアウト。
・三結では、最大定格の関係で6BQ5より最大出力が小さい(五接も同様)、ひずみも大きめ。
948: 2009/08/31(月)22:15 ID:6MWTUn2n(1) AAS
民主の圧勝で総選挙が終わった。民主は「怒涛(とう)の勢い」だった。獲得議席数308。鳩山由紀夫代表、とりわけ選挙戦略を取り仕切った小沢一郎代表代行の高笑いが聞こえるようだ。
小沢氏はかつて質問を受けて、こんな予言をしていた。
「ー小沢さんは今回の総選挙(2005年9月)での自民党の勝利は(中略)小泉首相による一時的なものだと見ていらっしゃるわけですね。
小沢「はい。むしろ、今回の選挙結果は、有権者の投票行動が簡単に振れる可能性があることを示した。つまりは、小選挙区制の特徴がよく出た結果だと思う。だから、次の総選挙では全く逆の結果もあるということです」(五百旗頭真ほか編「小沢一郎〜政権奪取論」)
高笑いしつつも、勝利に酔いしれることなく、政治的な「次」を見つめている戦略家・小沢氏の姿が目に浮かぶ。
949: 945 2009/08/31(月)22:39 ID:2iZTaipK(1) AAS
LUX OY14-5は、6R-A8PPで使ってたら、
リムスキーコルサコフのシャーラザードがすげーキレイだった。
反面、ピンクフロイドの「狂気」の重低音が細かった
覚えがあります。
損失が大きかったようです。
いまどきのトランスは、1次の上下の抵抗値をそろえていませんが
OYは、そろえていました
クセのある名品といえるものでしょう
950: 2009/09/03(木)22:24 ID:iimU89CJ(1) AAS
トランスの音色というか?
そういうものは、球のそれより大きいよ
951: 2009/09/04(金)22:14 ID:lhu2eXwE(1) AAS
輿石東の犯罪的行為を国民に知らせよう
県民主教育政治連盟(県政連)は山教組の政治団体であり、会長は前回の参院選での輿石氏への
政治献金をめぐり、政治資金規正法違反の罪で罰金刑を受けています。
県政連からの輿石氏への献金は、前回の参院選時に県選管に届け出られた分でも3000万円に上り、
輿石氏は国会質問で県政連のことを「私自身の政治団体」と明言しています。実質的な自分自身の政治団体のトップが、
自分への献金をめぐって検挙されたというのに、この厚顔無恥ぶりときたらどうでしょうか。
また、輿石氏の選挙をめぐる政治活動をめぐっては、現職教員らも大量に処分され、県教委は何度も文部科学省の指導を
受けたのです。それが「影響はない」ですって!。呆れて絶句してしまいます。
「変える必要がない」ということは、またOBを含む教員から半強制的にカンパを募り、ポスター貼りをさせ、電話作戦を強要し、
自身の後援会入会カード集めにノルマを課し、学校内で選対会議を開かせ、授業は自習だらけにするということでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s