[過去ログ] 3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その21 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390
(1): 2015/12/21(月)23:36 ID:/UmoLxfx(1) AAS
>>369
ホットエンドの電圧下げてPLAを出力出来るようにする外付けキットがある
391: 382 2015/12/22(火)00:31 ID:sirK0JA6(1) AAS
>>389
アリガd フォルダー最下層まで行ったら個別で落とせました。フォルダーにチェックでダウンロードすると
すべてYunGuanjia.exeになってしまいインストール後は登録画面で行き止まりでした。
やっぱり本家Curaと違いましたか
392
(1): 2015/12/22(火)01:46 ID:XMgKy23w(1/8) AAS
>>383
ピッチとノズル径よりも、同じデータを同じくらいの時間で造形したもので比べるほうが
実際の使い勝手がよくわかる気がします。
部品交換等の改良機ではなく、という制限は若干スレ違いかと。
材料やスライサーでもものすごく変わるし、手を入れることだけに制限をかける意味はないと思う。
393
(1): 2015/12/22(火)02:08 ID:j02Favpw(1/6) AAS
>>392
それなら、「このキットにこの部品を追加したらZortraxの駆動系より良くなる」って、何かありますか?
394: 2015/12/22(火)03:39 ID:v/NuIb6g(1) AAS
ねえねえ何が不満なの?
395: 2015/12/22(火)06:53 ID:crfYRifY(1/3) AAS
Zortrax高価なんでそれ以外に3Dプリンターいくつか持ってるやつ
あまりいないと思うぞ、Zortraxで事足りてるだろしな

少ない予算でいいものをってのはわかるが
本当に知りたかったら自分でZortrax含めて色々買うしかない
396
(2): 2015/12/22(火)07:36 ID:Vu1OMvA+(1/3) AAS
>>393
とくに無いよ。
大体Zortraxの設計もultimaker系を踏襲していて個性的なわけじゃないよ。
xy-z型の一覧見たら設計はどれも大差ないのがわかる。
外部リンク:sites.google.com

アドバイスが欲しいなら何を作るのか、素材、大きさ、ランニングコスト等についても希望も書いた方が良いよ。
397
(1): 2015/12/22(火)08:11 ID:dC9dkZv9(1/2) AAS
>>390
電圧弄っても、温度センサーが低い温度を返すからダメでは。
やるなら、温度センサーの値(抵抗値)を変更する方が良い気がするけど。
398
(1): 2015/12/22(火)08:39 ID:WLYczQRG(1/5) AAS
>>397
>ホットエンドの電圧下げて
って表現を真に受けすぎ。これのことだろ
外部リンク:www.z-temp.co
399
(1): 2015/12/22(火)08:41 ID:H8pjRXQU(1/2) AAS
設計面でいえば、エクストルーダーがダイレクトとボーデンの中間的な構成になっているのが特徴かな
摺動部品も、RepRapで多用される鋼球を使うリニアベアリングではなく滑り軸受とポリマーベアリング
ポリマーベアリングはリニアベアリングより摩擦が大きいので滑りの良さでは鋼球ベアリングに劣るはずだが、
もしかしたらその滑りの悪さが微細ながたつきを吸収して出力品質に良い作用をもたらしているのかもしれない
制御系はARM + THB6128で、RepRapでいえばRAMPS-FD + RAPS128か
ファームウェアが何系なのかは知らない

個人的にはZortraxは絶妙なバランスから生まれた佳作という印象で、下手にいじると逆に劣化しそう
自社製フィラメント特化仕様で細かい設定をいじらせないコンセプトも好評価の理由だろう
3Dプリンタが目的ではなく手段の人からすれば、
自分であれこれ勉強してチューニングしないとプラスチックゴミを吐き出す機械なぞ不良品でしかない
400: 2015/12/22(火)08:59 ID:XMgKy23w(2/8) AAS
>>399
絶妙なバランスから生まれた佳作は言い得ていると思います。
開発者がきちんとねらい目を理解して取り組んでいるのだと思います。
専用ソフトをきちんと更新しているみたいだし、
スライスやフィラメントの設定も研究とフィードバックを重ねてるんでしょうね。
最小積層ピッチが0.09っていうのも0.1の機種に対する見た目のアドバンテージを狙ってのことでしょう。
分かってて、バランス考えてやってるなあって感じ。
401
(2): 2015/12/22(火)09:13 ID:cjMtheXi(1/3) AAS
高さ30cmまでのガレキを作りたいんだけど、
出力後に型で複製することも考えておすすめの機種、素材ってありますか?
複製する時に細かい部分は潰れてしまうので、そんなにピッチは細かくなくていいような気がしてます
価格は50万円くらいまでで考えてます
DMMで試しに出したことあるのですが価格が思ったより高く切削痕取るのが大変でした
402
(1): 2015/12/22(火)09:19 ID:crfYRifY(2/3) AAS
>>401
ガレキの型用ならそれこそZortrax一択だと思うよ
多くの原型師が使ってるもの
切削するから精度必要ないと言っても
他の機種だといろいろ調整する手間があるしね
403
(1): 2015/12/22(火)09:47 ID:dC9dkZv9(2/2) AAS
>>398
PLA造形は既にトライされているのね。
本家の対応も近いのかな?
404: 2015/12/22(火)10:17 ID:WLYczQRG(2/5) AAS
>>403
純正で控えてるのはフレキシブル、金属、ナイロンだけだと思う。実現何年後かわからんがw
405
(2): 2015/12/22(火)10:26 ID:XMgKy23w(3/8) AAS
>>401
オリジナル機での出力で良ければお試しプリント引き受けますよ。
50ミクロン〜200ミクロン位まで条件を変えて同じモデルを作ってみて、
積層痕の複製への影響なんかを比較してみたら良いんじゃないかな。
多分どの程度の機種が必要か見えてくると思います。

私はガレキ作家さんが3dプリンターに求めている要件に興味があるので
感想をもらえるのであれば無料で承りますよ。
406
(2): 2015/12/22(火)11:42 ID:hLpe6UjX(1) AAS
30cmを一体成型で作りたいなら、それを出力できる機種はあまりないよ。
Zortraxでも20cmが限界。

ビルドボリュームの対角線いっぱい使えば30cm近く確保できるけど、
サポート材だらけになってしまうな。
407
(1): 2015/12/22(火)12:01 ID:XMgKy23w(4/8) AAS
>>405
サポート不要な角度になるように目立たない位置で分割するのが現実的でしょうね。
造形も早くなるし、サポート痕の仕上げよりも断面接着の方が手間が少ないと思います。
背の高い造形はデルタ以外は悪影響が多いので、避けた方が良いですね。
408
(1): 2015/12/22(火)12:21 ID:crfYRifY(3/3) AAS
>>406
いやガレキでしょ、パーツ分割するだろうから
馬鹿でかい機種は必要ない
409
(1): 2015/12/22(火)13:51 ID:cjMtheXi(2/3) AAS
401です

>>402
Zortrax調べてみましたが、
値段的にも扱いやすさからみても良さそう
いい情報ありがとうございます

>>405
ありがたいお申し出です
普段は3Dの仕事がメインなので、なかなか忙しく
自分のペースで自宅で作業したいと思い個人向けを探していました
とはいえ色々試してみないといけないので
省10
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*