[過去ログ] 【真空管ラジオ】 5球スーパー その6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(3): 2009/09/27(日)00:23 ID:QBcT0NKd(1) AAS
ソラが5極万能管と言われ戦中・戦後に
これで2極管から高周波増幅や出力管までほんとうに対応できたとしたら
もう少し後々まで使われても良さそうだと思うんだが
ソラを使用した5球ラジオやアンプの回路図は存在するのだろうか
20: 2009/09/27(日)00:49 ID:sL2fgZO3(1) AAS
>>19
昭和20年代半ばまで、メーカー品はともかく、自作では結構使われてたろ。
今、ランダムに開いた雑誌(昭和24年)にも
画像リンク[jpg]:mcnc.hp.infoseek.co.jp
みたいな記事があった。

どうして使われてないって思ったんだ?
さすがに整流にまで使ったのは見たことないが
整流管以外オールソラの並三だか並四の回路図は見たことある。
少年雑誌にもソラ使用ラジオ回路はあったよ。
「軍のジャンクを使うと安くできます」という触れ込みで。
22: 坊主拳法 ◆he6/GQW19c 2009/09/27(日)03:00 ID:RE9ChZh8(1) AAS
>>19
戦後出版された標準ラジオ百回路集(誠文堂新光社、昭和23年刊)に、
RH-2を5本使用したレス高一ラジオの配線図が出てる。
高周波増幅RH-2、再生検波RH-2、電力増幅RH-2(5接)、マグネチックSP
倍電圧整流二極管接続RH-2×2本

放出球を使用して、こんなラジオが出来るといった一例程度と思う。
次のページにはRH-4,RH-2,PH-1,KH-2のトランス式高一が載ってて、
実際適した専用球もあるわけだし。
といっても旧日本軍では補修球を共通化したくて、好んで使われたらしいが。
135
(55): 2009/10/05(月)21:08 ID:o7z7flCa(3/4) AAS
>>130は音が大きい真空管ラジオの画像で、「音が大きい」からグロ画像?
なのかと思ったら本当にグロ画像だった。
これ良く見るね。

>19A3の1は浮いてて、イヤホン端子に繋がってます。
>イヤホンを刺していない状態だとバイパスされ30A5の1に繋がっている状態になってます。
>で、19A3の7には47uのケミコンの+が繋がってます。
了解。あの線はイヤホンだったのね。SPトランスかと思った。

>19A3のプレートが112Vだった。
謎。どことどこの間を計ったの?
電源のケミコン-とプレートの間だったら約0Vだと思うけど。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s