【ダイナモ】自転車電装【電池】 (294レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
53(2): 2011/09/21(水)21:18:45.05 ID:I7FNkPM0(1) AAS
サイクルコンピュータ自作しようぜ
回転数計、速度計、走行距離計は基本として
時計、コンパスあたりも欲しい?
問題は表示器と電源か?
可能なら回生ブレーキやABSにも挑戦したいな
何から始めればいい?
132(1): 2014/11/18(火)11:07:11.05 ID:C6YktSVc(1) AAS
アクティブPFCでAC→DC24V化とスイッチング・安定化。
134: 2014/11/20(木)12:09:10.05 ID:FVNj5pB0(1/8) AAS
こういうやつを商用電圧級でなくて数ボルト〜数十ボルト程度の入出力になるようにすればいいのかな
外部リンク:www.digikey.com
外部リンク[html]:ednjapan.com
156: 2014/11/21(金)09:02:07.05 ID:l5lBTG8i(1/2) AAS
整流に理想ダイオード(FETを用いた整流器)用いればロス少ないお
>154 整流後の高い電圧をコンデンサにバッファリングしといて
それを電流のレギュレータにつなげればおkのハズだお
164: 2014/11/22(土)09:14:15.05 ID:u+kncFnO(1) AAS
>>163
> 動作電圧範囲: 1.7V〜5.5V
アウト
222(2): 2015/08/08(土)01:55:29.05 ID:Vg2oxQFF(1) AAS
多分同じように3WパワーLEDと定電流ドライバとコリメータレンズ使って3W2.4Vのダイナモにつなげて作ったけど、豆電球より暗くてまるで使い物にならんかったわ。
快適とかやせ我慢なんじゃないの?。
257: 2018/04/10(火)07:58:24.05 ID:AyraOS1U(1) AAS
いま再稼働している全国の原発で
故障やトラブルが続発している。
だいたい償却期間が16年の
原発を40年から50年も使おうと
しているのが大間違い。
常識的に車で考えたらわかるだろう。
50年前のガタガタの老朽車で高速道路を
ぶっ飛ばすのと同じ。
事故るのは目に見えている。
推進派は事故を想定する能力なしの
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.772s*