[過去ログ] 【真空管ラジオ】 5球スーパー その6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(3): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
131: 51 ◆54JBaJ92tA 2009/10/05(月)19:34 ID:cLCi+kse(5/12) AAS
今計ったら19A3のプレートが112Vだった。

コンセントの電圧が昼間は115V位あるけど、夜は105Vまで落ちる。
これが原因かもしれない。
132: 51 ◆54JBaJ92tA 2009/10/05(月)19:36 ID:cLCi+kse(6/12) AAS
>>130
スピーカーがぶっ壊れるかと思った。
グロ注意?
133
(1): 2009/10/05(月)20:43 ID:tV8Iho6W(1) AAS
>>126
真空管ラジオの本でも買って、少し原理を勉強した方がよいかも知れない。
真空管ラジオのDC電圧をACレンジで測定する人は初めてです。
やる気は充分理解できるが、これでは大変だ。
134: 51 ◆54JBaJ92tA 2009/10/05(月)20:53 ID:cLCi+kse(7/12) AAS
>>133
それの方がいいかもしれません。
整流してDC回路になっていて、そのDCが汚いからハムが乗っているのは分かりますが、
ACで測ってたのは勘違いしてました。。。
135
(55): 2009/10/05(月)21:08 ID:o7z7flCa(3/4) AAS
>>130は音が大きい真空管ラジオの画像で、「音が大きい」からグロ画像?
なのかと思ったら本当にグロ画像だった。
これ良く見るね。

>19A3の1は浮いてて、イヤホン端子に繋がってます。
>イヤホンを刺していない状態だとバイパスされ30A5の1に繋がっている状態になってます。
>で、19A3の7には47uのケミコンの+が繋がってます。
了解。あの線はイヤホンだったのね。SPトランスかと思った。

>19A3のプレートが112Vだった。
謎。どことどこの間を計ったの?
電源のケミコン-とプレートの間だったら約0Vだと思うけど。
省2
136: 2009/10/05(月)21:09 ID:r0sI6tM9(1) AAS
6BM8のヒーターにB+をぶち込んだ俺が来ましたよ。
137: 2009/10/05(月)21:11 ID:TRinbGrO(4/5) AAS
わざわざそんな…
138: 2009/10/05(月)21:12 ID:TRinbGrO(5/5) AAS
ところでハムバランサーって効果あるの?
139
(1): 2009/10/05(月)21:15 ID:fznMCfht(1) AAS
ただ、こういう事もあるかもしれん

TRラジオ、枕や何かにおいて
あるいは、手に持って距離は、
0.5m以下で聞いていた

5球スーパーの使用法は、
御大が書くには、箪笥の上において
2m以上離れて、聞く
だから、0.5m以下で聞こえるハムは、関係ない
という理屈であってもそれは、問題にするなというのだよ。

そういう音量レベル?だろうか?
140
(1): 51 ◆54JBaJ92tA 2009/10/05(月)21:22 ID:cLCi+kse(8/12) AAS
>>135

19A3
5ピン(プレート)と7ピン(カソード)の間で、
5ピンの方にテスターの黒、7ピンの方にテスターの赤で+112Vです。
141: 2009/10/05(月)21:36 ID:JU/P6qTm(1) AAS
>>130
グロ画像?注意(ゾンビ系?顔画像のアップ)
142
(1): 135 2009/10/05(月)21:37 ID:o7z7flCa(4/4) AAS
正常。
ところでそこの電圧と他の真空管の電圧が全く性質が違うことは説明できる?
143
(2): 2009/10/05(月)21:52 ID:TjYzW2LB(1) AAS
>>140
>19A3
>5ピン(プレート)と7ピン(カソード)の間で、
>5ピンの方にテスターの黒、7ピンの方にテスターの赤で+112Vです。
普通こういう測定はしない。
19A3のプレート電圧はACだから、ACレンジで測定、
この時のマイナス端子は電源のマイナスライン(この機種の場合シャーシでは無いよ)
プラスは19A3のプレートに当てて、加わるAC電圧を測定する。
19A3のカソード電圧は DCレンジで同じように測定する。
一般に DCのほうが少し高い電圧が出る。
144
(2): 51 ◆54JBaJ92tA 2009/10/05(月)22:02 ID:cLCi+kse(9/12) AAS
>>139
外部リンク:www1.axfc.net
離れたらこんな感じです。

>>142
19A3はダイオードの代わりで入力電圧を[100]-[0]-[-100]を[100]-[0]-[0]に変換していて、
で、他の真空管は電波やらを増幅している…という認識です。
で、現在私がやろうとしているのは、整流の時に出来る100-0の波が
ハム音としてブーという音になって乗っかってしまうので、
それを無くす為にコンデンサを挟んで半波を平らにしようとしている。

>>143
省1
145
(1): 2009/10/05(月)22:41 ID:9BT8Nito(2/4) AAS
>>144
> それを無くす為にコンデンサを挟んで半波を平らにしようとしている。
平滑用コンデンサーを(ほぼ)同容量の新品に交換してもだめなら、やはり配線の不具合か他部品の不良を疑うべき。
元が製品なので、回路図通りにブツが出来上がっていれば、あんなにひどいハム音は出ないからだ。
146: 51 ◆54JBaJ92tA 2009/10/05(月)22:52 ID:cLCi+kse(10/12) AAS
>>145
ケミコンを2回交換したのに、結果一緒。
というか、元々ついてた抜けたブロックコンデンサの時と大差無い気がする。
あと交換してないのは真空管だけだと思う。
これだけいじくり倒したら修理にも出せないだろうしなぁ…。
そもそも買った時から回路が変だったしorz

初心者がコンデンサ交換するだけで直るなんて妄想してたのが間違いだったorz
147
(1): 2009/10/05(月)23:03 ID:YJFyyqck(1) AAS
まさかブロックコンの配線外してないって事無いよな。或いはブロックコンの端子をラグ端子代わりに
利用したりとか
148: 2009/10/05(月)23:06 ID:cLCi+kse(11/12) AAS
>>147
ブロックコンデンサの中にケミコンを収めようと中身をほじくったものの、
色々あって大破。

なので、ブロックコンデンサは存在すらありません。
丸い筒状の穴が開いてます。
149
(1): 2009/10/05(月)23:33 ID:9BT8Nito(3/4) AAS
AA省
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*