[過去ログ] 3Dプリンター個人向け その13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 2014/12/29(月)23:57 ID:fo2z8u+8(4/4) AAS
Oculus Riftで全裸のお姉さんを眺められるデモとかあるね。
あれは完全にポルノw
719: 2014/12/30(火)00:07 ID:0sRFUVl1(1) AAS
エロの力は偉大だからな。意外な用途からのブレイクスルーもありえるw
720: 2014/12/30(火)00:28 ID:/43BZ8BM(1) AAS
>>レーザー用のソフトウェアの説明が全くない(爆)
ほーれ、やっぱりw
721(1): 2014/12/30(火)00:31 ID:7Mt+yOD2(1) AAS
iOSで出たのが珍しいってだけだけどね。
センサーはkinectレベルだし。
外部リンク:skanect.occipital.com
722: 2014/12/30(火)02:35 ID:UgGBf9A6(1) AAS
>>ほーれ、やっぱりw
K800買ったから、同じユーザーが増えて欲しいが、、(レーザー含め)
情報の通り電源がNINTENDOで、そこまでは理解していた。うん。
今気づいたが、、それ”中古”なんだよね。これには脱帽して、笑える領域だ。
”電源日本製”とかは許せるが、使い古しとは、恐れ入るわ(笑) 中古の逆輸入か!!w
ま、MEGA使わないから許すけど。。誰かLPCXpressoで使っててUSBフラッシュした人いる?
秋月の超小型シリアル変換USBがドライバ認識しないんだよね。。FTDI嫌い。。
>>721
こういうハードウェア知らなかったんだけど、Autodeskの123Dとか価格が安いorDIY的なものと較べて、
精度や快適さが違うって事かな?(スレ違いすまん) まだこの価格では手が出しにくい。。
723: 2014/12/30(火)03:48 ID:wFD4o+zS(1) AAS
正月に書初め的なノリで、みんなで何か出力できないかなーって
とりあえず羊を探してたら、これで吹いたw
外部リンク[html]:www.shapeways.com
724: 2014/12/30(火)06:26 ID:Vy7MjlX7(1) AAS
>>717
>人を出力できる大型デルタ
なにか工夫しないとグイグイ反りそうだね
作業ブースに暖房入れるとか手はあると思う
興味深いチャレンジだから期待してるよ!
725: 2014/12/30(火)09:20 ID:Ia4fDih+(1/2) AAS
秋葉でジャンクのステッピングモーターってどこにあるかな?
726(1): 2014/12/30(火)11:07 ID:NP2m0ojo(1/2) AAS
日米や鈴商、時々せんごくでもあるときも
簡単にオリエントのジャンクのほうが手っ取り
早く安いかもね
727(1): 2014/12/30(火)11:57 ID:Ia4fDih+(2/2) AAS
>>726 thx
ここか
店舗地図|日米無線
外部リンク[php]:nichibei.la.coocan.jp
電子部品 鈴商 | 会社案内
外部リンク[php]:www.suzushoweb.com
オリエントというのはオリエンタルモーターのことかな?
WEBショップ |オリエンタルモーター株式会社
外部リンク:www.orientalmotor.co.jp
728(1): 2014/12/30(火)12:28 ID:NP2m0ojo(2/2) AAS
ごめん間違えたオリジナルマインド
電気オタなら見る機会多いところだ
外部リンク:www.originalmind.co.jp
オリエントは言われるように会社名。殴ろうが蹴ろうが
それこそ水につけても壊れないが産業用なので
3Dプリンターには不向きだ
写真では小さいがでっかく重い
外部リンク:www.originalmind.co.jp
729: 2014/12/30(火)15:53 ID:nXtub0kz(1) AAS
オリエント工業と聞いてすっ飛んでまいりま
730: 2014/12/30(火)16:27 ID:TQ7SG9FD(1) AAS
もっと柔らかめの樹脂が必要だ
731: 2014/12/30(火)17:24 ID:Bs8a6kV4(1/2) AAS
テスト
732: 2014/12/30(火)17:29 ID:Bs8a6kV4(2/2) AAS
>>657
>>658
ありがとうございます。規制で書けないのかと思って遅くなってしまいました。
何かプリントできたらupします。(はずかしいかも)
正月明けには完成できる予定です。
"分解さん prn3d"で検索したら
多分「まず分解。」さんのことですよね?以前にも見た記憶があったんですが、今度はじっくり勉強させてもらいます。
ヒーテッドベッドはワッテージが約2倍に上がったとのことです。
元のベッドでも配線を変えれば4倍までできたらしいんですが、ノーマルのまま2倍になったそうです。
あと、造形できる面積も増えたのですが、改造しないと使い切れない(意味ない)とのことです。
733: 2014/12/30(火)18:19 ID:dN0Ro51u(1/2) AAS
Titan1届いたで
734: 2014/12/30(火)18:26 ID:416dl6jD(1) AAS
ええのぅ・・・
ずいぶん待ったんじゃないか?
735: 2014/12/30(火)18:34 ID:dN0Ro51u(2/2) AAS
ポチってからは何ヶ月か待ったけど予定の納期からはそんなにずれてないわ。
mac版のソフトが無くてまだ使えないけど(´;ω;`)
736: 2014/12/30(火)18:45 ID:nRwZV1G1(1) AAS
いいなーうちは1月だわ
737: 2014/12/30(火)19:44 ID:EhGXnjef(1) AAS
RepRapは基本バイポーラだから、もしユニポーラ買っても大丈夫だね
これが企業体の作る規格だと基本ユニポーラにしちゃったりするんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*