[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その17 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378(1): 2015/06/08(月)23:51 ID:vatd6CqV(2/2) AAS
>>374
FixUp3Dでノズル径等の設定を変更してみては?
379(1): 2015/06/09(火)00:45 ID:xex37EiS(1) AAS
>>376
正直同じモデルで比較してない感覚的なものなのでw
積層は問題ないけど面が綺麗には埋まらなかったりとか
>>378
もちろんそれでノズル径とか弄りましたけど、どっちかというと0.1mm積層で標準並にラフトとサポートがペリペリ剥がせないか模索中
380(1): 2015/06/09(火)19:32 ID:bmysfWNv(1) AAS
>>379
標準で0.1mm積層はラフトとサポート以外きれいに出力できる?
俺は一度試したことがあるけど、小さなギヤを出力したときに
ボス部のラジアル方向に亀裂が入って剥離したので使ってないなぁ。
積層方向は効果あったし、パラメータを詰めれば改善されると思うが
試行錯誤するほどのメリットは感じなかったので温度以外はデフォルトで
使用してる。
381: 2015/06/09(火)22:51 ID:LfUoQpvo(1) AAS
Aliとかで売ってる中華の台形ネジって使ったことある人いますか?
どんなもんでしょうか?
382: 2015/06/10(水)20:18 ID:P84EvDGW(1/2) AAS
昔、同僚に見せられた中華のボルトにはあきれた。
目で見て曲がっているのがわかるレベル。
一応、規格内で締めれば問題ないけどカルチャーショックだったな。
383(1): 2015/06/10(水)21:57 ID:yzgbCZk8(1) AAS
中華のネジ製品ってさ3oで回す用のキャップボルトに、
3mmの六角レンチ入らなかったり、緩くてなめたりするんだぜ?
384: 2015/06/10(水)22:43 ID:P84EvDGW(2/2) AAS
規格の公差内の寸法なら良品、公差外なら不良品。
だだ、当初は良品でも、時間が経過して製造機械が劣化すると
公差を外れるが、検査しないのか、そのまま納入しやがるので
中華製は油断できない。
385: 2015/06/11(木)05:59 ID:lwz3YzNu(1) AAS
猿真似だの粗悪品だのだと油断している間にアメリカは日本に追い抜かれたからな
386: 2015/06/11(木)06:44 ID:Wo575DzX(1/2) AAS
>>383
不良率分くらいネジを余分に入れとくアル。
チェックは客がするアル。
って感じでわざとやってる中国人。
387(1): 2015/06/11(木)07:06 ID:p7vFwrwO(1/3) AAS
中華のワイヤーカッターかっただよ(評価もいいやつ)
見た目は(・∀・)イイ!!
けど、ワイヤー切ったら歯が潰れた・・・焼きが全く入ってない。
で、焼きを入れようとしたが入らない・・・・中低炭素鋼なんだな。
中華製品買う方も品質をあまり気にしていないようだ。
388(1): 2015/06/11(木)07:20 ID:dw86BHwf(1) AAS
ン千万円の日本製ドイツ製NCマシン使ってても、
作業者やオペレーターが出稼ぎ農民だからな。
キリコが挟まったままセットして位置がずれる。
欠けたビットで加工してそのまま流す。
経営者のの感覚もすごい。
銅板といってもくず鉄投入してかさ増しするから磁化する。
389(1): 2015/06/11(木)09:19 ID:Aj85uNYT(1/4) AAS
>>387
中国には冶金技術はまだ全然ない
日本と同じ感覚で刃物扱うと痛い目みるぞ
昔の貿易でも日本は中国に日本刀輸出してたんだし
390(1): 2015/06/11(木)10:40 ID:p7vFwrwO(2/3) AAS
>>389
そこまでばかにすると、頭がイタイと思われるぞ。
中華安物ベアリングでもちゃんと焼きが入ってるし・・・
中華剃刀もチャンと剃れる。
391: 2015/06/11(木)10:47 ID:SUApo6Pd(1/3) AAS
>>388
なんでそんなに詳しいの?まるで自分が作業してたみたいじゃない。
392: 2015/06/11(木)10:47 ID:5uqPy0aj(1) AAS
形だけは同じってものは結構あると思う。ま、俺はやすさに釣られて中国製ベアリング普通に使ってるがw
一発で見分けられるドイツ製と中国製のベアリングを比較した実験動画
外部リンク:dailynewsagency.com
393(1): 2015/06/11(木)12:44 ID:Aj85uNYT(2/4) AAS
>>390
ちゃんと焼きが入ってるってのは分かってるか?
焼き入れ後硬度とか物性を得ることだ
焼き入れしていないのではなく、焼き入れたつもりが入っていないってこと
中華製品に自分で更に焼き入れを試みたって言ったら
相当アフォだと思われるのが落ち
394(1): 2015/06/11(木)12:52 ID:r/mraIAu(1/2) AAS
ベアリングと言えば、良さげなベアリングが開発されたね。
動画リンク[YouTube]
性能が向上しているのに、構造は単純になっているのが凄い。
3Dプリンターにはあまり関係なくてすまんw
395(1): 2015/06/11(木)13:19 ID:SUApo6Pd(2/3) AAS
>>394
荷重かかってないから、ちょっと怪しい、
396: 2015/06/11(木)13:37 ID:p7vFwrwO(3/3) AAS
>>393
アフォにそう思われても別に構わないよ。
397: 2015/06/11(木)14:47 ID:Aj85uNYT(3/4) AAS
素材がなにかも分からないのに、適当にバーナーであぶって
焼き入れって言ってる
どうやって冷ましたのか気になるわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*