[過去ログ] 3Dプリンター個人向け その13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 2015/01/06(火)22:48 ID:Ybnq+GHc(2/8) AAS
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
935: 2015/01/06(火)22:48 ID:Ybnq+GHc(3/8) AAS
qqqqqqqqq
936: 2015/01/06(火)22:49 ID:Ybnq+GHc(4/8) AAS
qqqqqqq
937: 2015/01/06(火)22:49 ID:Ybnq+GHc(5/8) AAS
qq
938: 2015/01/06(火)22:50 ID:Ybnq+GHc(6/8) AAS
ああああああああああああああ
939: 2015/01/06(火)22:51 ID:Ybnq+GHc(7/8) AAS
あああああああああああ
940: 2015/01/06(火)22:51 ID:Ybnq+GHc(8/8) AAS
ああああああ
941: 2015/01/06(火)23:01 ID:ntvsvFWQ(1) AAS
どうした
942: 2015/01/06(火)23:03 ID:oJLlO0aK(4/4) AAS
こんな古典的な荒し久々に見たw
943(1): 2015/01/06(火)23:06 ID:e8wHVJ3c(1) AAS
CUBIS、ヘッドブロックにイモネジで固定してるサーミスタが締め込み過ぎで凹んでたw
944: 2015/01/06(火)23:36 ID:Coqso5Pc(4/4) AAS
>>943
サーミスタってガラスモールドだからイモネジなんかで固定してたらすぐ割れちゃうよ。
普通はポリイミドテープで固定するんだけど。
945(1): 2015/01/06(火)23:51 ID:MpQlrS0n(2/2) AAS
>>922
食べ物で遊ぶんじゃありません!って教育されてるからな
946(4): 2015/01/07(水)00:27 ID:iDxYyiCW(1) AAS
これ見つけてリニアやめました、自作ブッシュで十分です(´・ω・`)
組むとき薄〜くグリス塗っとくだけでOK
外部リンク:www.thingiverse.com
外部リンク:www.thingiverse.com
動画リンク[YouTube]
947: 2015/01/07(水)00:47 ID:RwiTq4fT(1/4) AAS
>>914
うわー面白奇妙なコンセプトモデルをいろいろ考えてるなあ。
外部リンク:www.youtube.com
こういう人間は日本人にはいないのかねえ。
948: 2015/01/07(水)00:49 ID:Fj+qTv9u(1) AAS
>>946
凄いなぁ、素材の摩耗すらも振動軽減や潤滑になるようになってるんだね。
これを見て、こないだ上野の科学博物館でみたからくり人形思い出したよ
この形つかってる、というわけではないんだけど、歯車形状の工夫でもろかったり、
精度の出にくかったりする木製歯車を実に見事に駆動させていましたです。
949: 2015/01/07(水)00:51 ID:4CuxJlSI(1/2) AAS
>>946
DLT-180を買ったYouTubeのおじさんも自作機でそんなの使ってたな。
動画リンク[YouTube]
このおじさん、いっぱい作りすぎw
動画リンク[YouTube]
この人は、3Dプリンターを作ることが趣味になってるなw
950: 2015/01/07(水)01:00 ID:ujUs88IX(1) AAS
>>945
じゃあクリスマスケーキの上に載ってるあれはなんだよ…
951: 2015/01/07(水)04:12 ID:+3X0VeVk(1) AAS
8月にkosselClear完成品を受け取った者ですがやっと始動させてみました。まだまともに造形できてませんが…(ヽ´ω`)。
1,あのオートキャリブレーションのスイッチを自動で折り畳む機構は標準ではついていません。(時々(割りと)直すのを忘れて造形始めてしまいます)
2,造形が上手くいかないと思ったらフィラメントがほとんど送られていない、押さえの強さを調節する機構もなさそうで1ヶ所の可動できるナットを締めて固定しようとしたら動作中にアクリルパーツ割れました。( ´・ω・` )
先人の知恵をお借りして別のエクストルーダーに替えます。
3,PCから使うのにArduinoのドライバーが必要。(キット組み立ててたら当然わかりますよね…わからなかった)、現在それでもnot online と出てしまうけど、もしかしてだけど〜ドライバー古いVer.にすればいいんじゃないの〜。
4,今日8:30始業です。( ゚д゚)…
952: 2015/01/07(水)07:28 ID:uqkV8sO7(1/2) AAS
>>922
エクストルーダだけじゃなく、クリーンな冷却環境作らなきゃいけないからね。
ちゃんとした製品として出れば、導入するところも出るだろうけど。
動画リンク[YouTube]
953: 2015/01/07(水)09:46 ID:PZYbWgw4(1/2) AAS
フィギュアも作れる「週刊マイ3Dプリンター」の実力は? | 日刊SPA!
外部リンク:nikkan-spa.jp
>「週刊マイ3Dプリンター」の売り上げについて聞いてみると、「全55号を購入いただき
>完成するのは、2万台弱と予測しています」とのこと。矢野経済研究所による家庭用
>3Dプリンターの普及台数予測(2015年)は、約1万台。これを遥かに上回る予測に
>少々驚いたが、もし実現すれば、2015年は家庭用3Dプリンター元年になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s