[過去ログ] アマチュア無線を始めよう 5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2011/08/07(日)08:43 ID:KMjhPG4f(1/9) AAS
経緯
C級にもバイアスが必要と主張する人が現れました。
2chスレ:denki

説明しましたが理解いただけなかったようです。
2chスレ:denki

で夏休みでもありますので、少しでも日本の電子業界の底上げに寄与するように
懇切丁寧な技術論争の場を設けたいと思います。そのステージとしてこのスレを
お借りします。C級動作の回路例が最も多いのが無線回路だと思いますので。

なお参加される方は、技術論争の場ですので、そぐわない稚拙で粗暴な表現は控えていただくように
お願いします。
275
(2): ケペル先生 2011/08/07(日)08:47 ID:KMjhPG4f(2/9) AAS
まず第一の御題
外部リンク[html]:www.eonet.ne.jp
特に何の変哲も無い2SC1945を使った無バイアスC級出力段の回路例。
しかしC級にもバイアスが必要と主張する彼の目には何が映るのか。
まずは2SC1945のベースに接続されている抵抗の意味を説明してもらうことから始めたいと
思う。彼自身も知りたいだろうし。
ダイオード1S2076Aの動作を説明させるのは酷かもしれんな。
277: ケペル先生 2011/08/07(日)09:37 ID:KMjhPG4f(3/9) AAS
>>276
答えてあげたいけど、彼待ちなんでもう少し我慢してね。
でも逃げたいみたいだから、どうなることやら。
2chスレ:denki

今日一日来なかったら、逃亡したと見なしたて知りたいもの同士でワイワイやろうか。
278: ケペル先生 2011/08/07(日)09:47 ID:KMjhPG4f(4/9) AAS
時間がせまってるので出かけるけど、夜戻ってくるまでにレスあるかな?

とこう書くと、鬼のいぬまにとばかり無茶無茶にレス書き散らして後逃亡。というのが
とあるクニの人の行動パターンなんだが。
279: ケペル先生 2011/08/07(日)19:53 ID:KMjhPG4f(5/9) AAS
動画リンク[YouTube]
何でも考え、かんでも知って、なんでもかんでもやってみよう。

さて今日は、トランジスタの動作クラス、およびバイアス回路について。

動作クラスにはA級、B級、C級があるがその動作点については、下記サイトの
8/13ページの「動作点の設定による増幅の分類」を参照願いたい。
外部リンク[pdf]:e-publishing.jp
正しくない、不適切な解説をするサイトが多くて、探すのに苦労した。

この説明でわかりにくいとかグラフが無きゃ人に説明できないのは嫌だという方には
こういう説明のしかたもあります。

1.ベース電流に着目した動作クラス分類。
省10
280: ケペル先生 2011/08/07(日)20:11 ID:KMjhPG4f(6/9) AAS
さて基本を示したところで、ほったらかしだった>>276の見解について考えてみよう。
おまっとさん。

>C級動作させるにはベースに負バイアスをかけるため、ベースとエミッタの間に抵抗が必要だな。
これは間違い。
ベース、エミッタ間の抵抗はバイアスのためではなく、しきい電圧を明確にするためだ。
つまりその抵抗にVbe以上の電圧を発生させるドライブ電流を流さないとベース電流は流れませんよ
というドライブ電流値が明確になるということ。その抵抗の有無で動作点は変わらない。
その抵抗で変化するのはドライブ電流であって、ベース電流そのものは変化しない。といえば
より解りやすいかな?
まあその抵抗単体で使われる場合はしきい電圧を明確にして耐ノイズ性を上げるためと
省8
281: ケペル先生 2011/08/07(日)22:22 ID:KMjhPG4f(7/9) AAS
さてバイアス回路といえばケペルバスターくんなんだが、どうやら逃亡確定らしい。
ケペルバスターくん、うーん、長いからパスタでいいや。パスタの間違い方がユニーク過ぎて、
他の人の参考にならないかもしれないんだよね、というより理解できる人居る? パスタ理論。
まあ本人も理解できていないので、当然ちゃー当然なんだが。
パスタ本人が来てないので、面白ネタ教材として解説しようと思う。それがバイアス回路とは
という説明にもなるので。

さてパスタ理論
2chスレ:denki
>知ったか乙。C級でもバイアスが掛かってないと出力は出ない。
>C級ってのは無信号時のベース電圧をVbbより下に設定するだけの話でバイアスを無くして
省3
282: ケペル先生 2011/08/07(日)22:25 ID:KMjhPG4f(8/9) AAS
これに対してbias、偏向と英和・国語辞書を示し、その意味を理解してトランジスタにおける
バイアス回路の意味を考えなさいといったのだが、反応なし。こりゃ難しいことを言い過ぎたかと
とある実験を提案してみた。
2chスレ:denki
>君、テスター持ってる?
>トランジスタのベースにコンデンサつないで(つまり無バアイス状態)、バッテリの
>電極にさわってみ。一瞬ICが流れるのがわかるから。

残念ながらパスタはこの回路を脳内で描く事が出来なかったらしい。
2chスレ:denki
>コンデンサつなげて一瞬電流が流れる状態だからC級になる訳じゃ無い。
省13
283: ケペル先生 2011/08/07(日)22:28 ID:KMjhPG4f(9/9) AAS
さてゆであがったパスタは此処で置く。
バイアス回路はベース電流を流すための回路ではなく、そのまま(無バイアス、0バイアス)では
C級動作しか出来ないトランジスタの動作点を、文字通りバイアス(偏向)させて必要な振幅
を得られるような動作点に持っていくための回路である。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s